伊豆の立寄りの湯 赤沢露天風呂
赤沢海岸のすぐ近くに無人の露天風呂があります 脱衣所も洗い場もありませんが、きちんと使われて いるようです もちろん無料です 脱いだ服は風呂の周囲の石の上に置きます 波の音を聞きながら海を見て入れますが、目隠しは無く
伊豆急線沿線を歩く
今年は花粉症がひどく、外出時にはメガネとマスクが 欠かせない稲毛です 先日アップしました伊豆急全線ウォークの第2弾です 川奈駅から富戸駅まで歩きました 所要時間は2時間弱です 途中にはこんなものもありました 何故伊豆で与
「高原館のヨガ・瞑想リトリート」
10月と12月に本館でおこなう、 「プチ断食とヨガ・瞑想リトリート」 好評につき、どちらもキャンセル待ちとなりました。 みなさんの熱い声にお答えして、 今度は高原館で、2泊と3泊の、 プチ断食とヨガ・瞑想リトリートをおこ
しそジュース
しのです。 先日、大沢先生の畑でとれた赤紫蘇をいただきました。 そこで、ずっと作りたかったしそジュースを作ってみることに。 <しそジュースの作りかた> ・赤紫蘇…5本分 ・水…1.6リットル ・きび砂糖…50グラム ・レ
本日の高橋農園ひよこっ子クラブの活動と収穫
高橋農園ひよこっ子クラブの稲毛です 今日はニンジンも順調に育ってきたので 防虫ネットを外しました 大根も順調です 今日は新たに大根を1列と小松菜、チンゲン菜を1列ずつ 種を蒔きました 小松菜とチンゲン菜の畝は篩で小石を丁