2014 10/5 (日曜日)

知足力

「やすらぎの里」というネーミングは、味わい深いものだなとしみじみ思います。

「山の行より里の行」という言葉がありますが、地に足のついた、生活に根ざした本質的な方法を提案していること。

そして、心身が好転していくときには「やすらいでいること」が大切であることを見抜いている点です。

自然治癒力が最大限発揮される条件は、力み、こわばり、とらわれ、はからいの反対だと思います。

病気をすると、往々にして「治りたい」という気持ちでいっぱいになり、原因を他物に求め、周囲を敵ばかりにして、前のめりに力が入ることで、心身をこわばらせ、結局、自然治癒力を減退させてしまうことになりかねないのです。

そこで、やすらぐために必須のスキルが、奇しくも大沢先生が提唱された「知足力」なのだと僕なりに解釈しました。

何が何でも自分で頑張る、自分の力でなんとかする、自分の思い通りになる、と考えるところに、やすらぎは生まれづらいのではないでしょうか。

言い換えれば、感謝の気持ちが芽生えづらいということです。

自分の力によるものであれば、正当な対価、報酬を要求することは当然です。

その反対に、自分の力でできることは限られている、周囲の恵みに生かされているのだと考えれば、いかなる報酬であっても、不満は起こらないのです。

何かをもらったり、自分に都合の良いことをしてもらった時に「ありがたい」と思うことは誰でも出来ることです。

犬や猫でも餌をもらえれば尾を振り喜びますが、物質的、利己的であることでは同じことです。

ところが人間ともなれば、自分の都合の良いことは当然として、すべてに対して「ありがたい」と思えることができる存在なのだと思います。

与えられるサービスの質や量、サプライズによって感動する心は、一時のもので、数を重ねれば、悲しいかなそのうち慣れて色あせてきます。

つまり、外に豊かさを求めるのではなく、内を豊かにしていくこと。

不幸な出来事や、病気、苦痛など嫌で堪らないことに対しても、自分を磨いてくれるものだと感謝できてこそ、本当の意味での永続的な「やすらぎ」があるのだろうと思います。

コメントをどうぞ

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

  • お手軽プラン

    2泊3日 32,340円

  • 基本プラン

    3泊4日 48,510円

料金には、宿泊、食事、面談、マッサージ、カッピング、温泉、講座、ヨガや瞑想などが含まれています。

空き室状況&ご予約

  • ページを印刷
  • 感想を送る
  • LINEで送る
  • 初めての方へおすすめ!やすらぎの里無料メール講座
  • ページの先頭へ戻る