『いのちの食べかた』
なおです。 ドキュメンタリー映画 『いのちの食べかた』 を見てきました。 私たちが毎日口にしている食べ物が どこで、どのように作られているのか。 見ることがなかった現実を知ることができます。 とても衝撃的な映画で、 見て
皆々様、ありごとう!
朝の体操のお兄さんこと、酒井です。 私事ですが、この3月をもちまして、【やすらぎの里】から旅立つことになりました。 皆さんとの出会いは、私にとって人生のターニングポイントであり、大きな学びでもあり、元気の源でもありました
「花盛りのやすらぎ農園」
この時期のやすらぎ農園は花盛り。 取り残した野菜がぐんぐん伸びて、 きれいな花を咲かせています。 こちらは小松菜の花。 水菜の花は、小さくて可憐な感じです。 どちらもつぼみが多いところを摘んで、 お浸しや和え物にして食べ
不思議!?
谷内です。 先日、書店を覗いていると非常に興味をそそる1冊の本と出逢いました。 その本のタイトルは・・・ ツキを呼ぶ「富士山の写真」 中身は不思議な事ばかり・・・ 富士山の写真を飾ったら、結婚が決まった!・宝くじが当たっ
「イチゴの豆乳ムース」
今日はやすらぎの里で出している、 デザートのレシピを紹介します。 イチゴも今は一年中売られているので、 いつが旬なのかわからなくなってきますね。 イチゴの旬は、これからなので、 ほんとに美味しくなるのは、これからです。