ゲストのアンケートの多かったお料理教室
これをお盆の時期に1泊2日の、お料理体験コースとして高原館で行います。
断食はしないで、
食事を楽しむことから、食を見つめなおす。
やすらぎの料理をちょっとだけ知ってもらえばうれしいです。
自分達で調理したものがテーブルに並び、
野菜を収穫したものをそのままの味で食べる。
みんなでワイワイ、ガヤガヤ料理を楽しむ。
楽しい企画になりそうですよ。
今、スタッフみんなで検討を重ねています。
詳細が決まったら、お伝えします。
みなさん、お楽しみに
ゲストのアンケートの多かったお料理教室
これをお盆の時期に1泊2日の、お料理体験コースとして高原館で行います。
断食はしないで、
食事を楽しむことから、食を見つめなおす。
やすらぎの料理をちょっとだけ知ってもらえばうれしいです。
自分達で調理したものがテーブルに並び、
野菜を収穫したものをそのままの味で食べる。
みんなでワイワイ、ガヤガヤ料理を楽しむ。
楽しい企画になりそうですよ。
今、スタッフみんなで検討を重ねています。
詳細が決まったら、お伝えします。
みなさん、お楽しみに
心を込めて作った野菜がそろそろ収穫の時期を迎えています。
今日、収穫したのはジャガイモとにんにく。
自然農の厳しい中でよく育ったなあ。
えらいぞ野菜君達。
ジャガイモの大きさは親指の先くらい。
かなり小さいですがこれが本当の野菜の姿だと勝手に解釈。
しかし、大きすぎる、きれいすぎる野菜や果物は不気味ですよね。
大きい、綺麗な野菜はまさに現代人なんです。
沢山の肥料や薬の中で育った、野菜のメタボリック症候群
ピカピカの果物はお化粧をしているようなもの。
こんな野菜を食べた人間は......
私は最近は虫の食べている野菜を好んで買うようになりました。
虫も食べ物を選びますもんね。
んっ?!人間の味覚は虫以下ってこと?

ジャガイモのコンソメスープにしました。
自分で作った野菜は格別です。
大切にフォークとナイフでいただきたい気持ちになりました。
message by 高村
伊豆高原は花菖蒲が綺麗に咲き、
ウグイスの鳴き声が方々から聞こえます。
ゲストの皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
さて、7月4日(水)から東京秋葉原にて
治療をすることになりました。
以前から断食後のゲストの皆さんのケアをしたいと思っていました。
当面は第一水曜日の月に一日ですが、
日ごろのセルフケアに一役買えたらと思っています。
やすらぎの里や断食がより身近になるといいですね。
*施術コース
1、30分治療コース
その人の体質に合わせてマッサージ、鍼灸、カイロプラクティック
ヘッドマッサージなどの施術を行います。(ご希望にも応じます)
2、ファスティング(断食)カウンセリング+各種治療コース(計30分)
断食が初めての方、断食後の食生活がうまくいかない方への
カウンセリングがはいります。
*施術料金:30分 ¥4,200 (希望により延長することもできます)
*施術者: 高村 昌寿(やすらぎの里 高原館 所長)
*施術日:毎月第一水曜日
*施術時間:9:00~17:00
*場所 JR秋葉原駅徒歩5分 マンションの一室を治療室としています。
*予約方法
下記のアドレスに
A,お名前、B,連絡先(電話番号)、C,施術時間、コース、
D,希望日、希望時間帯、E,現在の症状、
F,やすらぎのゲストの方は利用年月日と本館か高原館か
A~Fをお書きこみください。
確認次第、追って返信メールを差し上げます。
返信メールで予約の確認となります。
ご予約、お問い合わせ:ohyakiniku0829@yahoo.co.jp
みなさんにお会いできる日を楽しみにしています。
やすらぎの里 高原館 所長 高村昌寿

普段はアロマのトリートメントルームとして使われている
綺麗なセッションルームです。