たらこきんぴら

たらこきんぴら
調理スタッフの長澤です。

こちら伊豆高原では、昨日まで雨が続いていたのですが、
今日はおひさまが輝いています♪
やすらぎの里のわんこ達もお散歩が出来て嬉しそうですよ。

さて今日は、1週間コースで滞在された方々に、
お帰りの日の朝、お出ししているメニューのひとつ
『たらこきんぴら』をご紹介します。

この『たらこきんぴら』は、大沢先生の“おふくろの味”です。
このお料理をお母さまに作ってもらって、大きくなったのかなぁ~。

また、タラコはビタミンが豊富で、タウリンも多く含まれています。
コレステロール値や塩分量は高いのですが、
1日30~50g(1/2腹)程度が一日の摂取適量と言われているので、
今回のレシピならまったく問題ありません。
ぜひお試しくださいね。

【 たらこきんぴら 】

~ 材 料(5人分) ~

・タラコ     1腹(2つの塊が対になっているもの)
・大根      400g
・人参      40g
・油       少々
・塩       ひとつまみ
・日本酒     適量
・薄口しょうゆ  適量
・濃口しょうゆ  少々(香り付け程度)
・七味唐辛子   少々

~ 作り方 ~

1.大根・人参は、長さ5cm程度の千切りにしておく。
  タラコは、薄皮を取り除いておく。
  (凍らせてから、包丁で切り込みを入れて、
   そこから薄皮を取るとはがしやすいです。)
  
1.熱したフライパンに油を引き、人参・大根の順に軽く炒めてから、
  塩をひとつまみ入れて、良く混ぜ合わせる。

2.1のフライパンに日本酒を回し入れてから、
  フタをして弱火で2~3分蒸し焼きにする。

3.大根と人参が好みの固さになったら、
  フライパンの真ん中を空けたところにタラコを入れる。

4.タラコをほぐしながら、大根・人参と混ぜ合わせる。

5.薄口しょうゆ・濃口しょうゆで味を調えたら、
  七味唐辛子を振りかけて、出来上がり!

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・9月10日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

心と体を本気で整える「リカバリーの旅」

【40代からの疲労回復】ただ休むだけじゃ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

二十四節気の「白露」、空気が澄み、秋の気 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...