「秋の準備」

夏の間、たくさん取れた、
きゅうりやインゲンも今日の収穫で終わり。
支柱をはずし、つるを抜き取ると、
今年も夏が終わったんだなと実感します。
伸びていた草も抜いて、
きれいになったら、鍬で耕して、
肥料を入れて、土を寝かせます。
収穫するのも楽しいけど、
きれいに耕した畑を眺めるのも好きです。
次のステージへの準備が、
できたという充実感。
普段、ヨガの本を読んだり、実践しているのは、
土作りのようなものかな。
そして、みんなと一緒に、
朝ヨガや夜ヨガをやっているのは、
種まきみたいなものだな。
それが、10月ヨガと瞑想のリトリートという実になって、
どんな収穫ができるのか。
今は、その収穫を楽しみに、
ようやく出た芽を
丁寧に育てているところです。


「今日のやすらぎ」
畑に咲く、ニラの花。
白い小さな花がたくさん咲いて、
とっても可憐でかわいいんです。
ニラの花

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

昨日は9月9日「重陽の節句」。 二十四節 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...

睡眠時間よりも大切なこと|質を高める“やすらぎの習慣”

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。 私 ...

夏バテは、“寝て整える”

夏に乱れた胃腸と自律神経をリセット 9月 ...