…続きを読む

" /> 2009 - 24ページ目 (68ページ中) - 断食リトリート〜伊豆高原 やすらぎの里- ファスティング施設 | 断食リトリート〜伊豆高原 やすらぎの里- ファスティング施設 2009 - 24ページ目 (68ページ中) - 断食リトリート〜伊豆高原 やすらぎの里- ファスティング施設

日毎アーカイブ

日毎アーカイブを表示しています。

日本の農業について考えさせられた日

芝居が好きな稲毛です 先日新宿の紀伊国屋サザンシアターで青年劇場公演 「結の風らぷそでぃ」を観ました 主人公の女性が都会暮らしが合わないと田舎に戻り 祖父の後を継いで農業を始めます しかも有機農法を目指すので失敗の連続で

…続きを読む

この差は何?

畑に小松菜の種を蒔いた稲毛です 2度目に2畝蒔きましたが、あまりにも違います 1つ目は密集し過ぎです 2つ目はバラバラに生えてきて大きさもバラバラです? ネットで見えにくいのですが、肉眼で見るとあまりにも 違いすぎます

…続きを読む

団子より花?

しのです。 世間はシルバーウィーク。 やすらぎの里周辺も、秋の行楽客でにぎわっています。 先週フロントに飾られていたお花です。 ススキと彼岸花の組み合わせ、「秋」を感じさせますね。 赤い彼岸花はよく見かけますが、白は珍し

…続きを読む

小松菜とお客さん

バッタは素手でつかめない情けない稲毛です 畑に行くと小松菜が大きくなってきたので 収穫しました 虫除けのネットの上にかわいいお客さんです ショウリョウバッタのメスかな?

堆肥を作ろう

稲毛です 先日、師匠に畑の隅で堆肥を作ればとアドバイスを いただいたので早速実行に移しました トタンと杭を買ってきて畑の隅に囲いを作りました 我ながら上出来だと思います さぁ、よい堆肥を作らねば