…続きを読む

" /> 9月 2009 - 6ページ目 (7ページ中) - 断食リトリート〜伊豆高原 やすらぎの里- ファスティング施設 | 断食リトリート〜伊豆高原 やすらぎの里- ファスティング施設 9月 2009 - 6ページ目 (7ページ中) - 断食リトリート〜伊豆高原 やすらぎの里- ファスティング施設

日毎アーカイブ

日毎アーカイブを表示しています。

しそジュース

しのです。 先日、大沢先生の畑でとれた赤紫蘇をいただきました。 そこで、ずっと作りたかったしそジュースを作ってみることに。 <しそジュースの作りかた> ・赤紫蘇…5本分 ・水…1.6リットル ・きび砂糖…50グラム ・レ

…続きを読む

本日の高橋農園ひよこっ子クラブの活動と収穫

高橋農園ひよこっ子クラブの稲毛です 今日はニンジンも順調に育ってきたので 防虫ネットを外しました 大根も順調です 今日は新たに大根を1列と小松菜、チンゲン菜を1列ずつ 種を蒔きました 小松菜とチンゲン菜の畝は篩で小石を丁

…続きを読む

芽、芽、葉

最近のニンジンは香りが無くなって食べ易くなったと ホッとしている稲毛です 先日種を蒔いたニンジンが順調に育っています 火曜日に蒔いた大根と小松菜も芽が出てきました どのように育っていくのか今からワクワクしています

伊豆の立寄りの湯 禅の湯

風呂に入る時、つい意味の無い声を出してしまう稲毛です 河津からループ橋に行く途中にある立寄りの湯「禅の湯」 ここはお寺がユースホステルを兼ねていて宿泊や座禅ができます ついでに温泉を立寄りの湯として外来の方にも開放してい

…続きを読む

「秋の準備」

夏の間、たくさん取れた、 きゅうりやインゲンも今日の収穫で終わり。 支柱をはずし、つるを抜き取ると、 今年も夏が終わったんだなと実感します。 伸びていた草も抜いて、 きれいになったら、鍬で耕して、 肥料を入れて、土を寝か

…続きを読む