相棒です…

お初になります 送迎・掃除担当の藤田です。 いろんな景色を届けられたらなぁーって思ってます。 送迎バスに乗られた方は、ご存知 「やすらぎ号」!!
飛行訓練中

調理スッタッフ濵田です。 毎年マンションのエントランス上に巣作りに来るツバメ。 今年は3羽雛が孵りました。 少し前まで親鳥が運んでくる 餌を口を開けて待っていたのに、もう自力で飛ぶようになり ました。 只今、飛行訓練中。
はじめまして
はじめまして、やすらぎの里でフロントを担当しています。信楽です。 文章書くのは得意ではありませんので、読みづらい箇所があると思いますが、 宜しくお願いいたします。 最近の伊豆高原は梅雨にはいり、雨の日が多く、実際、今日も
「産みたいのに、産めない」
6月23日(土)の夜に放送されたNHKの番組、 「産みたいのに、産めない」は、 本当にいろんなことを考えさせられました。。 妊娠を望んでいる方や、不妊治療を受けている方は、 見た方も多かったと思います。 以前にも「卵子の
「キャンドルナイト」

やすらぎの里は、今夜8時から10時まで、 キャンドルナイトをやっています。 館内の明かりを消して、 キャンドルの灯りで過ごす夜。 いつもより、心が静まり、 なぜだか、温かい気持ちになれます。 自然の灯りって、 人の心を温