高原館について

高原館ってどんなところ?なにができるの?

やすらぎの里・高原館は、木曜から3泊、金曜から2泊の滞在で、
体内をリセット&リフレッシュするための施設です。

週末でデトックス&体内リセット

このような方に
おすすめします
この頃、疲れが取れない、体が重く感じる、なんか元気が出ない、気分がすっきり晴れない。
それは、ストレスや飲食の不摂生で、脳や内臓が疲れている状態です。
高原館は週末のデトックスプログラムで、心と体を休息させるための施設です。
  • 食生活や生活習慣を改善したい方
  • 心身の浄化(デトックス)をしたい方
  • 健康的にダイエットしたい方
  • 健康的な食事を実際に食べながら学びたい方
  • 自律神経やホルモンバランスを整えたい方
  • ガイド:大沢代表

断食だけでなく、養生食も選べるので、ひたすらのんびりしたいという方にもおすすめです。
食だけではなく、静かな環境や心も体もゆるむプログラムで、深い休息が味わえます。

  • よくある質問・Q&A

はじめての断食、ドロップアウトしたらどうしよう・・・

酵素水の画像

やすらぎの里は、今年で27年。
「断食は辛い、、」もしそう思ったら、
いつでも私たちにお声がけください。
断食ってこんな風に使えるんだ!!という声を
よくいただいています。
  • ゲスト参加者の体験談を読む
  • 心身ともに軽くなり目的が果たせました。
    断食中いただいた野菜のジュースやスープの一口一口がとても新鮮で、
    今まで感じたことがなかった程の美味しさでした。

    何よりもいただくことのうれしさ。
    こんなに感謝して食べたことってあったかしら?
    そして、ご一緒した皆様、
    とても温かですてきな方ばかりでした。
    50才 女性

  • 週末で心身共にこんなに爽快な気分になれたのにびっくりしています。
    周りは美味しいものばかりで、誘惑がいっぱいでしたが、
    一緒に頑張った仲間と励ましあって何とかやり遂げられました。
    吸い玉はくせになりそうです。
    41才 男性
  • 一年前は断食でしたが、2度目の今回は楽しい普通食コース。
    食ったー!歩いたー!温泉入ったー!
    わが家にいるとき以上にリラックスして、
    頭空っぽにして、がんがん歩き回った、
    あっという間の一週間でした。

    毎日お天気はいいし、空気は美味しいし、景色は最高。
    ご飯を食べれば身体のすみずみに熱と栄養が行き渡るのを感じられました。
    久しぶりに「生きている」のを実感しました。
    28才 女性

  • 断食ですっきりした身体をどんどん動かして疲れて眠る。
    気持ちの良い朝が来て美味しい食事を食べて散歩に出る、
    規則正しい毎日が、こんなに気持ちいいなんて感動ものでした。
    21歳 女性
  • 仕事を忘れてボーとできたらそれで満足でした。
    でもなかなかそれから離れられない頭と身体。
    2日目まではハードでタイトな感じでしたが、
    徐々に頭の働きが
    鈍ってきたら、
    身体の方は少しずつほぐれてきました。

    日の温泉と森の空気に心地よい治療、
    そしてちょっぴり意識してやったストレッチやヨーガ。
    ゆったりした時間の自分なりの過ごし方を見つけられた気がしています。
    34歳 女性

断食施設って、食べないでじっと我慢しているだけのイメージだけど・・・

断食≠食べない

実は自分にあった正しい食べ方を知る場所です。

  • 食の見直し
  • 心にも栄養を
  • 続けるために

コップの中の汚れた水。
いくらきれいな水を足しても薄めてもにごったままです。
やすらぎの里では、にごりの元を取り払い、
たまらない生活のためのプログラムが豊富です。

やすらぎの里・高原館はどこにあるの?
どんな人がやっているの?

伊豆高原の自然の中で [伊豆箱根国立公園の豊かな緑と青く澄んだ海が遠くに広がる]

  • 高原館へようこそ
    高原館へようこそ
    高原館へようこそ
  • 緑に囲まれた静かなテラス
    緑に囲まれた静かなテラス
    緑に囲まれた静かなテラス
  • ただひたすらのんびり過ごす ただひたすらのんびり過ごす
    ただひたすらのんびり過ごす
  • ヨガで、カラダの声を聴く
    ヨガで、カラダの声を聴く
  • 自然の中をのんびり散歩
    自然の中をのんびり散歩
  • 体も心もほぐれる
    体も心もほぐれる
  • 岩盤浴でデトックス
    岩盤浴でデトックス
  • 美肌の温泉でほっこり
    美肌の温泉でほっこり
  • 自然に呼吸が深くなる
    自然に呼吸が深くなる
  • 食生活が学べる講座も人気
    食生活が学べる講座も人気
高原館へようこそ緑に囲まれた静かなテラスただひたすらのんびり過ごすヨガで、カラダの声を聴く自然の中をのんびり散歩体も心もほぐれる岩盤浴でデトックス美肌の温泉でほっこり自然に呼吸が深くなる食生活が学べる講座も人気

朝は鳥の声で目覚める幸せ

やすらぎの里・高原館は、伊豆高原のシンボル「大室山」の麓に広がる静かな別荘地の一角にあります。
周囲は木々に囲まれ、一年中、鳥の鳴き声が心地よく響いています。
また、伊豆高原には美術館や体験工房もたくさんあるので、滞在中に散歩がてらいろんなスポットを巡るのも楽しいかも。
体だけではなく、心のデトックスもして欲しいから、都会ではなく、静かな自然の中の環境にこだわっています。

やすらぎの里 高原館
静岡県伊東市八幡野1268-23 アクセス TEL:0557-55-2668(予約センター)

私たちがお迎えします。「心と身体のやすらぎを取り戻すために」

やすらぎの里代表

やすらぎの里を始めて27年、8万人以上の方に
断食や食生活のアドバイスをしてきました。
高原館では、土曜日の生活習慣改善講座を担当しています。

岩手県出身 講座担当

大沢 剛おおさわ つよし

優しい声のヨガが好評

高原館の館長は栄養士でヨガ講師の小谷先生。
入所面談、リラクゼーションプログラムの担当です。ヨガと料理が大好きなので、食生活や料理のことは何でも聞いてください。

富山県出身 面談・講座担当

小谷 晃子
こたに あきこ

カラダのことなら何でも聞いて

鍼灸マッサージ師で、施術歴は20年以上のゴットハンド。インドネシアやインドの治療院でも働いた経験がある。海と旅が大好きで、休日はサーフィンに行って伊豆の自然を満喫してます。

愛知県出身 施術・講座担当

田島 ゆう子
たじま ゆうこ

高原館の元気印!

地元の天城高原の出身なので、伊豆のことならなんでも聞いてください。
旅と音楽が大好きな高原館のムードメーカーです。

静岡県出身 調理担当

茂木 恵美子
もぎ えみこ

食べるの大好き~

やすらぎの里のお料理を学ぶため、一生懸命修行中です。
「笑う門には、福来る!」がモットーです。

静岡県出身 調理担当

髙田 麻衣
たかだ まい

静岡県出身 掃除担当

浜詰 直美
はまづめ なおみ

高原館の館内をいつもきれいに掃除してくれています。
彼女のがんばりで、高原館はいつも隅々まできれいです。

静岡出身 フロント担当

小川 廣
おがわ ひろし

高原館のナイトフロントを担当しています。
地元伊東の出身で、旅館のフロントの大ベテラン。品のある接客で、若い女性にも密かに人気のおじさんです。

メディア掲載実績

「ファスティングダイエットに挑戦」
sweet 8月号「ファスティングダイエットに挑戦」

Tiara Girl 「体の中からきれいになろう!」
Tiara Girl 「体の中からきれいになろう!」

CREA11月号「ファスティング合宿体験記」
CREA11月号「ファスティング合宿体験記」

  • 続きを読む

ゲストの体験談

kotokoさんの「初めての断食体験、私の場合」
若月健さんの「男の断食リトリート3泊4日一人旅! デトックスコース in 伊豆高原」
MANAさんの3泊4日の断食旅日記
http://izu-da-yasuragi.blog.so-net.ne.jp/2009-06-09-1
TiaraGirl「やすらぎの里でデトックスに挑戦!」
http://www.youtube.com/watch?v=MKLqe0oHVsY
姫林檎さんの体験記
http://lavender.cocolog-nifty.com/travel/2008/05/1_3a35.html
「妊娠しやすいカラダづくり」の細川さんの体験記
http://www.akanbou.com/mailmagazine/20110821.html

  • お手軽プラン

    2泊3日 32,340円

  • 基本プラン

    3泊4日 48,510円

料金には、宿泊、食事、面談、マッサージ、カッピング、温泉、講座、ヨガや瞑想などが含まれています。

空き室状況&ご予約

  • ページを印刷
  • 感想を送る
  • LINEで送る
  • 初めての方へおすすめ!やすらぎの里無料メール講座
  • ページの先頭へ戻る