やすらぎの里総合トップページ

口コミで人気の伊豆の断食道場・宿泊施設
日常を離れて、健康的なダイエットや食生活、体質改善に効果
温泉とマッサージがついているので、楽しく断食ができます。

トップ |  やすらぎの里について |  代表から |  断食について |  人気の秘密 |  利用案内 |  アクセス 

ご予約・お問い合わせ

【 ご利用案内 】

やすらぎの里を利用する際は、ご予約が必要となります。

施設ごとにお部屋のタイプや滞在プランで空き状況が異なるので、
各施設の空き状況をご確認の上、予約申し込みフォームからお申込み下さい。

▼料金について

  • 1名様の料金です(消費税込、面談、施術、入湯税込み。料金には、すべての基本のプログラムが含まれています)。
  • 初めてご利用の方は初回料5,500円(税込)がプラスになります。
  • ハイシーズン(年末年始(12/29~1/4)、ゴールデンウィーク(4/29~5/5)、シルバーウィーク(9/17~9/24)は1泊につき2,200円(税込) が加算されます。
  • やすらぎの里・本館

     

    毎週日曜~6泊7日の一週間プランと、
    土曜1泊2日プラン

    TEL 0557-55-2660
    ■ 本館の空き室状況>>

    やすらぎの里・本館 外観
    本館1週間プラン
    (日曜スタート)
    土曜1泊プラン
    洋室シングル・スタンダード115,500円20,790円
    洋室シングル・デラックス173,700円30,490円
    和室シングル・デラックス161,700円28,490円
    洋室シングル・ワーケーション161,700円28,490円
    和室ツイン・スタンダード180,180円(2名様分)34,650円(2名様分)
    洋室ツイン・デラックス231,000円(2名様分)41,580円(2名様分)

    やすらぎの里・養生館

     

    養生館の滞在は月曜~6泊7日の一週間プランと、
    木曜~3泊、金曜~2泊の週末プラン

    TEL 0557-52-4250
    ■ 養生館の空き室状況>>

    養生館の外観
    養生館1週間プラン
    (月曜スタート)
    3泊プラン
    (木曜日スタート)
    2泊プラン
    (金曜スタート)
    101号室
    【テーマ:集中】(洋室22m2)
    142,560円74,580円49,720円
    201号室
    【テーマ:海】(洋室21m2)
    149,160円74,580円49,720円
    202号室
    【テーマ:切替】(洋室24m2)
    149,160円74,580円49,720円
    204
    【テーマ:陽光】(洋室19m2)
    142,560円74,580円49,720円
    206
    【テーマ:休息】(洋室17m2)
    135,960円71,280円47,520円
    個室B(洋室12m2)99,000円52,800円35,200円
    二人部屋(和室18m2)

    166,320円(2名様分)89,760円(2名様分)59,840円(2名様分)

    やすらぎの里・高原館

     

    毎週木曜〜3泊プラン、金曜〜2泊の週末プラン

    TEL 0557-55-2668
    ■ 高原館の空き室状況>>

    やすらぎの里・高原館の外観
    高原館3泊プラン(木曜スタート)2泊プラン(金曜スタート)
    個室A洋室(6畳)69,300円46,200円
    個室B洋室(6畳)62,370円41,580円
    二人部屋A洋室(8畳)110,880円(2名様分)73,920円(2名様分)
    二人部屋B洋室(6畳)97,020円(2名様分)64,680円(2名様分)

    【 施設の違いについて 】

    • どの施設を選んだらいいか分かりません。
      • まずは、ご希望の滞在日数でお選びください。

        ・基本の滞在プランが6泊7日なのが「本館」

        ・月曜〜6泊、木曜〜3泊、金曜〜2泊の「養生館」

        ・木曜〜3泊、金曜〜2泊の「高原館」になります。

        また、滞在の目的では下記のようになります。

        ・一週間の滞在で、しっかり生活習慣の改善や減量したい方は「本館」

        ・断食や瞑想で自分と向き合い、心と体を整えたい方は「養生館」

        ・週末の滞在で胃腸を休めデトックスしたい方は「高原館」がおすすめです。

    • どのような方が多く利用されますか?
      • 20~70代の方までさまざまな方々がご利用されます。

        ・本館は40~70代の幅広い年代の方が利用されます。

        ・養生館は30~50代の運動や食事に興味のある方、

        ・高原館は30~50代の方で、女性や友人と参加される方が多いです。

        目的は様々ですが、心身のリフレッシュや生活習慣改善のため、
        健康的な減量を目的にしている方が多いようです。

    • 本館と養生館どちらに滞在するか迷っています。
      • 本館は3日間の本断食や普通食のコースがあるので、
        一週間滞在したい方、本断食をやってみたい方、普通食で滞在したい方におすすめです。
        また、マッサージや鍼灸、アロマなど施術メニューが充実しているので、
        ご年配の方や、病気療養の方にもおすすめします。

        養生館は散歩やヨガ、瞑想などのプログラムが充実しているので、
        自然の中を動いてリフレッシュしたい方、頭を空っぽにしてスッキリしたい方、
        運動して代謝をアップしたい方におすすめします。


    【 滞在について 】

    マッサージチェア
    • 滞在中に時間を持て余しませんか?
      • 体操や施術を受けたり、自由時間に散歩をしたり、観光施設に行ったりしていると、
        時間を持て余すことはあまりありません。
        また、館内にはライブラリーがあり健康関連の書籍やマンガ、DVDもありますので
        充実した時間を過ごすことができます。
    • 滞在費のお支払いはどのようにすればいいのですか?
      • 滞在費のお支払いはどのようにすればいいのですか?

        A 滞在費はクレジットカードの事前決済と銀行振込みが選べます。
        直前のご利用で事前の決済ができない方は、
        滞在中にカードでのお支払いでも大丈夫です。

       

    • 女性一人の参加で不安です。
      • どの施設も、女性一人のゲストが大半です。
        女性スタッフも常駐しています。ご安心ください。
    • 1週間の滞在に不安があります。
      • 入所時に専門のスタッフが個別面談をさせていただき、
        お話を伺った上で、その方に無理のない滞在が出来るように対応させていただきます。
        体調のことなど、気になることがあったら、どんなことでもご相談ください。

    • 【 プログラムについて 】

      トレーニングルームでのヨガ
    • 滞在中はどのように過ごせばいいのですか?
      • 目覚めの体操、施術、夕方のリラクゼーション、
        講座、など多彩なプログラムがあります。
        午後が自由時間になりますので、のんびり温泉に入って
        お昼寝したり、お散歩に行ったり、陶芸などを体験したりと
        みなさんリラックスして楽しんでいます。
    • マッサージなどの料金は別になりますか?
      • プログラムの中にマッサージやカッピングなどを組み合わせた施術がついていて、
        これらの料金はすべて滞在費の中に含まれています。

        また、施術以外にも朝の体操や夕方のヨーガなどのリラクゼーション、
        などの料金もすべて含まれております。

    • 施術はどのようなことをするのでしょうか?
      • マッサージやカッピングを組み合わせて、
        30分おこないます。
        基本の施術代は、料金に含まれておりますので、
        追加料金などがかかることはありません。
    • 体力に自信がありません、大丈夫でしょうか?
      • プログラムはすべて自由参加ですので、体力をみながらマイペースに滞在できます。
        ヨガはやさしくゆるやかな内容ですので、ご安心ください。

    • 【 施設について 】

      2人用のお部屋
    • お部屋はどのようになっていますか?
      • 相部屋と1人用の個室、2人用の2人部屋があり、
        冷暖房、目覚まし時計、物干し等が用意してあります。

        相部屋は、お1人でお越しの場合は2~3人の相部屋になります。
        相部屋でも、同じ目的で集まっている方ですから、
        いい出会いになり、一緒に頑張れたという方が多いようです。
        (※現在は感染予防のため、個室のみ受付しておりま)

        個室はお部屋の広さや設備によって、タイプがございます。
        詳しくは各施設の「施設について」のページご覧ください。

    • 温泉はどのようになっていますか?
      • 男女別の大浴場と露天風呂、鍵のかかる貸切風呂があり、
        朝6時より夜10時までご自由にお使いいただけます。
    • wifiは使えますか?
      • 館内はWifiが無料でご利用いただけます。

    • 【 断食について 】

      酵素ジュース

       

    • お腹が空いてつらくないですか?
      • やすらぎの里の断食はスムージーやお味噌汁が出る、緩やかな断食なので、
        空腹はあまり感じないという方がほとんどです。
    • 断食に耐えられるのでしょうか?
      • 普段と違う環境で、同じ目的の方と管理された中でおこないますので、
        思ったほど辛くはないものです。

        また、施術やさまざまなプログラムがあるので、
        楽しい旅行の気分で体調を調えることができます。

    • 帰った後のリバウンドが心配です。
      • やすらぎの里では生活習慣の改善を大切しているので、
        滞在中に帰ってから出来る運動や生活上のアドバイスをおこなっております。
        身体が軽くなることで、運動を無理なく始められたり、
        味覚がリセットされるので食の好みが変わり、
        食生活が無理なく改善できます。
        また、帰ってからもメールやお電話で相談を受けておりますので、
        自宅に帰ってからも安心です。
    • 体重はどのくらい減りますか?
      • 個人差があるので、一概にはいえませんが、
        一週間の滞在で3kg、週末の滞在で1~2kgが平均です。

        断食や養生食で内臓を休め、運動で新陳代謝を活発にして、
        ヨガや呼吸法で心身をリフレッシュさせると、
        リバウンドしにく代謝のいい身体になります。
        このように身体がリセットされることで、
        自宅に帰ってからも減量の効果が期待できます。

    • 断食中でも運動はできますか?
      • やすらぎの里の断食は、スムージーや酵素ジュース、お味噌汁で最低限の栄養を摂りながらおこなうので、
        散歩やヨガなどの運動でしたら普通にできます。
    • 断食中にはお風呂は入れますか?
      • 断食中でも長湯にならなければ、温泉は自由にお入りいただけます。
        男女別の温泉と鍵のかかる貸切り風呂、露天風呂があり、
        朝6時から夜10時まで自由にご利用いただけます。
    • 生理中でも滞在はできますか?
      • 生理中でも問題ありません。
        ただ、断食の方は、普段よりだるさが強く出る場合もあります。
        お風呂は一人で使える貸切り風呂がありますので、そちらをご利用いただけます。

    • 【 その他 】

       

    • 送迎はありますか?
      • それぞれの施設で、入所日と退所日に伊豆高原駅まで送迎をしています。
        ご利用になる方は、伊豆高原駅の改札を出て右手の桜並木口を出た
        路線バスの乗り場の近くでお待ち下さい。
        あいにく他の曜日は送迎はございませんので、ご了承ください。
    • そちらの気候はどうですか?
      • 東京とほぼ同じような気温になります。
        詳しい天候や気温はこちらを参考にしてください。
        館内は冷暖房が効いていますが、外を散歩することも多いので、
        寒い時期はしっかりした上着もお持ちください。
    •  

      【 滞在をご検討の方へ 】

      やすらぎの里は断食や養生食と運動やリラクゼーションなどを
      組み合わせておこなう滞在型の自然療法施設です。
      病院ではございませんので、
      基本的に健康な方のご利用を対象としています。
      衰弱のひどい重い病気の方や、持病をお持ちのご高齢の方、
      精神的に非常に不安定な方などの受け入れはできませんのでご了承下さい。
      現在、病気にかかっている方、お薬を服用されている方、妊娠中の方などは、
      かかりつけの医師とご相談の上ご利用ください。

      ご利用は静かな環境を保つために、
      中学生以上の方に限定させていただいております。

      また、当施設は、完全なバリアフリー対応にはなっていないため、
      お一人で日常生活に支障のある方や階段の上り下りができない方は
      お受けすることができませんのでご了承ください。

      滞在に不安のある方は、お気軽にお電話かメールでご相談下さい。


      その他、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

      お問い合わせ

      お電話でのお問い合わせは

      やすらぎの里 TEL 0557-55-2660( 受付時間9:00~19:00 )