日毎アーカイブ

日毎アーカイブを表示しています。

2014 7/6 (日曜日)

高原館のプログラム

普段忙しくて食事は手早く適当に済ませてしまう。

ダメだとわかっていながら、つい暴飲暴食してしまう。

このように食事に対して後ろめたさを持っている人、結構多いのではないでしょうか。

巷間、食事にまつわる健康情報はあふれており、知識としても十分あるのですが、いざそれを実践できているかといえば、忙しさにかまけて頓挫しているのが現状ではないでしょうか。

乱れた食生活は早晩、味覚の狂い、そして食欲の暴走を招いていきます。

さらに食生活は乱れて、心身に不調をきたすようになると、もうどうしようもない悪循環に陥ってしまいます。

そんな時、食生活改善の専門施設で、おいしく学べる短期集中改善プログラムに取り組めば、味覚、食欲ともにリセットされ、普段の生活の中でも健康的な食事、快適な生活を実践することができるようになるでしょう。

食べ物を悪者扱いしたり、自分の性格や身体をさげすむのはもうやめにしましょう。

食物に対して新鮮な感動を味わうことができるような食事を提案します。

決して豪華ではありませんが、滋味深く染み渡っていきます。

そして、「食べること」と同様に大切なこと「出すこと」つまり完全な排泄を促すプログラムも充実しています。
今まで断食という手法をメインにしていました。

たしかに内臓を休息させ活性化させる効果は大きいものでした。

しかし、現代人の体質に必ずしも合っているとは言えなくなっているところもあります。

例えば、冷えが強く体力に自信のない方、甘いものや精製された糖質に依存した食生活を送っている方、運動不足で代謝の低い方。

こういう方の場合、個別の体質に合った食事をとりながら、十分な休養、適度な運動、入浴、岩盤浴、足湯などの温熱療法を組み合わせて、総合的に行ったほうが、はるかに心身に好影響をもたらすことも少なくありません。

ところが、食によって心身を病み苦しめられているという自覚を持っていると、食物=汚らわしいもの、といったネガティブな発想にとらわれてしまい、食べることに躊躇してしまう方もあるかもしれません。

きわまって過剰なダイエットや、ひいては過食症や拒食症という現代人特有の病理を生み出しています。

しかし、理性的に考えれば、生きることはすなわち食べることであって、食べることを否定した上に生は存在し得ないでしょう。

ただ、質と量の問題があるだけです。

劣悪なものを食べ過ぎれば害になります。

良いものでも食べ過ぎれば害になるでしょう。

反対に、整った食事を適量食べるならば、心身は俄然好転していくことでしょう。

適度な空腹感を維持しておくことが健康を保つ秘訣であることは、異論を挟む余地はありません。

そして、それと同じくらい、食事の楽しみ、食卓を囲む団欒の意義があるのではないかと考えるのです。

どうせ食べるなら「おいしい、おいしい」で食べたいものです。

心の力を見過ごせないということでもあります。

まずい、体に悪いのではないか、そんなことを考えながら食べれば、どんなに体に良いものでも毒に変わってしまうでしょう。

食事がストレスになってはいけません。

そのためにも、まず滞在しながら集中的に味覚、食欲をリセットすることをお勧めします。

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2014 7/1 (火曜日)

『 やすらぎ通信 』 ムカデに噛まれたら

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

『 やすらぎ通信 』 第503号 週刊 2014.7.1

~ 断食のプロが教える・からだをリセットする方法 ~
やすらぎの里・ホームページ https://y-sato.com/kougenkan/
高原館・ホームページ https://y-sato.com/kougenkan/
日記ブログ https://y-sato.com/kougenkan/diary/

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

伊豆高原は、うす雲は広がっていますが、
穏やかな日差しで、気持ちのいい天気です。

関東は不安定な天気のようですが、
伊豆はたまに雨がぱらつく程度で、
暑くないので、過ごしやすい梅雨が続いています。

真っ赤に熟したヤマモモの実が、
たくさん落ちている伊豆高原から、
やすらぎ通信をお送りします。

【目次】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】ムカデに噛まれたら

【2】クリスタルボール・ヒーリング

【3】寄せ書きから

【4】編集後記

■ やすらぎの里の空き室状況はこちら

空き室状況

■ 高原館の空き室状況はこちら

空き室状況

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【1】ムカデに噛まれたら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ムカデに噛まれたことはありますか?
僕は2回あります。

最初に噛まれたのは、何年も前で、
何時間か激しい痛みで大変でした。

しかし、先日噛まれたときは、
正しい対処法を知っていたので、
まったく腫れも痛みも出ることなく済みました。

まあ、ムカデに噛まれることなんて滅多にないと思うので、
正しい対処法を知っている人は、
それほど多くありません。

実は、お医者さんでも、
正しい対処法を知らない方も多いです。

それはなぜかというと、
ムカデに噛まれた後の対処法が、
他の虫に刺されたときとまったく違うからです。

ムカデが出るのは5~10月。
特に、この時期はよく出る時期。

そこで今回は、
ムカデに噛まれた時の対処法を紹介します。

——————————————–

ムカデは口先に棘のような爪をもっていて、
それで咬みついて、毒を吹きかけます。

その毒が咬み傷から浸透して激痛が生じます。

そのため、この毒を出来るだけ、
早く洗い流してあげる必要があります。

さらに、ムカデの毒の酵素は42度以上で失活するので、
少し熱めのシャワーで洗い流すと、
ほとんど痛みが出ないで済みます。

普通、虫に刺されると、虫刺されの薬を塗って、
患部を冷やすのが定番ですよね。

これ、ムカデの場合は厳禁です。
余計に痛みがひどくなります。

なぜなら、表面に着いた毒を
塗り広げているようになるからです。

また、毒を吸い出すのも有効ではありません。

——————————————–

もう一度、大事なポイントを教えますね。

ムカデに噛まれたら、
すぐに43~46度のシャワーで、
5~10分くらい洗い流す。
(50度以上になるとやけどするので注意)

途中で、石鹸で洗浄すると、
さらに毒がよく洗い流せる。
(シャンプーでもボディーソープでもいい)

外出先で、シャワーが使えない場合は、
温かいお茶やコンビニのポットのお湯でも大丈夫。

洗い流した後に、濡らしたタオルをレンジで温めて、
患部に当てて温めてもいいです。

詳しく知りたい方は、
下記のページを見てください。

http://www.neo-tech-lab.co.uk/Interest.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【2】クリスタルボール・ヒーリング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先月から、本館と高原館で、
「クリスタルボウル」のヒーリングをおこなっています。

「クリスタルボウル」とは、
水晶でできた大きなお椀のような楽器で、
棒でたたいたり、こすったりして音を鳴らします。

その音の響きが、心身のバランスを調え、
深いリラックスにつながるそうです。

演奏してくれるのは、
高原館の小針先生の奥さんの香織さん。

まだ子供が小さいので、
できないときもありますが、
本館は月曜日の夜、
高原館は日曜日の夜にやっています。

■ やすらぎの里・Q&A

https://y-sato.com/kougenkan/guide.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【3】 寄せ書きから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やすらぎの里では来ていただいた方がお帰りの際に、
寄せ書きを書いてもらっています。

滞在中の感想から感謝の声まで、
すべてスタッフみんなの活力になっています。

その中の一部をご紹介させていただきます。

——————————————-

ずっとやってみたかった断食を
体験することができました。

心も体もリセットすることができて、
食べることのありがたさも、
改めて感じることができました。

帰ってから食べることに対する、
意識が変わると思います。

貴重な体験をありがとうございました。

20代 女性

——————————————–

日常の仕事、生活から離れて、
体も心もリフレッシュできました。

生活習慣の勉強では、ゆるくても、
長く続けるための方法を教えていただき、
これなら私でもがんばれそうです。

あいがとうございました。
また来ます!

40代 女性

■ やすらぎの里の体験談

お客様の声・体験談

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【5】 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回紹介したムカデの対処法は、
一部のハチや蚊にも効果があるという記事がありました。

ムカデに噛まれることはめったになくても、
蚊に刺されることはありますよね。

今度、蚊に刺されたら、
試してみようと思います。

もしかして、虫刺されの薬なんて、
ほとんど気休めなのかもしれないな~。

この方法を紹介している方は、
癌の温熱療法を研究している方です。

虫に刺されたら温めろなんて、
常識の逆を行く、目からのウロコの方法ですよね。

ほんとに大丈夫か?って感じですが、
自分で試してみて、効果を実感できているので、
みなさんにも紹介しました。

■ やすらぎ日記

https://y-sato.com/kougenkan/diary

2005 (C) Yasuraginosato

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2014 6/30 (月曜日)

やすらぎの里式食事法

<やすらぎの里式日常食10か条>

1、未精製の穀類を多種類とる。
2、新鮮な野菜を加熱食、生食バランスよく
3、豆類、魚介類を中心とした、良質なたんぱく質をとる
4、ナッツ、海藻、青魚など、良質な脂質をとる
5、伝統製法の調味料、発酵食品をとる
6、白米、白砂糖、スナック菓子、菓子パン、加工食品、インスタント食品、食品添加物はなるべく避ける
7、甘みのあるジュース類で水分補給しない
8、食材の持ち味を生かした味付け、栄養を逃がさないようにまるごと全体を調理する
9、空腹を感じてから食べる
10、ゆっくり、楽しく、感謝して

<身体の声を聴く>

1、お腹がすいてから食べる
2、その時一番食べたいものを食べる(まずは体の欲求に素直にしたがってみる)
3、感謝して楽しく食べる(後悔や不安をもたない)
4、良く噛んで味わう(口の中にたくさんいれず単品ずつ)
5、五感を十分に使う(量による満腹感から五感による満足感へ)

<食生活改善への5つのステップ>

1、半日断食(味覚リセット)
2、野菜や果物など素材感のある食材を、最低限の調理、味付けでゆっくり味わって食べる(味覚再教育)
3、近所の自然食品店をたずねてみる(食材の選択眼を養う)
4、器や盛り付けに配慮する(食文化の審美眼を養う)
5、食べたいときに、食べたいものを、食べたいだけ食べて、健康に生きる(理想的食生活の体現)

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

  • お手軽プラン

    2泊3日 32,340円

  • 基本プラン

    3泊4日 48,510円

料金には、宿泊、食事、面談、マッサージ、カッピング、温泉、講座、ヨガや瞑想などが含まれています。

空き室状況&ご予約

  • ページを印刷
  • 感想を送る
  • LINEで送る
  • 初めての方へおすすめ!やすらぎの里無料メール講座
  • ページの先頭へ戻る