日毎アーカイブ

日毎アーカイブを表示しています。

2020 4/15 (水曜日)

高原館のゆるゆる日記「相手の気持ちから離れてみる①」


(昨日は快晴の伊豆高原、ツツジと青空が綺麗でした~♪)

こんにちは、高原館のくさむらです。

「支配されちゃう人たち」著者:大島信頼
(この本に書いてあるメソッドは、とってもユニークですが、
不安が大きな方、悩みが多い方へ、少しでも参考になれば、
と思い、少しずつ内容について書いていこうと思います)

いよいよ、心に聞いてみる、の具体的な方法を書いていこう!、
と思ったのですが…
ミラーニューロンのことについて、もう少し掘り下げて考えみたいので、
まだちょっとだけお付き合い下さい。

緊張している人が近くにいると、自分も緊張してくる。
これは脳の物真似細胞であるミラーニューロンの仕業。
本にはこのように書いてあります。

たしかにそういうことってあるよなぁ…、と思います。
でも例えば。

満員電車に乗っていて、男性の足を踏んでしまったとします。
足を踏まれた男性はギロッとこちらを睨んでいます。

こんな時、人によって、足を踏まれた男性に対して、
どうリアクションを取るかは違ってきます。

「混んでるんだから仕方ないでしょ!」
と、逆ギレ?する人もいるでしょうし、
「あわわわわ…ご、ごめんなさい〜!!」
と、キレられるのが怖くて平謝りする人もいるでしょうし、
「あ、スンマセン。」
でサラッと済ます人もいると思います。

わたしが注目したいのは、キレられるのを恐れて平謝りしてしまうタイプの人。
ミラーニューロンが働くのなら、カチン!ときた男性の怒りをモノマネして、
しかたないでしょ!、となるような気がします。

でも、それとは反対に、まだキレられてもいないのに、平謝りしてしまう。
この時、脳の中ではいったい何が起こっているのか気になります。

ミラーニューロンか過剰に働いてしまう人は、言い方を変えれば、
観察力が高くて、相手がどんな感覚や感情なのかを、すぐに察知出来る人。

モノマネをする時に、一番大切なのは、よく観察すること。
よく観察出来てはじめてモノマネが出来ます。

ミラーニューロンがよく働いている人は、モノマネ上手、とも言えますが、
その前に、観察上手!、なのだと思います。

観察上手なので、相手の感覚や感情をすぐに察知出来る。
瞬時に相手の感覚や感情を「自分でも体験している」ということかもしれません。

長くなりますので②に続きます・・・。

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2020 4/15

高原館のゆるゆる日記「『断捨離』をしてみる③」

こんにちは、高原館のくさむらです。

断捨離の面白いところは、慣れてくると、
どんどんスピードが増してくるところです。

最初は、これはまだ使えるかもしれないし…、あれは高かったから…、
など、迷うタイミングが多くて、なかなか捗りません。

それが一度のってくると、捨てる・捨てない、の判断が早くなってきます。

ある一つのスペースがスッキリすると、
そのスッキリ感が心地良く、もっとスッキリさせたい〜!
という気持ちが強まってエンジンがかかりやすくなります。

最初は、捨てるのは苦しい…、という感覚が大きいので、
すぐにやめたくなってしまいます。
でも、そこを乗り越えて、ある一つのスペースがスッキリすると、
苦しみが心地よさに変化します。

ということで、ゴミを捨てられた次のステップは、

「ある一つのスペースをスッキリさせてみる」です。

どこをスッキリさせるのがオススメかというと、
まずはテーブルの上。

テーブルの上に、DMや、封を開けてから行き場を失っている書類、
会社や学校からのお知らせ類が積み重なっていたりはしないでしょうか。

書類関係は捨てるタイミングが難しいと思います。
ついテーブルの上保管をしたくなります。
でも、とりあえず、捨てなくても良いので、テーブルの上から移動させてみてください。
A4のクリアファイルにガサっとまとめて入れて、場所を移動させてみる。

ここで優先するのは、捨てる・捨てない、より、
「ある一つのスペースをスッキリさせる」ことです。

なんに〜も置いてないテーブルなんて引っ越してきた以来!
になるかもしれません。
そんなサッパリしたテーブルを見ると、思わずニヤニヤしてしまいます。

そのニヤニヤが出てくればこっちのもの。
きっと、他のスペースもスッキリさせたい!
という気持ちになっていると思います。

テーブルはよく目に入る場所で、そこにいる時間も長いです。
そんなよく見る場所、よく居る場所がスッキリしていると、
「なんか気持ちいイイ~」と感じやすくなります。
逆にそんな場所が散らかっていると、
「片付けなんて、まぁ、いっか」という気分になりやいです。

断捨離が出来ない…とお悩みの方によくあるのが、
いっきにやろうとしてしまい、逆にお部屋が散らかって、
もうヤダ〜、となってしまうパターン。

断捨離は小さく小さく始めるのが最大のコツなのかもしれません。
小さなスペースをスッキリさせる。
次はその隣の小さなスペースをスッキリさせる。
そんな風に地道に地道にスッキリスペースを広げていくと、
最終的には、お部屋全体がスッキリします。

小さなスペースをスッキリさせてみる。
まずはテーブルの上から。
時間もあまりかからないので、いかがでしょうか^ ^

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2020 4/15

高原館のゆるゆる日記「食のワーク④」

こんにちは、高原館のくさむらです。

食べることに専念をする具体的な方法の二つ目は…

②他のことをいったんやめてみる

ひじょ〜にシンプルな内容ですね。
お家で食べていると、どうしても、テレビを見ながら、スマホをいじりながら、
といった「ながら食べ」をしがちになってしまいます。

食べる時だけでいいから、いったんテレビを消してみる。
食べる時だけでいいから、いったんスマホを手の届かないところに置いてみる。

お家でそんなふうに静かな環境で食べる。
今までやったことなかったかもしれません。

だけど、これからは静かな環境で食べるんだ〜!、
と決めてしまうと、途中で辛くなってきてしまいます。

「試しに一回だけやってみる」

くらいの気持ちで、良いと思います。
実験のような感じです。

わたしって家でテレビもスマホも観ないで食べたら、
どんな食べ方をするのかしら…

そんな風に、ご自分を興味深く観察してみてください。
そうしたら…

いつもより少ない量で満足した、とか、
いつもより美味しく感じた、とか、
色々な発見や気づきがあると思います。

自分の体験によって得た気づきは、
その後の行動を変えるのに大きな効果があります。

試しに一回だけ。
どうぞお試しください^ ^

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

  • お手軽プラン

    2泊3日 32,340円

  • 基本プラン

    3泊4日 48,510円

料金には、宿泊、食事、面談、マッサージ、カッピング、温泉、講座、ヨガや瞑想などが含まれています。

空き室状況&ご予約

  • ページを印刷
  • 感想を送る
  • LINEで送る
  • 初めての方へおすすめ!やすらぎの里無料メール講座
  • ページの先頭へ戻る