やすらぎの里 養生館
ととのえる、旅。
伊豆高原で
養生×リトリート
体と心が整う、養生体験。
日本の「養生」を知っていますか?
養生とは、
「生命を養う」ため心身を健康に保つことです。
日本人は昔から食事、運動、休息、
これらを整えることで心身を健康に保ってきました。
やすらぎの里、養生館は、
伊豆の大自然に囲まれながら、
日本古来の和食、ヨガや瞑想、温泉やサウナで、
あなたの心身を健康へ導きます。
食事はご飯とお味噌汁を基本にした、
日本人が古くから食べていた和食。
運動はよく歩くことを基本に、
ヨガやストレッチ。
休息は早寝早起きを基本に、
ゆっくり温泉へ入ったり、サウナを楽しんで。
養生館では、
日本人が大切にしてきた「生命を養う」ための
養生体験をたっぷりと味わうことができます。

【養生館はこんな方にオススメ】
・日本式の健康的な生活を体験したい方
・日本人が昔から食べてきた和食を体験したい方
・伊豆の海と山を堪能したい方
・生き生きとした自分を取り戻したい方
・脳の疲れを感じている方
・食事制限のダイエットで何度もリバウンドしている方
【プログラム例】
・アロマテラピー、マッサージ、ヨガなどの講座
・食事についてのカウンセリングや講座
・自然の中でのウォーキングやトレッキング
・自己成長につながるワークショップなど


やすらぎの里を動画でご紹介
伊豆高原「やすらぎの里」の紹介動画です。
食事・運動・休息・自然環境を4つの柱にした、養生体験宿泊施設です。
お客様の声

「環境がとても良かった」
40代 女性
前回来て、とても良かったので、
また来ました。
お食事がとても美味しかったことが、
一番の決め手です。
大きなテラスや、ゆったり寛げるロビーなど
環境がとても良かったです。
ダイエット目的だったので、
目標は達成できました。
それ以上に、心に抱えている問題にも
気付けて良かったです。
相当ムリしていたな…と思います!!
「自分を大切にする」ことに
注意していきたいです。

「心身ともにかるくなった」
60代
とても良い経験をしました。
太る、肩こり、だるさ等、年を取ると仕方ないと
諦めていました。
この1週間で身心とも軽くなり、
これからの人生を気楽に生きていけそうな
気がします。
最後には、他の宿泊者の方とも
話せるようになり、楽しかったです。
伊豆には、何度も来ていますが、
素晴らしい景色がまだまだ有る事を教えて頂き
感謝です。

養生館の1日のスケジュール例
【午前中】
朝のヨガ・瞑想
毎朝ヨガと瞑想で、一日を穏やかにスタート。
朝の散歩・トレイルウォーク
心地よい朝の散歩。
伊豆高原は一年を通して温暖な気候なので、
散歩を楽しむには最適な環境です。
施術
整体、カッピング、ひまし油湿布などの
施術が受けられます。
【午後】
セルフケア・手当法
足のツボを押すケアや、
フォームローラーを使ったセルフケアも学べます。
リラクゼーション・プログラム
夕方から行われる日替わりのプログラム。
やさしいヨガ、野生化プログラムなど、
心身を整えるプログラムです。
養生講座
食事や日々の過ごし方など、
自宅に帰ってからも続けられるヒントがたくさんあります。
温泉療法
養生館の温泉はアルカリ性の単純泉で、
肌に優しいなめらなか美肌の湯です。
神経痛や関節炎、慢性消化器病、冷え性、
疲労回復に効果があります。
朝5時半~夜22時まで、いつでも利用できます。