こんにちは、高原館のくさむらです。
断捨離の面白いところは、慣れてくると、
どんどんスピードが増してくるところです。
最初は、これはまだ使えるかもしれないし…、あれは高かったから…、
など、迷うタイミングが多くて、なかなか捗りません。
それが一度のってくると、捨てる・捨てない、の判断が早くなってきます。
ある一つのスペースがスッキリすると、
そのスッキリ感が心地良く、もっとスッキリさせたい〜!
という気持ちが強まってエンジンがかかりやすくなります。
最初は、捨てるのは苦しい…、という感覚が大きいので、
すぐにやめたくなってしまいます。
でも、そこを乗り越えて、ある一つのスペースがスッキリすると、
苦しみが心地よさに変化します。
ということで、ゴミを捨てられた次のステップは、
「ある一つのスペースをスッキリさせてみる」です。
どこをスッキリさせるのがオススメかというと、
まずはテーブルの上。
テーブルの上に、DMや、封を開けてから行き場を失っている書類、
会社や学校からのお知らせ類が積み重なっていたりはしないでしょうか。
書類関係は捨てるタイミングが難しいと思います。
ついテーブルの上保管をしたくなります。
でも、とりあえず、捨てなくても良いので、テーブルの上から移動させてみてください。
A4のクリアファイルにガサっとまとめて入れて、場所を移動させてみる。
ここで優先するのは、捨てる・捨てない、より、
「ある一つのスペースをスッキリさせる」ことです。
なんに〜も置いてないテーブルなんて引っ越してきた以来!
になるかもしれません。
そんなサッパリしたテーブルを見ると、思わずニヤニヤしてしまいます。
そのニヤニヤが出てくればこっちのもの。
きっと、他のスペースもスッキリさせたい!
という気持ちになっていると思います。
テーブルはよく目に入る場所で、そこにいる時間も長いです。
そんなよく見る場所、よく居る場所がスッキリしていると、
「なんか気持ちいイイ~」と感じやすくなります。
逆にそんな場所が散らかっていると、
「片付けなんて、まぁ、いっか」という気分になりやいです。
断捨離が出来ない…とお悩みの方によくあるのが、
いっきにやろうとしてしまい、逆にお部屋が散らかって、
もうヤダ〜、となってしまうパターン。
断捨離は小さく小さく始めるのが最大のコツなのかもしれません。
小さなスペースをスッキリさせる。
次はその隣の小さなスペースをスッキリさせる。
そんな風に地道に地道にスッキリスペースを広げていくと、
最終的には、お部屋全体がスッキリします。
小さなスペースをスッキリさせてみる。
まずはテーブルの上から。
時間もあまりかからないので、いかがでしょうか^ ^
コメントをどうぞ