…続きを読む

" /> 2009 - 56ページ目 (68ページ中) - 断食リトリート〜伊豆高原 やすらぎの里- ファスティング施設 | 断食リトリート〜伊豆高原 やすらぎの里- ファスティング施設 2009 - 56ページ目 (68ページ中) - 断食リトリート〜伊豆高原 やすらぎの里- ファスティング施設

日毎アーカイブ

日毎アーカイブを表示しています。

お茶を自分で作る

しのです。 GW真っ最中です。 伊豆高原は家族連れ、カップルなどで大賑わい 私は人ごみが苦手なので、いつも通りのんびりと過ごしています。 お掃除の植松さんが、やすらぎ敷地内に生えていたドクダミを 採ってきてくださいました

…続きを読む

ネギ坊主

稲毛です ネットでタマネギの収穫時期について調べていたら 「ネギ坊主を作らないこと」と書いてありました ネギ坊主とは花が咲くことで、芯が入っていまい貯蔵 できなくなっしまうそうです ひょっとして茎の先端がそうなのでは?

…続きを読む

「目に青葉、山ほととぎす」

私は愛犬のテラと一緒に、 毎朝6時から散歩に行っていますが、 この時期ほど、気持ちいい季節はありません。 淡い若葉が日増しに緑が深くなり、 季節の花が次々と咲き出します。 やすらぎの里から歩いてすぐのところに、 藤棚があ

…続きを読む

この茎♪ 何の茎♪~

稲毛です 今日は昼休みに畑に行ってきました ジャガイモの土寄せをしてきました 1ヵ月後くらいにもう1回土寄せをします こうするとソラニンが少ないイモができるそうです 畑の真ん中にタマネギを植えていたのですが 巨大化してい

…続きを読む

やすらぎ通信 Vol.79 【 ウォーキング始めませんか 】

【目次】 ○ウォーキング始めませんか ○やすらぎのレシピ  「野菜ジュース、野菜スープ、人参シャーベット」 ○情報スクランブル  ○書籍紹介 「幸せって、なんだっけ ~豊かさという幻想を超えて、心眼力」 ○おすすめのCD

…続きを読む