…続きを読む

" /> 2019 - 37ページ目 (68ページ中) - 断食リトリート〜伊豆高原 やすらぎの里- ファスティング施設 | 断食リトリート〜伊豆高原 やすらぎの里- ファスティング施設 2019 - 37ページ目 (68ページ中) - 断食リトリート〜伊豆高原 やすらぎの里- ファスティング施設

日毎アーカイブ

日毎アーカイブを表示しています。

高原館のゆるゆる日記「イリュ~ジョン!」

こんにちは、高原館のくさむらです。 高原館の自慢のひとつ。 玄関を出てから30秒で、大室山のビュースポット! ・・・。 今朝は見事に真っ白でした。泣 ですが、その4時間後には、この光景! 自然のイリュージョンでした^^

…続きを読む

食を楽しむための断食

今週も本館のゲストのみなさん、 楽しく盛り上がっていました。 知らない人が見たら、 断食をやっている人たちだって、 誰も思わないだろうな~。 僕は、食べないという体験を通して、 食の本当の喜びを伝えたい。 食べるのをただ

…続きを読む

高原館ゲストのみなさんの声・5月31日~

(サイレントウォークの途中、きれいに咲いていました!) 5月31日から高原館に滞在した皆さんの声です。 「また来ます」というお言葉、 本当に嬉しく感じます。 みなさん、ありがとうございます。 普段はそんなに寝られないのに

…続きを読む

『 やすらぎ通信 』自然が最高のセラピー

『 やすらぎ通信 』 第737号 2019.6.4 ~ やすらぎの断食先生が教える 心と体のリセット法 ~ やすらぎ通信の登録・解除はこちらから↓ こんにちは、 やすらぎの里の大沢です。 伊豆高原は青い空に、 うっすら雲

…続きを読む

高原館のゆるゆる日記「”考える”から”感じる”へ」

(ゲストさん手作りのステンドグラス!素敵です~!) こんにちは、高原館のくさむらです。 「脳の疲れ」と「不調」は、 やっぱり切り離せないのかな、 ということを感じます。 脳の疲れをためない生活。 脳の疲れを取る工夫。 現

…続きを読む