日毎アーカイブ

日毎アーカイブを表示しています。

2016 7/29 (金曜日)

『 やすらぎ通信 』 断食リトリート

『 やすらぎ通信 』 第597号 2016.7.29

~ 生活習慣改善の専門家が教える
心と体のリセット法 ~

やすらぎ通信の登録・解除はこちらから↓
やすらぎ通信

●やすらぎの里

ホーム

■━━━━━━━━━■

おはようございます、
やすらぎの里の大沢です。

伊豆高原は朝からすっきり晴れて、
夏の日差しが降り注いでいます。

この頃、すっきりしない天気が続いていたので、
ようやく夏本番という感じです。

真っ青な空が広がる伊豆高原から、
やすらぎ通信をお送りします。

【目次】━━━━━

【1】断食リトリート

【2】体験プランのお知らせ

【3】寄せ書きから

【4】編集後記

■ やすらぎの里の空き室状況はこちら

空き室状況

■ 高原館の空き室状況はこちら

空き室状況

━━━━━━━━━━━
【1】 断食リトリート
━━━━━━━━━━━

ここ1~2年で、
断食をおこなう施設が増えてきたなと感じます。

僕がやすらぎの里を始めたのは、
今から20年前。

まだ、断食が一般的なものではなく、
断食やヨガをやっているというと、
宗教ですか?
と怪しい目で見られる時代でした。

それまで断食の施設は、
お寺を使った断食道場や
病気治療のための療養所がほとんどでした。

僕が目指していたのは、
ただ断食だけをする施設ではなく、
自然食、ヨガやトリートメントを組み合わせた、
滞在型のリトリート。

その当時は、
海外にはいくつかありましたが、
日本にはほとんどありませんでした。

日常を離れて、
心と体をケアする滞在型のリトリート。

日本にもこの文化を広めたい、
そんな思いで30歳のときに
八ヶ岳の麓でかみさんと二人で始めた小さな施設でした。

————–

ひとりひとりのゲストと向き合い、
少しずつ口コミで広がり、
今では、3つの施設を運営するようになりました。

施設は大きくなったけど、
想いは20年前とまったく変わっていません。

やすらぎの里は、
ただ断食だけおこなう施設ではありません。

もちろん、
ダイエットだけが目的でもありません。

忙しい日常を離れて、
静かな自然の中でゆっくり休み、
心と体のやすらぎを取り戻す。

そのための断食であり、
ヨガであり、この自然環境です。

————–

僕が大切にしているのは、
それらをバランスよく組み合わせて、
自然に心と体がゆるみ、やすらぐ空気感。

何もしなくてもいい、
ただ、そこにいるだけでやすらいだ気持ちになれる。

そんなリトリートの場でありたいと、
ず~っと、思い続けています。

忙しすぎる日本に
「断食×リトリート」という休日を

■ 断食リトリート

卒業

━━━━━━━━━━━
【2】体験プランのお知らせ
━━━━━━━━━━━

「予約を取ろうと思ったら、いつも満室になっている」
「長い休みが取れないので、短い断食をしてみたい」
「急にお休みが取れたので、ちょっと行ってみたいと思った」

そんな方のために、
毎週土曜日の1泊2日の体験プランがあります。

コースは、プチ断食と食養生コースから選べて、
面談や自律神経検査、
マッサージとカッピングの施術、
夕方のヨガ、講座が付いています。

一週間の長いお休みが取れない方や、
家族や友人と一緒に体験してみたいという方に
おすすめの手軽な週末のプランです。

————–

リピーターの方の中には、
一週間は休めないからと毎月一回、
プチ断食コースで来ている方もいらっしゃいます。

忙しい日常を離れて、静かなところで胃腸を休めて、
気持ちのいいマッサージを受けて、
のんびり温泉につかれば、
いいリフレッシュになると思います。

「 プチ断食コース」

毎週土曜日の1泊2日の滞在で、
朝昼の半日のプチ断食を体験するコースです。

朝と昼は食べないでチェックインしていただき、
夕食は回復食、翌日の朝食は通食になります。

————–

「プチ断食コースのスケジュール」

●土曜日 
12時から15時の間にチェックインして下さい。
入所後、カルテを記入し面談、自律神経検査、マッサージ
17時~  リラックスヨガ・呼吸法
18時~   夕食(回復食)
18時45分~帰宅後の注意事項等のレクチャー

●日曜日
7時~   朝の散歩
7時30分 朝の体操
9時~   朝食(普通食)
10時    駅まで送迎します

■ やすらぎの里・コースについて
https://y-sato.com/kougenkan/about-course.html

━━━━━━━━━━━
【3】 寄せ書きから
━━━━━━━━━━━

やすらぎの里では、
来ていただいた方がお帰りの際に、
寄せ書きを書いてもらっています。

滞在中の感想から感謝の声まで、
すべてスタッフみんなの活力になっています。

今回は本館のゲストの声です。

————–

「お食事もリニューアル」 

緑がいっぱいの新しい本館!
ゆったりとして、お食事もリニューアルされ、とてもよかったです。

2度目の参加となりますが、
またひとつ自分の心に残ることを見つけられた気がします。
ひとつひとつ、ゆっくり・・・、がんばります!
また寄せてください。

40代 女性

————–

「デトックスコースで参加」

今回はデトックスコースでの参加です。
空腹感もなく、毎回野菜や果物の味をじっくり味わうことができました。

入所時より3kgも減っていて、
いかに普段がひどかったかが改めて分かりました。
今回も多くの気づきを持ち帰れた一週間でした。
ありがとうございました。

40代 女性

————–

「想像以上に環境が素敵!」 

先生、みなさん、一週間ありがとうございました。
初の参加で、断食も相部屋も不安でしたが、
同室の方は同年代で、話しやすかったです。
断食もスムージーとお味噌汁のお陰で、安心してできました。

また、想像以上に環境が(屋内も屋外も)素敵でしたので、
癒されながら、気持ちよく優雅に断食できました。

40代 女性

■ やすらぎの里の体験談

お客様の声・体験談

━━━━━━━━━━━
【4】 編集後記
━━━━━━━━━━━

ミニチュアダックスのソラ君。

サマーカットにしてから、
ゲストのみんなに、ますます人気です。

きっと、つるつるした短い毛が、
触り心地がいいからです。

みんな「わ~、かわいい~って」
体中をなでなでしています。

先日は、以前ミニチュアダックスを飼っていて、
亡くなってしまったゲストの方が、
ソラを見たとたんに号泣した方も。

もう、存在自体が癒しになっています。

やすらぎの里の「癒し部長」

家では、海のご飯まで食べる「卑しい部長」
( ̄▽ ̄)

まあ、とにかくかわいいやつです。

大沢

■ やすらぎ日記
https://y-sato.com/kougenkan/diary

━━━━━━━━━━━

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2016 7/22 (金曜日)

『 やすらぎ通信 』 毒は脂肪に溜まる

『 やすらぎ通信 』 第596号 2016.7.22

~ 生活習慣改善の専門家が教える
心と体のリセット法 ~

やすらぎ通信の登録・解除はこちらから↓
やすらぎ通信

●やすらぎの里

ホーム

■━━━━━━━━━■

おはようございます、
やすらぎの里の大沢です。

伊豆高原は朝から雨。
関東は水不足が深刻だったので、
恵みの雨になりそうです。

気温も涼しくて、楽ですね~。

伊豆高原とはいっても、
夏はそれなりに暑いので、
この涼しさは、まるで軽井沢にでもいる気分です。

ノウゼンカズラの花が満開の伊豆高原から、
やすらぎ通信をお送りします。

【目次】━━━━━

【1】毒は脂肪に溜まる

【2】デトックスコースが変わります

【3】寄せ書きから

【4】編集後記

■ やすらぎの里の空き室状況はこちら

空き室状況

■ 高原館の空き室状況はこちら

空き室状況

━━━━━━━━━━━
【1】毒は脂肪に溜まる
━━━━━━━━━━━

人間の毒は脂肪に溜まる。

このことが日本で広まることになった事件が、
1968年に九州で起こったカネミ油症事件です。

米ぬか油の製造過程で、
PCBという物質が混入して、
この米ぬか油を摂取した人たちに、
食中毒が発症しました。

PCBは加熱されると、
発がん性もあるダイオキシンに変わり、
日常的に摂取していると、
脂肪に蓄積され様々な症状が出ます。

一部は胎盤を通じて、
赤ちゃんの皮膚にも症状が出ることがあり、
カネミ油症では、黒い赤ちゃんが産まれたと、
騒がれたこともありました。

このカネミ油症の治療で、
断食で著効があり、
断食療法の効果が世に知れ渡る
大きなかきっかけになりました。

————–

ダイオキシンに限らず、
薬などの化学物質は脂溶性のものが多く、
脂肪に溶けて分解されているものが多く、
脂肪に溜まりやすい傾向があります。

一度溜まった脂肪をいつまでも蓄え続けていると、
脂肪に溜まった毒も蓄え続けていることになります。

脂肪はホルモンを作り、
体の保温のためにも必要ですから、
ただ減らすのではなく、
ときどき入れ替えてあげることで、
脂肪に溜まった毒のデトックスをおこなうのです。

断食で脂肪と一緒に、
脂肪に溜まった毒もデトックスし、
その後で、いい脂肪を適度に摂ることで
脂肪の入れ替えができます。

————–

あなたの脂肪は、
毒にまみれていませんか?

脂肪も毒もデトックス出来て、
心まですっきりできる「断食リトリート」

自然の中で、
心と体をすっきり浄化してみませんか。

夏の間はかなり混み合っていますが、
本館の1泊のプチ断食プランと、
養生館なら、まだ少し空きがある週もあります。

■ 断食とは
https://y-sato.com/kougenkan/message.html

━━━━━━━━━━━
【2】デトックスコースが変わります
━━━━━━━━━━━

2016年10月23日より、
デトックスコースの食事内容が変わります。

これまでのサラダ中心の食事から、
やすらぎの里の美味しい食事をぐっと絞った、
一汁一菜の食事になります。

少量の玄米ご飯にお野菜のおかずと
お味噌汁のシンプルな半断食の食事です。

量は少ないけど、
噛み応えのある食事なので、
ゆっくりよく噛んで食べることで
意外に満足感もあります。

また、体力のない方は少量でも食事を摂ることで、
バテないで元気に動くことができます。

食事のカロリーや糖質量はこれまでと変わりません。
1日200キロカロリー/ 糖質30g

■ やすらぎの里・コースについて
https://y-sato.com/kougenkan/about-course.html

━━━━━━━━━━━
【3】 寄せ書きから
━━━━━━━━━━━

やすらぎの里では、
来ていただいた方がお帰りの際に、
寄せ書きを書いてもらっています。

滞在中の感想から感謝の声まで、
すべてスタッフみんなの活力になっています。

今回は養生館のゲストの声です。

————–

来る前は断食なんてできるかな・・・と、
ドキドキでしたが、
毎食心を込めてくれた美味しい食事と、
楽しいプログラム、素敵な仲間に面白い本、
気持ちいい温泉と魅力満載で、
あっとう間の4泊5日でした!
ずっとここにいたいくらいです。

来週から生まれ変わった体で、
新しい仕事、がんばります!

30代 女性

————–

恐る恐るの断食でしたが、
思ったより全然つらくなかったです!

美味しい食事と小針先生のかもし出す、
絶妙な空気感のおかげだと思います。

スタッフのみなさん、海ちゃん、
お世話になりました。
次はメタボな両親も連れてきたいです。

30代 女性

■ やすらぎの里の体験談

お客様の声・体験談

━━━━━━━━━━━
【4】 編集後記
━━━━━━━━━━━

今朝は、雨でトレイルウォークが中止。

ちょっと、残念だったけど、こんな日は、
太陽礼拝を中心にしたヨガをしっかりやって、
瞑想をいつもより時間をかけてやりました。

雨の日って、瞑想が深まるんです。

晴れてると意識が外に向かうので、
落ち着かない、集中できないという人でも、
雨の音を聞きながら、瞑想すると、
静かに集中できたという人も多いです。

体の声を通して、心の声を聴く。
( ̄m ̄)

みんな、体や心の声が聴こえたかな。

大沢

■ やすらぎ日記
https://y-sato.com/kougenkan/diary

━━━━━━━━━━━

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2016 7/15 (金曜日)

『 やすらぎ通信 』 体の大掃除

『 やすらぎ通信 』 第595号 2016.7.15

~ 生活習慣改善の専門家が教える
心と体のリセット法 ~

登録・解除はこちらから
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=yasuraginosato

●やすらぎの里

ホーム

■━━━━━━━━━■

おはようございます、やすらぎの里の大沢です。

伊豆高原はちょっと曇っていますが、
涼しい風が気持ちいい朝です。

昨日はカンカン照りで、すごく暑かっただけに、
曇りの空が優しく感じますね。

青い朝顔の花があちこちで咲いている伊豆高原から、
やすらぎ通信をお送りします。

【目次】━━━━━

【1】体の大掃除

【2】やすらぎのレシピ
「トマトとスイカのスムージー」

【3】寄せ書きから

【4】編集後記

■ やすらぎの里の空き室状況はこちら

空き室状況

■ 高原館の空き室状況はこちら

空き室状況

━━━━━━━━━━━
【1】 体の大掃除
━━━━━━━━━━━

断食をする目的が、
体の大掃除ですという方がたくさんいます。

しかし、断食がなぜ体の大掃除になるのか?
ということをよく分かっている人って、
それほど多くありません。

なんとなく、断食って食べないから、
大掃除になるんじゃないかと、
イメージだけで思っている方。

今日はそのきちんとした理由をお教えしましょう。

————–

「オートファジー」
細胞を作っている原料はたんぱく質ですが、
細胞も時間が経つとゴミが溜まって劣化してきます。

その劣化を防ぐために、オートファジーといって、
自分のたんぱく質を原料に、
たんぱく質を作り変える働きがあります。

この働きが低下すると、異常たんぱく質がたまり、
パーキンソン病やアルツハイマー病などの
原因になることも分かってきました。

オートファジー機能を保つことは、
細胞の若さを保つことにつながり、
アンチエイジングの根拠にもなっています。

また、細胞の品質を保つことは発がん予防にも、
大切なことだということも分かってきました。

————–

このオートファジーの機能は、
飢餓時に特に活発になります。

栄養が外から入ってこないと、
細胞は自分の一部を分解して、
それを栄養にしています。

そのとき、なんでも分解している訳ではありません。
必要なものは残し、
不必要なものから優先的に処分して、
必要なものに作り変えているんです。

食べ過ぎてしまうことも多い人は、
時々しっかり空腹になって、
オートファジーの機能を活発にさせて、
細胞の大掃除をしてあげましょう。

■ 断食とは
https://y-sato.com/kougenkan/message.html

━━━━━━━━━━━
【2】やすらぎのレシピ
━━━━━━━━━━━

養生館では、朝食に日替わりで、
野菜や果物のスムージーを出しています。

今回は暑い日が続いているので、
体にこもった熱を下げてくれる
「トマトとスイカのスムージー」のレシピを紹介します。

●材料 1人分(66㎉)
スイカ 150g(種を取ってカットしたもの)
完熟トマト 50g
レモン汁 少々

材料をミキサーに入れて、1~2分撹拌したら出来上がり。

■ やすらぎブログ・食事
https://y-sato.com/kougenkan/diary/yasuragifoods

━━━━━━━━━━━
【3】 寄せ書きから
━━━━━━━━━━━

やすらぎの里では、
来ていただいた方がお帰りの際に、
寄せ書きを書いてもらっています。

滞在中の感想から感謝の声まで、
すべてスタッフみんなの活力になっています。

今回は本館のゲストの声です。

————–

身も心もいらないものをそぎ落とせました。
食事もとっても美味しく、勉強になりました。
とても満足です。
先生、スタッフのみなさん、
一週間お世話になりました。

40代 女性

————–

終わってみれば、あっという間の一週間。
普段の食生活を見直す、
とてもよい機会になりました。
また是非参加したいです。
ありがとうございました。

30代 女性

■ やすらぎの里の体験談

お客様の声・体験談

━━━━━━━━━━━
【4】 編集後記
━━━━━━━━━━━

昨日、マインドフルネスを自分なりにまとめてみましたが、
やすらぎの里でやってることすべて、
マインドフルネスの実践なのよね。

日常から離れたリトリート、味わって食べる、
ただ歩く、風や鳥の声を感じる・・・。

マインドフルネスの実践 
→ やすらぎ ってことですからね。

時代が後ろから追っかけてきた感じね。
(^-^)V

大沢

■ やすらぎ日記
https://y-sato.com/kougenkan/diary

━━━━━━━━━━━

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2016 7/8 (金曜日)

『 やすらぎ通信 』 糖質制限食

『 やすらぎ通信 』 第594号 2016.7.8

~ 生活習慣改善の専門家が教える
心と体のリセット法 ~

登録・解除はこちらから
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=yasuraginosato

●やすらぎの里

ホーム

■━━━━━━━━━■

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。

伊豆高原はちょっと曇っていますが、
涼しくて気持ちいい日です。

昨日が暑かっただけに、
今日はみんなも気持ちよく散歩できそうです。

ノウゼンカズラの花が満開になった伊豆高原から、
やすらぎ通信をお送りします。

【目次】━━━━━

【1】糖質制限食

【2】さをりんの体験談

【3】寄せ書きから

【4】編集後記

■ やすらぎの里の空き室状況はこちら

空き室状況

■ 高原館の空き室状況はこちら

空き室状況

━━━━━━━━━━━
【1】 糖質制限食
━━━━━━━━━━━

先日、NHKの「ためしてガッテン」で、
糖質制限食を取り上げてました。

内容は糖質制限食をしっかり理解している人だったら
当たり前のことなんだけど、
あまりよく理解していない人には、
「ガッテン!」の内容だったと思います。

自分の中では当たり前のことでも、
マスコミは極端な例だけ取り上げたり、
人それぞれ、都合のいいように理解することも多い。

ときどき、こんな風に分かりやすく、丁寧に、
切り口を変えながら話してあげるって大事だな~って思いました。

やすらぎの里は日本でも数少ない「糖質制限食」を提供している施設です。

一時のブームでやっていたところはあるけど、
きちんと取り組んでいるところは、日本にはほとんどありません。

そこで、今回は「糖質制限食」を取り上げてみました。

————–

「糖質制限食とは」

京都の江部先生が提唱して広まった食事法。
糖質の多い食品を減らして、食後の血糖値の上昇を穏やかにして、
糖尿病やメタボの改善をするための食事法。

糖質は減らすが、魚介や肉、豆製品、脂肪分は減らさないので、
カロリーはしっかり摂りつつ、減量することもできるので、
ダイエットの定番にもなってきている。

————–

「糖質制限食のパターン」

糖質を完全に抜くだけではなく、
その人の体の状態や生活習慣に合わせて
3つのパターンの糖質制限食のやり方があります。

1、スーパー糖質制限食
3食とも主食なし。

糖質依存の体を切り替えるために、
最初の一週間だけやると効果的。

2、スタンダード糖質制限食
朝か昼のどちらかだけ主食あり。

糖尿病の方やメタボの人が続けられると、
継続した効果があります。

3、プチ糖質制限食
夕食だけ主食抜き。

特に太っていない方やお酒を飲む方におすすめ。

無理なく継続できるのと、
糖質を減らし過ぎてカロリー不足になる心配もないので、
僕が一番おすすめする方法です。

実際に大沢もこの方法を7年間続けています。
まあ、時々、夜にもピザやカレーを食べたりすることもあるけどね。

————–

「糖質制限食の注意点」

日本人は普通に食事をしていると、
摂取カロリーの6~7割を糖質から摂取しています。

その糖質をただ減らすだけだと、
摂取カロリーが減りすぎて、
体重は減るけど、体力も落ちてきます。

糖質制限食を始めたら、
そこで減った分のカロリーをタンパク質や脂質で増やしてあげないと、
リバウンドの原因にもなります。

また、お米には水溶性の食物繊維がたくさん含まれています。
なので、ご飯を減らすと便秘になる方がたくさんいます。

そうならないように、野菜や海藻をたくさん食べて、
食物繊維もしっかり摂るようにすると便秘も解消します。

————–

「糖質制限食が続かいない人」

糖質制限食で失敗する人のほとんどが、
ただ糖質を減らしただけで、タンパク質や脂質を増やしていなくて、
カロリー不足になって、リバウンドしている人です。

糖質を減らしてもカロリーは減らさないように、
意識的にお肉やお魚、卵、豆腐などをたっぷり食べるようにしましょう。

また、糖質って美味しいものなので
あまりこだわり過ぎると、食事の楽しみがなくなります。

自分が無理なく続けられる、
糖質オフの量を見つけていきましょう。

————–

「糖質制限食についての私見」

最後に、私(大沢)の糖質制限食についての私見をお話しします。

僕は糖質制限食は理想の食事ではなく、
理想的な食生活ができない方でも続けられる
現実的な食事法だと思っています。

特に、ほとんど動かないで大量の炭水化物を食べている
肥満の男性の方には非常に効果があります。

また、若い女性などに多い、
お菓子や甘いパンが食事の代わりになっているような
糖質依存の人たちに、糖質以外のタンパク質や脂質を食べる機会を増やすという意味でも、
効果的な方法です。

ただ、あくまでも現実的な方法であって、
糖質制限食が理想の食事だとは思っていません。

理想の食事はやすらぎの里で出している普通食のような、
炭水化物は精製度が少ないものを少な目にして、
旬のお野菜をたっぷりとお魚や卵、豆製品、たまにお肉のような食事です。

やすらぎの里ではこのような食事を「低糖質バランス食」と言っています。

このような食事は健康にいいだけではなく、
農業や環境のことを考えても永続性のある理想的な食事だと思います。

■ やすらぎの里の糖質制限食
https://y-sato.com/kougenkan/course/low-carbohydrate.html

━━━━━━━━━━━
【2】さをりんの断食体験談
━━━━━━━━━━━

心屋の認定講師のさをりんが、
断食の体験談をブログにアップしてくれました。
http://ameblo.jp/abyssinian23/entry-12174802963.html

記事を読んでると分かるんだけど、
めっちゃ面白くて、心がオープンな人なんです。

彼女の人を包み込むような明るい優しさに、
僕の方が癒されました。

■ 断食とは
https://y-sato.com/kougenkan/message.html

━━━━━━━━━━━
【3】 寄せ書きから
━━━━━━━━━━━

やすらぎの里では、
来ていただいた方がお帰りの際に、
寄せ書きを書いてもらっています。

滞在中の感想から感謝の声まで、
すべてスタッフみんなの活力になっています。

今回は本館のゲストの声です。

————–

一週間あっという間でした。
もうね、ここは心と体がやすらぐ場所です。

プログラムも盛り沢山で、毎日楽しく過ごせました。
ずっとずっといたい場所です。
スタッフの皆さんのやさしさもうれしかったです。
大沢先生の情熱がとっても素敵でした。

30代 男性

————–

今まで自分の体を愛おしいと思ったことは一度もなく、
憎くて酷使してきたんだな~、申し訳なかったと心から気づけました。
こんな気持ちにさせてくださったのは、
やすらぎのみなさんと一緒にがんばった仲間たちのおかげです。

人生を変えるために来ましたが、
本当に変わりました。
リピート決定!

40代 女性

■ やすらぎの里の体験談

お客様の声・体験談

━━━━━━━━━━━
【4】 編集後記
━━━━━━━━━━━

本館が移転オープンして3か月半。
ようやく自分でも納得できる流れが出来てきました。

やっぱり新しい場所には、その場にあった、
新しいプログラムが必要ですね。

今の本館の良さを生かしたプログラムなった感じがします。

養生館も高原館もスタッフみんなが刺激を受けて、
それぞれの良さを生かしたプログラムに、
日々バージョンアップさせています。

リピーターの方は、
次回来る時を楽しみにしてくださいね~。
(^-^)」

大沢

■ やすらぎ日記
https://y-sato.com/kougenkan/diary

━━━━━━━━━━━

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2016 7/1 (金曜日)

『 やすらぎ通信 』 内臓の休息

『 やすらぎ通信 』 第593号 2016.7.1

~ 生活習慣改善の専門家が教える
心と体のリセット法 ~

登録・解除はこちらから
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=yasuraginosato

●やすらぎの里

ホーム

■━━━━━━━━━■

おはようございます。
やすらぎの里の大沢です。

伊豆高原は久しぶりに朝からいい天気。
薄雲の間から、青空が見えています。

晴れていると、テラスで気功体操をしますが、
海を見ながらやるのはとっても気持ちいい。

自然に胸が開いて、
呼吸が深くなってくるのが分かります。

今日はその後、
瞳ちゃんが担当のやすらぎの手当法。

みんな和気あいあいと楽しそうに、
自分の体のケアをしています。

自分の体を丁寧にケアする、
人の体も心を込めて触れてあげる。

人からやってもらうだけでは気づかない、
癒しの本質がそこにはあります。

薄紫のアガパンサスの花が満開の伊豆高原から、
やすらぎ通信をお送りします。

【目次】━━━━━

【1】断食の効果
「内臓の休息」

【2】断食コースの食事がリニューアル

【3】寄せ書きから

【4】編集後記

■ やすらぎの里の空き室状況はこちら

空き室状況

■ 高原館の空き室状況はこちら

空き室状況

━━━━━━━━━━━
【1】 断食の効果・内臓の休息
━━━━━━━━━━━

今、ホームページの手直しをしているのですが、
断食に関するページも内容を見直しています。

食べないということが話題になることも多く、
世界的にもいろんな研究データが発表されています。

やすらぎの里を最初に始めた20年前とは、
隔世の感がありますね~。

そこで、今回から何回かに分けて、
断食の効果を紹介させていただきます。

————–

「内臓の休息」

断食の効果で一番分かりやすいのが、
内臓が休まった感じだと思います。

普段、食べ過ぎ、飲み過ぎの方は、
それを消化吸収するために、
普段よりたくさん動かなければいけません。

使い過ぎているところは、
炎症を起こしたり、粘膜が傷ついたりします。

例えば、胃や腸の粘膜。
大量の食べ物を消化するために、
活発に動いて、胃液や腸の粘液を出す。

その量は一日に、5~6リットルほどにもなります。

それ以外にも、膵臓から膵液、
胆のうから胆汁が合わせて1~2リットル。

これは、普通の食事をしている人の量ですから、
たくさん食べている人は、
その倍以上の消化液を分泌することになります。

消化液をたくさん出すために、
休みなしにフル回転で動いていると、
内臓に炎症が起こってきます。

胃炎、腸炎、膵炎、胆のう炎、肝炎、
いずれもオーバーヒートの状態ですから、
休ませてあげると、炎症がおさまってきます。

————–

また、食べたものは、胃の蠕動運動で消化され、
腸の粘膜にこすり合わさるようにして吸収されます。

たくさんの食べ物が粘膜とこすり合わさると、
粘膜が荒れてきて、これも炎症の原因になります。

今、遅延性アレルギーの原因として、
リーキーガットという、腸の細かい傷から、
しっかり消化されていない食べ物が、
しみ込んでいることが問題視されています。

それら、粘膜が傷ついた状態を修復させるためにも、
食べ物を入れないで、休ませてあげることが有効です。

内臓の慢性炎症や粘膜の慢性炎症は、
長期間続くと癌などの原因になるとも言われています。

断食で内臓を休めてあげることは、
食べ過ぎで疲れた胃腸を休ませるだけに限らず、
長期的に見れば、内臓の炎症性疾患や
癌の予防効果もあるのです。

■ 断食について
https://y-sato.com/kougenkan/general_fasting.html

━━━━━━━━━━━
【2】断食コースの食事がリニューアル
━━━━━━━━━━━

やすらぎの里・本館の断食コースの断食中の飲み物や、
断食明けの回復食がリニューアルしました。

3月から養生館で養生断食を取り入れて、
体重の変化やゲストの状態を調べて、
より効果的な断食のやり方を研究していました。

できるだけ、つらい症状が少なく、
効果は大きくなるようにしたい。

あとは、普段運動不足で代謝の悪い方も多いので、
滞在を通して、代謝をアップすることができれば、
帰ってからの効果も期待できます。

そのようなことを考えて、
食事内容をリニューアルしました。

全体的なカロリーは変わらず、
より美味しく、バテないで動けるような内容になっています。

細かい内容は・・・、
来てからのお楽しみにしてください。

これらのデータを蓄積して、
比較分析して、より効果がでる内容に、
見直していきます。

やすらぎの里は日々、
小さなバージョンアップを繰り返しています。
(^-^)V

■ やすらぎの里の食事日記
https://y-sato.com/kougenkan/diary/yasuragifoods

━━━━━━━━━━━
【3】 寄せ書きから
━━━━━━━━━━━

やすらぎの里では、
来ていただいた方がお帰りの際に、
寄せ書きを書いてもらっています。

滞在中の感想から感謝の声まで、
すべてスタッフみんなの活力になっています。

今回は本館のゲストの声です。

————–

やすらぎの里へ「里帰り」する度に、
どんどんあるがままの自分を好きになれます。

訪れる人を優しく包み込み、
不安を削ぎ落としてくれる、
心の故郷です。

次回訪れる日まで、
あるがままで羽ばたいてきます。

いつも本当にありがとうございます。
感謝と敬愛を込めて。

30代 女性

————–

61歳を過ぎ、次のステップに移る前に、
一度心身のリセットをしてみようと参加。

体がどう反応するのか興味津々でした。
体年齢が2歳若返ったのみならず、
マインドの気づきもあり、
多くのヒントをいただきました。

全員とお話しできなかったのが心残りですが、
良いメンバーとタイミングのよい天気に恵まれ、
思いがけず学生の頃の合宿の雰囲気も味わえ、
楽しく過ごせました。

スタッフの皆さん、一週間を共に過ごしたみなさん、
ありがとう!

60代 男性

■ やすらぎの里の体験談

お客様の声・体験談

━━━━━━━━━━━
【4】 編集後記
━━━━━━━━━━━

日増しに気温が上がり、
都会では蒸し暑くて大変そうですね。

本館がある伊豆高原は、高台にあるので、
網戸にしているだけで、気持ちよく過ごせます。

特にこの時期はテラスが大人気で、
昨日も朝食を食べる人がずら~っと並びました。
テラスのイスが足りないくらいの人気です。

だけど、僕だって、外で食べたいくらいですよ。

海が見えて、気持ちのいい風を感じながら、
ゆっくり食事したら、それだけで満たされます。

朝、早起きして、テラスでぼ~っと、
鳥の声を聴きながら、海を眺めているのもいい。

自然に瞑想状態になっています。
座って、構えてやるよりもいい瞑想ができてるかも。

大きな空が見えて、
看板犬のソラがいる「ソラのテラス」
養生館や高原館に滞在の方も、
見学は自由ですので、遊びにいらしてください。

大沢

■ やすらぎ日記
https://y-sato.com/kougenkan/diary

━━━━━━━━━━━

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

  • お手軽プラン

    2泊3日 32,340円

  • 基本プラン

    3泊4日 48,510円

料金には、宿泊、食事、面談、マッサージ、カッピング、温泉、講座、ヨガや瞑想などが含まれています。

空き室状況&ご予約

  • ページを印刷
  • 感想を送る
  • LINEで送る
  • 初めての方へおすすめ!やすらぎの里無料メール講座
  • ページの先頭へ戻る