日毎アーカイブ

日毎アーカイブを表示しています。

2014 12/30 (火曜日)

『 やすらぎ通信 』 悔いを残さないために

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

『 やすらぎ通信 』 第529 週刊 2014.12.30

~ 断食のプロが教える・からだをリセットする方法 ~
やすらぎの里・ホームページ https://y-sato.com/kougenkan/
高原館・ホームページ https://y-sato.com/kougenkan/
日記ブログ https://y-sato.com/kougenkan/diary/

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。

伊豆高原は、朝からすっきり晴れて、
風もなく暖かな朝です。

昨日降った雨で濡れた木々が、
朝日に照らされ、キラキラと輝いています。

小鳥も気持ちよさそうに鳴いているな~♪

道路や駅は観光客で賑わっていますが、
やすらぎの里がある浮山温泉郷は、
いつも通りの静けさに包まれています。

水仙が咲き始めた伊豆高原から、
今年最後のやすらぎ通信をお送りします。

【目次】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】悔いを残さないために

【2】おすすめの本
「医者が教える人が死ぬとき後悔する34のリスト」

【3】寄せ書きから

【4】編集後記

■ やすらぎの里の空き室状況はこちら

空き室状況

■ 高原館の空き室状況はこちら

空き室状況

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【1】悔いを残さないために
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年も残すところ2日だけ。
あなたにとって、今年はどんな年でしたか。
嬉しかったこと、悲しかったこと、
きっと、それぞれにいろんなことがあったでしょう。

年末年始は、新しい年を迎えるに当たり、
自分を振り返るいい時間ですよね。

今年はもう少しで終わりますが、
もし、自分の人生がもう少しで終わるとしたら、
今までの人生で後悔することは何でしょうか。

——————————————-

「医者が教える人が死ぬとき後悔する34のリスト」という本では、
後悔するリストで、次のようなことを挙げています。

1、「なぜ生きたいのか」を真剣に考えてこなかった

2、ストレスの多い人生を送ってしまった

3、生きているうちに「ごめんなさい」と言えなかった

4、やりたかったことができなかった

5、自分だけは「大病にはならない」と思い込んでいた

6、人に言えない悩みを引きずってしまった

7、「病院に行けばなんとかしてくれる」と思い込んでしまった

8、大切な人に「愛している」と言えなかった

——————————————-

来年の今頃は「うん、やりたいことをやった」
いい一年だったと言えるように、
悔いを残さないように。

いつかやりたいと思っていることを
来年こそやってみませんか。

ちなみに僕は、1月の冬休みに、
家族みんなで海外旅行に行ってきます♪

2015年がみなさんにとって、
自分らしく輝ける年でありますように。

■ やすらぎの里について

高原館について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【2】おすすめの本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「医者が教える人が死ぬとき後悔する34のリスト」
川嶋 朗著 アスコム刊

本文でも紹介した、死ぬとき後悔するリストの本です。

著者の川嶋先生は東京女子医大付属の
青山自然医療研究所クリニックをされていて、
東洋医学や民間療法などの
オルタナティブ・メディスンに造詣が深い。

もし、人生が残りわずかだと分かったら、
自分の人生を後悔しない自信はありますか。

新たな年を迎えるにあたって、
来年の目標を立てる方も多いと思います。

その目標は自分が心からやりたいことですか?

この年末年始のお休み中に読む本にどうでしょう。

■ 体で覚える食養生
https://y-sato.com/kougenkan/diet.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【3】 寄せ書きから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やすらぎの里では来ていただいた方がお帰りの際に、
寄せ書きを書いてもらっています。

滞在中の感想から感謝の声まで、
すべてスタッフみんなの活力になっています。

その中の一部をご紹介させていただきます。

——————————————-

たくさんの感動とたくさんの驚きで、
あっという間に一週間が過ぎてしまいました。

今年一年の締めくくりに、
こんな素敵な時間を過ごすことができて、
よかったです。

先生、スタッフのみなさん、
ありがとうございました。

50代 女性

——————————————–

心身ともに、とてもリフレッシュできました。
よく練られたプログラムとサービスで、
多くの気づきがありました。

是非、また伺いたいと思います。
本当にありがとうございました。

40代 男性

■ やすらぎの里の体験談

お客様の声・体験談

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【4】 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

年末年始は毎年のように来てくださる、
超リピーターの方がたくさん参加しています。

何年も一緒に年を越していると、
もうみんな家族のような感じですね。

何度も来ている方は、
食事のこともよく知っているので、
明日の夜の年越しそばを食べれるような日程で、
断食をしています。(^^;)

今年ため込んだ余分なものをデトックスして、
感謝の気持ちで大切に食事をいただく。

今年もたくさんの人の生まれ変わったような、
笑顔を見ることができました。

やすらぎの里に来てくださった方、
友達や家族を紹介してくださった方、
いいご縁を本当にありがとうございました。
(^人^)

みなさん、どうぞ、
よいお年を!

■ やすらぎ日記
https://y-sato.com/kougenkan/diary

2005 (C) Yasuraginosato

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2014 12/29 (月曜日)

お正月のアロマの通常はコレです!

治療スタッフのささはらです

untitledjasmine_2532127

年始のアロマ通常のベースのオイルはジャスミンを抽出したオイルです。
精油のジャスミンは高価ですが、抽出したオイルでもジャスミンの成分が出ています(^O^)

鎮静効果や抗うつ作用がある事が知られ、また婦人病などのホルモンバランスを回復。ジャスミンには鎮静効果や抗うつ作用があり、気分転換をする、不安や気うつを軽減する、不眠を解消するなどが代表的な効能です。

他にも胃腸の調子の良くない方、下痢気味の方などにもおすすめです。また、女性のホルモンバランスを調整する働きも知られていますので、生理時に体調が崩れる人や更年期障害の方にもよいでしょう

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2014 12/23 (火曜日)

『 やすらぎ通信 』 食前の祈りの言葉

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

『 やすらぎ通信 』 第528 週刊 2014.12.23

~ 断食のプロが教える・からだをリセットする方法 ~
やすらぎの里・ホームページ https://y-sato.com/kougenkan/
高原館・ホームページ https://y-sato.com/kougenkan/
日記ブログ https://y-sato.com/kougenkan/diary/

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

伊豆高原は、朝からすっきり晴れて、
風もなく穏やかな天皇誕生日です。

海も穏やかで、屋上から眺めると、
日の光を受けて、海がきらきら輝いて、
とってもきれいです。

この頃は、テラスで寒そうにしていたソラ君も、
今日は気持ちよさそうに、日向ぼっこ。

穏やかな冬晴れの伊豆高原から、
やすらぎ通信をお送りします。

【目次】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】食前の祈りの言葉

【2】やすらぎのレシピ
「人参と水菜のサラダ」

【3】寄せ書きから

【4】編集後記

■ やすらぎの里の空き室状況はこちら

空き室状況

■ 高原館の空き室状況はこちら

空き室状況

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【1】忘年会の対処法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「食前の祈りの言葉」

やすらぎの里のプログラムのひとつに、
「食のワーク」があります。

食べるという行為が、
他の命を頂くことであるなら、
十分に味わって、大切に食べたいものです。

そんなことを体で体験してもらうために、
玄米ご飯をひと口100回噛むワークをしています。

その噛むワークの前に、
食前の祈りの言葉を唱えてから食べます。

「五観の偈」は禅の修行層の人たちが、
食事の前に唱える祈りの言葉。

ここで紹介しているものは、
分かりやすい現代語に訳した文章です。

「五観の偈(禅宗の食前の祈りの言葉) 略訳」

一つには、大自然の恵みと多くの人々の苦労があったことを思い、
感謝していただきます。

二つには、この食事をいただくにふさわしい行ないをしているかどうか、
反省していただきます。

三つには、好き嫌いせず味わっていただくことは、
「むさぼり、いかり、ねたみ」の三毒をおさえることですから、
修養の心をもっていただきます。

四つには、健康な体と心を保つために、
良薬としていただきます。

五つには、円満な人格形成のためにいただきます。

普段の食べ放題の生活だとピンとこないかもしれませんが、
断食中だと、食への感謝の気持ちが、
自然と湧き上がってきます。

——————————————-

明日は、クリスマスイブなので、
参考までに、カトリックの食前の祈りの言葉も紹介します。
明日の食事の前に、手を合わせて唱えてみては。

“神よ、あなたのいつくしみに感謝して
この食事をいただきます
ここに用意されたものを祝福し、
わたしたちの心と身体を支える糧としてください。
アーメン”

クリスマスもサンタさんとイベントだけじゃなくて、
キリスト教の大切なところも習えたらいいですね。

■ 体で覚える食養生

https://y-sato.com/kougenkan/diet.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【2】やすらぎのレシピ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

調理スタッフ浜田です。

シャキシャキの水菜。
1年を通して売られていますが、これからが旬。

鍋に入れたり、煮浸しにしても美味しいですが、
サラダにも活躍の食材です。

やすらぎの里でも、
人参と水菜のサラダに使います。

人参に含まれるβーカロテンは、
油と一緒に摂ると吸収が良いので、
亜麻仁油のような良質の油と和えるといいですね。

——————————————-

「人参と水菜のサラダのレシピ」

~材料(3人分)~
人参1本、水菜1/4袋、くるみ適量

(フレンチドレッシング)
亜麻仁油 大さじ1、米酢 大さじ2
塩 小々さじ1、胡椒 少々

~作り方~
1.人参はスライサーで10cm位の極細にスライスする。
2.水菜は3cm位に切って水切りしておく。
3.くるみは荒めに刻んでおく。
4.ドレッシングの材料を混ぜ合わせ、
食べる直前に人参、水菜を和え、くるみを飾る。

■ 年末年始で溜まった毒をデトックス

https://y-sato.com/kougenkan/course.html#detox

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【3】 寄せ書きから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やすらぎの里では来ていただいた方がお帰りの際に、
寄せ書きを書いてもらっています。

滞在中の感想から感謝の声まで、
すべてスタッフみんなの活力になっています。

その中の一部をご紹介させていただきます。

——————————————-

一週間お世話になりました。
断食2、3日目は辛くて耐えられるか不安でしたが、
何とか乗り切れました。
今まで食に関して、
自分がどれだけいい加減だったか、よく分かりました。
これからももっと自分の体も食も大事にしていきたいです。

30代 女性

——————————————–

先生、スタッフのみなさん、
本当にありがとうございました。

いつも掃除の行き届きた館内で、
のんびりゆっくり癒されました。

断食で身も心もすっかりリフレッシュでき、
本来の自分を取り戻せる、よい機会になりました。

ストレスと付き合って認めて解消していきますね。
これからもおじゃまさせて下さい。

50代 女性

■ やすらぎの里の体験談

お客様の声・体験談

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【4】 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨日は19年に一度の冬至と新月が重なる、
「朔旦冬至」というおめでたい日。

冬至というのは、
陰暦では一年のスタートの日なんですね。

今日は午後からゲストのみんなとドライブの日なので、
神社に行って、お参りしてきま~す。
(^人^)

■ やすらぎ日記

https://y-sato.com/kougenkan/diary

2005 (C) Yasuraginosato

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2014 12/16 (火曜日)

『 やすらぎ通信 』 忘年会の対処法

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

『 やすらぎ通信 』 第527 週刊 2014.12.16

~ 断食のプロが教える・からだをリセットする方法 ~
やすらぎの里・ホームページ https://y-sato.com/kougenkan/
高原館・ホームページ https://y-sato.com/kougenkan/
日記ブログ https://y-sato.com/kougenkan/diary/

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

伊豆高原は、雨がしとしと降る寒い朝です。

今夜は低気圧が発達して、
風も強くなる予報。

冬将軍様、どうかお手柔らかにお願いしますね。
( ̄m ̄)

いい香りのする「におい桜」が咲く伊豆高原から、
やすらぎ通信をお送りします。

【目次】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】忘年会の対処法

【2】おすすめの商品
「yogi tea」

【3】寄せ書きから

【4】編集後記

■ やすらぎの里の空き室状況はこちら

空き室状況

■ 高原館の空き室状況はこちら

空き室状況

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【1】忘年会の対処法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

忘年会のシーズンですね。
今度の金曜日あたりがピークでしょうか。

今週やすらぎの里に来ているゲストの中にも
「帰ってから忘年会が入っていて、
どうしらいいですか?」なんていう人も。

はい、結論から言うと、
存分に楽しみましょう。

食生活を考えた時に、たまにしかないことは、
それほど体に影響を与えません。

それよりも、普段の食生活が大事です。

避けられないイベントは、
思い切り楽しんで、
その後で帳尻を合わせれば大丈夫。

——————————————-

お酒をたくさん飲む人は、
アルコールの害を減らすために、
飲んでいる途中や飲んだ後に、
お水をたくさん飲むようにしましょう。

アルコールは肝臓で分解されるときに、
たくさんの水を必要とします。

しっかり水分を摂って、たくさん寝るのが、
肝臓の負担を減らす一番の方法です。

あまり飲まないけど、食べちゃうという方は、
翌日の食事でたっぷりのサラダや果物を摂ってください。

飲み会で出る食事って、お酒に合うように、
味が濃い物が多いですよね。

これ、そのままにしてると、
塩分が過剰になってむくみの原因になります。

生野菜や果物に含まれるカリウムは、
余分な塩分を出す働きがあります。

さらに、野菜や果物には、
抗酸化作用があるビタミンが多いので、
お酒や脂っこい食事で増えた、
活性酸素を減らす効果もあります。

——————————————-

あとは、飲み会の席って、
いろんな人と会って、楽しいけど、
けっこう疲れています。

人と会ってテンション上げていると、
交感神経が活発になるので、
身体が緊張しています。

盛り上がって楽しんだ翌日は、
普段よりたくさん寝るようにしましょう。

まだまだ、クリスマスや年末年始と、
イベントが続くので、
上手に帳尻を合わせて、
楽しく、気持ちよく12月を過ごしてください。

■ 糖質制限食なら続けられる
https://y-sato.com/kougenkan/course/low-carbohydrate.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【2】おすすめの商品
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「yogi tea・ヨギティー」

ヨガをやっている人なら、知ってる方も多いですね。
インドのスパイスをたっぷり使ったハーブティーです。
■ yogi tea・ヨギティー
http://www.yogitea.fr/jp/produits/

アーユルベーダの処方に沿ってブレンドされた、
ハーブがたっぷり入っているので、
かなり個性的な味ですが、しっかり効きます。

そのまま飲んでもいいけど、
寒い日はミルクティーにしても温まります。

寒い時期の風邪の予防や、
飲み会やストレスで疲れた、
胃腸のケアーにもおすすめです。

■ 年末年始で溜まった毒をデトックス
https://y-sato.com/kougenkan/course.html#detox

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【3】 寄せ書きから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やすらぎの里では来ていただいた方がお帰りの際に、
寄せ書きを書いてもらっています。

滞在中の感想から感謝の声まで、
すべてスタッフみんなの活力になっています。

その中の一部をご紹介させていただきます。

——————————————-

一週間、心身共にリフレッシュできて、
年に一度の贅沢な日々を送らせていただきました。

井原先生の治療、木下さんのアロマ、最高でした。

治療をしていただけるのが、何よりうれしいです。
いつもありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。

50代 女性

——————————————–

一週間、毎日美味しい食事をありがとうございました。

丁寧に素材の美味しさを引き出したお料理、
これから参考にしたいと思います。

今回は主人と二人の参加でしたが、
次回も是非、二人で来たいと思います。

50代 女性

■ やすらぎの里の体験談

お客様の声・体験談

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【4】 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この寒い時期のお楽しみは、
なんといっても温泉です。

僕は毎晩、温泉のお湯の状態のチェックも兼ねて、
やすらぎの里の温泉に入るのですが、
毎日入っていても「う~、気持ちいい~」と、
思わず、唸ってしまいます。

いや、これがほんと極楽ですよ。

広い湯船で大の字になって、
お湯にぷかぷか浮かんでいると、
思わず、鼻歌のひとつも出てきます。

♪いい湯だな~、あはは♪
昭和の歌が静かに響く、
誰も知らない深夜のやすらぎの里の温泉風景です。

■ やすらぎ日記
https://y-sato.com/kougenkan/diary

2005 (C) Yasuraginosato

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2014 12/10 (水曜日)

『 やすらぎ通信 』 健康寿命

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

『 やすらぎ通信 』 第526 週刊 2014.12.10

~ 断食のプロが教える・からだをリセットする方法 ~
やすらぎの里・ホームページ https://y-sato.com/kougenkan/
高原館・ホームページ https://y-sato.com/kougenkan/
日記ブログ https://y-sato.com/kougenkan/diary/

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

伊豆高原は、晴れて風もなく、
穏やかな冬の朝です。

今の時期はちょうど朝ヨガが終わった頃が、
日の出なので、天気のいい日はみんなで、
日の出を拝みます。

海の向こうの大島から昇ってくる日の出は、
とっても感動的です。
思わず、みんな言葉を失って、
無言のまま、見入ってしまいます。

今日は一週間の方が、
断食明けの回復食が始まる日。

断食ですっきり空になった、
心と体に朝日のエネルギーも注入されたでしょう。

澄んだ空気が気持ちいい伊豆高原から、
やすらぎ通信をお送りします。

【目次】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】健康寿命

【2】やすらぎのレシピ
「薬膳ジュース」

【3】寄せ書きから

【4】編集後記

■ やすらぎの里の空き室状況はこちら

空き室状況

■ 高原館の空き室状況はこちら

空き室状況

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【1】健康寿命
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今、日本の平均寿命は、
男性が80才、女性が86才です。

男女平均では84才で、世界一位。

特に、女性の平均寿命が高く、
日本が世界一の長寿たる所以は、
女性が長生きだからです。

長寿も“おめでたい”話ですが、
それはあくまで、健康で長寿の話。

病気になって、寝たきりの状態で長生きしたいかというと、
多くの人は、それだけはごめんだと言うでしょう。

——————————————-

そのようなことから、
今は健康寿命という定義もあります。

平均寿命から日常生活に支障がある
「不健康な期間」をひいた期間が健康寿命です。

平成22年のデータによると、
健康寿命は男性が70才、女性は73才となっています。
平均寿命との差は、男性で9年、女性は12年になります。

つまりこの期間が、ひとりでの生活に支障をきたし、
寝たきりや介護を必要とする期間ということです。

もちろんこれは、誰でもということではなく、
死ぬまで健康で、自分で生活できている方もいるし、
長い期間、介護を必要とする方もいます。

——————————————-

それでは、どうすれば健康寿命を延ばすことができ、
お迎えが来るその日まで、健やかにいられるのか?

大事なポイントは、血管と関節が丈夫かどうかです。

血管は食事の内容で、
関節は運動をしているかで決まります。

さらに、食事はストレスの状態に左右され、
運動はいい睡眠がとれているかに左右されます。

つまり、食事、運動、ストレス、睡眠(休息)で、
健康寿命が決まるというということになります。

これはやすらぎの里の講座で話している、
生活習慣改善講座で話していることですね。

来週はもう少し具体的に、
血管を若々しく保つための食事を紹介します。

■ やすらぎの里について

高原館について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【2】やすらぎのレシピ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「薬膳ジュース」

調理スタッフ浜田です。

やすらぎの里のデザートは、
ほとんどお砂糖を使いません。

素材の甘味をメープルシロップで補う程度か、
カラメルに少量のてんさい糖を使うくらいです。

薬膳ジュースはデトックスコースの方だけが、
食べられる一品です。

ジュースという名前がついていますが、
ムースのようなもので、
初めての方からは「これは、何ですか?」と
聞かれることが多いです。

色もちょっと怪しいですし・・・。

ドライフルーツの自然な甘さと、
練りごま、くるみ、きな粉のコク。
「ちょっと甘いものが食べたいな~」
という時におすすめです。 

材料を混ぜ合わせるだけなので、
手軽にできますよ。

薬膳効果がぎゅっとつまっています。

——————————————-

「薬膳ジュースのレシピ」

~材料(4人分)~
豆乳      200cc
きな粉     小さじ1杯
練りごま(黒) 大さじ1杯
有機プルーン  1個
レーズン    小さじ1杯(10粒位)
くるみ     3個
クコの実    8粒

~作り方~
1、プルーン、レーズン、くるみを刻み、
残りの材料と一緒にミキサーにかける。
※プルーンなどは回りにくいので、
豆乳を少しずつ加えながら、
数回に分けて回すとなめらかに仕上がります。

2、ココットに入れ、クコの実を飾る。
冷やさなくて大丈夫です。

■ 体で覚える食養生
https://y-sato.com/kougenkan/diet.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【3】 寄せ書きから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やすらぎの里では来ていただいた方がお帰りの際に、
寄せ書きを書いてもらっています。

滞在中の感想から感謝の声まで、
すべてスタッフみんなの活力になっています。

その中の一部をご紹介させていただきます。

——————————————-

初めて参加しました。
健康上の不安を改善するのが目的でしたが、
体だけではなく、気持ちの面でも、
とても良い方向に軌道修正できました。

先生、スタッフのみなさんのお人柄にも、
大変助けられました。
ありがとうございました。
また、来たいと思います!!

40代 女性

——————————————–

初めて、夫婦で参加しました。
私自身のためでしたが、
夫が一番よかったみたい。

これから食事、運動に、
気を付けてやっていきます。

この一週間、本当に楽しく、
優雅な時でした。
感謝です。

70代 女性

■ やすらぎの里の体験談

お客様の声・体験談

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【5】 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨日はみんなと一緒のドライブの日。
途中、神社に寄って、
今年一年、無事に過ごせたお礼をしてきました。

今年もいろんなことがあったけど、
うん、いい年だったな。
たくさんのいいご縁もいただいて、
本当にありがたいな~。
(^人^)

お礼は何度してもいいから、
今日はかみさんとも行ってこようかな。

■ やすらぎ日記
https://y-sato.com/kougenkan/diary

2005 (C) Yasuraginosato

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

  • お手軽プラン

    2泊3日 32,340円

  • 基本プラン

    3泊4日 48,510円

料金には、宿泊、食事、面談、マッサージ、カッピング、温泉、講座、ヨガや瞑想などが含まれています。

空き室状況&ご予約

  • ページを印刷
  • 感想を送る
  • LINEで送る
  • 初めての方へおすすめ!やすらぎの里無料メール講座
  • ページの先頭へ戻る