『いのちの食べかた』

なおです。
ドキュメンタリー映画 『いのちの食べかた』 を見てきました。
私たちが毎日口にしている食べ物が
どこで、どのように作られているのか。
見ることがなかった現実を知ることができます。
とても衝撃的な映画で、
見ているのが辛い場面もありました。
中でも一番ショックを受けたのは、働いている人の表情です。
皆が皆、無表情だったこと。
「食」に携わることは、
いのちを扱う、そしていのちを育むことだと思います。
それが作業と化していることが、とても残念に思えました。
今起きている、多くの「食」の問題。
それは、大量生産、大量消費の中で相手の顔が見えなくなり、
コミュニケーションを取ることが無くなった結果起きているのでは。
そんな風に思います。
相手を自分と同じように、家族のように大切に想いたい。
動物たち、植物たちも自分と同じように 
生きる為に、いのちを持って生まれてきたのだと想いたい。
自分の いのち を他人に任せるのではなく、
自分の目で、自分の責任で選ぶ。
選ぶ側が、そんな責任を持つことが
今必要なのではないかと思います。
春のいのちが 見頃です☆
桜開花1

コメントをどうぞ

小さな幸せ

今朝、起きて着替えをしているとき、 ひと ...

この不調、ぜんぶ更年期のせいだったの!?

更年期症状、自分の身体と心に合わせた対処 ...

「体も頭もすっきりです」

やすらぎの里ではお帰りの前、 寄せ書き、 ...

海ちゃんの写真

先日、土曜1泊プランで、 滞在されたゲス ...

ホームページがリニューアル

やすらぎの里のサイトがリニューアルしまし ...

なぜ人は太るのか?

寒くなって、秋も本番。 食欲の秋、、、。 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

本館の前後泊プラン

7泊8泊の前後泊プランの紹介 やすらぎの ...

「やすらぐ」からやせられる

「痩せるためには、頑張らないといけない、 ...

かるくなる、旅。

先日滞在したゲストの方、 繊細な方で、緊 ...