つるし雛のポプリを作りました

sasa

治療スタッフの笹原です。

つるし雛に、精油のフランキンセンスを染み込ませて見ました。
本棚に飾ったので本を読みながら、ふあ~っと癒しの香りが・・・
フランキンセンスは「乳香」とも呼ばれています。
世界でもっとも歴史ある薫香のひとつです。
フランキンセンスの印象的な芳香は、不安にとりつかれた心を落ち着け
呼吸をやわらげ、心身を浄化しますさまざまな効能をもつ精油ですが、
シワやタルミを改善する、美肌効果が有名です。その昔、フランキンセンスは非常に貴重で高価なもので聖書にはイエス・キリストの誕生の贈りとして
ミルラと共に捧げられたとあります。
祭壇で焚かれたり、瞑想の際に用いられたり
信仰の香りとしても親しまれてきました。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

本館ゲストの声・6月22日~

本館ゲストのみなさんの声 7月になりまし ...

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

具だくさん味噌汁で便秘解消!

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

今こそ、心身のデトックスのとき

こんにちは, やすらぎの里の大沢です。 ...

養生館で平日2泊プランがスタート!

平日しかお休みが取れない方に人気だった、 ...

養生館ゲストの声・6月18日~

6月18日から養生館に滞在した皆さんの声 ...