■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
『 やすらぎ通信 』 第521 週刊 2014.11.4
~ 断食のプロが教える・からだをリセットする方法 ~
やすらぎの里・ホームページ https://y-sato.com/kougenkan/
高原館・ホームページ https://y-sato.com/kougenkan/
日記ブログ https://y-sato.com/kougenkan/diary/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
伊豆高原はすっきりと青空が広がり、
清んだ空気が気持ちのいい日でした。
ここ何日かで急に秋が深まってきた感じで、
空が高く、紅葉している木も
目につくようになりました。
この時期になると、以前住んでいた、
八ヶ岳での暮らしを思い出します。
渓谷沿いの鮮やかな紅葉、
カラマツ林の絵のような紅葉、
劇的に変わる季節の変化に感動していました。
そうだ、今度の休みは、
山に秋を見つけに行ってみようかな。
桜の葉が色づいてきた伊豆高原から、
やすらぎ通信をお送りします。
【目次】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】続ける習慣
【2】気づきのリトリート
11月29日(土)1泊2日
【3】寄せ書きから
【4】編集後記
■ やすらぎの里の空き室状況はこちら
■ 高原館の空き室状況はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】続ける習慣
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、古川武士さんの「続ける習慣」を読みました。
うん、これはゲストの方にも活用できると思ったので、
大事だなって思ったところを紹介しますね。
人間が新しいことを始めて、
それが習慣として定着するのに1ヵ月かかるそうです。
その1ヶ月の中には、下記のようなステップがあります。
ステップ1 反発期 1~7日間
やり始めの1週間、ここで脱落する人が42%
ステップ2 不安定期 8~21日間
ここまでで脱落する人が40%
ステップ3 倦怠期
じょじょに飽きてくる 22~30日
ここまでで脱落する人は18%
つまり、やり始めたことが21日間続けば、
8割の人は習慣として定着して、
その後も継続できているということです。
問題は、その21日間をどうやって継続していくか。
そのためには、最初の1週間が最大の難関です。
——————————————-
「ベビーステップ」
古川さんは、ベビーステップで始めるということと、
シンプルに記録するという方法をすすめています。
ベビーステップとは、小さな一歩。
最初の一歩は大きな効果を期待するのではなく、
習慣化するために、忙しくても、
疲れていても確実にできることをやる。
やり始めって、気合が入っているので、
効果が出るようにがんばり過ぎる傾向があります。
大事なのは続けて、習慣化すること。
そのためには、短時間でできる、
簡単なことを見つけましょう。
——————————————-
「シンプルに記録する」
もうひとつは、やったことを記録する。
続けるポイントは、シンプルな内容にする。
よくばって、いろんなことを書こうとすると、
忙しくなると負担になってきます。
体重だけとか、食事の内容だけとか、
具体的な項目だけにすれば、
考えないで書けるので負担が少ないです。
次回は、ステップ2の不安定期の
乗り越え方を紹介しますね。
■ 体で覚える食養生
https://y-sato.com/kougenkan/diet.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】気づきのリトリート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11月29日(土)におこなう、
気づきのリトリートにキャンセルが出て、
若干名空きが出たので、お知らせします。
~あるがままの自分に出会う~
ゲシュタルトセラピー・気づきのリトリート
11月29日(土)1泊2日・やすらぎの里
横浜でカウンセリングルームの
「ハートフリースペース」を主催されている、
心理カウンセラーの河村さんがファシリテーターとなって、
やすらぎの里の本館でおこないます。
——————————————-
ゲシュタルトセラピーとは、心理療法のひとつですが、
体の声を聴くというのが特徴です。
ゲシュタルトのワークとやすらぎの里の滞在で、
自分への気づきを深め、
あるがままの自分と出会うことができれば、
もっと自然に、自分らしく生きることができる、
いいきっかけになるでしょう。
●このような方におすすめします。
・もっと自分を深く知りたい
・自然体で生きれるようになりたい
・心とからだの関係を学びたい
・生き生きした感覚を取り戻したい
■ 気づきのリトリート
https://y-sato.com/kougenkan/news/14707.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】 寄せ書きから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やすらぎの里では来ていただいた方がお帰りの際に、
寄せ書きを書いてもらっています。
滞在中の感想から感謝の声まで、
すべてスタッフみんなの活力になっています。
その中の一部をご紹介させていただきます。
——————————————-
夫婦で参加しました。
断食コースの私たちにとって、
毎日提供される食事だけを楽しみに、
がんばることができました。
素材の味を生かした美味しさに感動しました。
食を通して、感謝の気持ちや
豊かさを感じることができました。
これからもみんなの健康を
サポートしていってください。
50代 女性
——————————————–
先生、スタッフのみなさん、
一週間本当にありがとうございました。
「お腹空いたな~」「もう無理~!」って、
何度も思ったけど、先生やスタッフのみなさん、
一緒にがんばる仲間がいて、すごく心強かったし、
食の大切さを改めに実感できました。
また来ます!(^-^)
20代 女性
■ やすらぎの里の体験談
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やすらぎ農園は、根菜がすくすく育っています。
今、収穫できるのは青首大根と
紫大根、赤カブ、小カブ。
今年は少し早めに種まきしたのが当たった♪
これからどんどん収穫できそうです。
d(⌒ー⌒)
■ やすらぎ日記
https://y-sato.com/kougenkan/diary
2005 (C) Yasuraginosato
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━