つるし雛のポプリを作りました

治療スタッフの笹原です。 つるし雛に、精油のフランキンセンスを染み込ませて見ました。 本棚に飾ったので本を読みながら、ふあ~っと癒しの香りが・・・ フランキンセンスは「乳香」とも呼ばれています。 世界でもっとも歴史ある薫
「日経おとなのOFF」で取り上げられました

BSジャパン「日経おとなのOFF」で、 やすらぎの里が放送されました。 ゲストのみなさんにもご協力いただいて、 素敵な内容になっていました。 見れなかった方は、こちらのサイトで見れます。 ■BSジャパン「日経おとなのOF
今回はローズの石鹸できました!
治療スタッフの笹原です 今回は、ローズパウダーを使って二種類の石鹸を作りました 温かく液状になったグリセリンソープの中にローズパウダーを入れたら、きれいな透明感のある緑色になったので その色を生かしたいと思い少量のグリー
「気づきのリトリート終了」

1泊2日でおこなわれた「気づきのリトリート」 感情が解放されて、涙ぐむ人もたくさんいて、 最後はみんなでしっかりハグして終わりました。 みんなをハグしているとき、 子供を抱いているような、 とってもいとおしい気持ちになっ
今回はローズの石鹸できました!

治療スタッフの笹原です 今回は、ローズパウダーを使って二種類の石鹸を作りました 温かく液状になったグリセリンソープの中にローズパウダーを入れたら、きれいな透明感のある緑色になったので その色を生かしたいと思い少量のグリー