たらこきんぴら

調理スタッフの長澤です。 こちら伊豆高原では、昨日まで雨が続いていたのですが、 今日はおひさまが輝いています♪ やすらぎの里のわんこ達もお散歩が出来て嬉しそうですよ。 さて今日は、1週間コースで滞在された方々に、 お帰り
『 やすらぎ通信 』 養生断食について
『 やすらぎ通信 』 第581号 2016.1.29 ~ 生活習慣改善の専門家が教える 心と体のリセット法 ~ ■━━━━━━━━━■ おはようございます。 やすらぎの里の大沢です。 伊豆高原は朝から久しぶりの雨。 雨は
養生館の「週末プラン」

やすらぎの里に行ってみたいけど、 長いお休みが取れなくて、 という方も多いと思います。 週末を使って、 2泊位で気軽に行けたら。 そんな声に答えて、 高原館を週末専用の施設にしています。 ただ、高原館の基本のプランは、
やすらぎの里・冬の夕食

今夜のやすらぎの里の献立です。 大豆入り玄米ご飯、カブとワカメの酢の物、大根と人参の糠漬け、キャベツと揚げの味噌汁、厚揚げともやしの炒め物、春菊と菊の花のサラダ、金目鯛の煮つけ。 伊豆の冬のご馳走といえば、 やっぱり金目
「養生ブログ」養生断食の意義
病気の原因については、単に肉体的なものや生活習慣に起因するものであれば、原理的にその原因を取り除きさえすれば治りますが、往々にして精神的なものや、さらには先天的なものも含む複合的なものであって、ゆえに、病気でないことが絶