日本が誇る食材 「乾物」
しのです。 大根をたくさんいただいたので、スタッフの山田さんに教わり 切干し大根を作りました。 太めの千切りにして、ザルで4日ほど干しました。 12月~1月の風が強い日を選ぶといいそうです。 最初はみずみずしい大根が、日
春の香り
しのです。 やすらぎの里には、きれいな季節のお花が館内のあちらこちらに 飾られています。 新しい花が飾られた日は、足がとまって「きれいだな~」とみとれて しまいます。 こちらはフロントの桜 大ベテランスタッフ、大崎さんが
「瞑想を深める」
先日、中野さんの好意で、 2度目の瞑想会をおこないました。 短い瞑想をした後、 みんなで感想を一言ずつ。 率直で、いろんな感想が聞けて、 その感想に中野さんが、 ひとことずつコメントを言ってくれるのが、 とってもいい学び
日本が誇る発酵食品「お漬物」
しのです。 昨日は半そででもいいくらいの暑い一日でした。 スリッパを冬用から春用に変え、厚手の冬物をしまったのに また肌寒くなってきました。 衣替えには早すぎました。 以前、家庭菜園をやっているという日記を書きましたがそ
「河津桜が見ごろです!」
昨日の夜に、ゲストのみんなと一緒に、 河津桜を見に行ってきました。 先日までは、まだ2~3分咲きだったのが、 この暖かさで、一気に見ごろに。 ちなみに、河津桜は、 花の色がきれいなピンク色なので、 満開よりも、6~8分咲