2022 5/20 (金曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・5月4 日~

5月4日から高原館に滞在した皆さんの声です。
高原館の玄関を出ると、どっしりとした大室山が見えます⛰。3月の山焼きから2ヵ月が過ぎ、
真っ黒だった大室山も、緑一色に。毎日過ぎていく時間の中で、少しずつの変化が積み重なって…日常も同じような気がします。少しずつ少しずつ…それくらいがちょうどいい。今日も少しの心地良さを🌱

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ムリない生活習慣」 50代 女性

昨年8月に参加してよかった為来ました。
続けることができる、ムリない生活習慣を体験できること。
ぜいたくな食生活、身体に負荷をかけすぎていると感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自然が感じられる」 30代 女性

以前来て、とても良かったので、また行きたいと思った。
自然が感じられる場所で、ゆっくりできてとても良かった。
スタッフの方々もみんなおだやかで、居心地がよかったです。
普段、考えることが多くて、もやもやする事が多かったので、なるべくなにも考えずゆったりできて良かったです。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「初めて」 40代 男性

心と体をリフレッシュしたいと思いました。
あと、少しでも体重を軽くして理想の体重まで持って行きたくて、こちらを選びました。
朝の散歩、ヨガやマッサージ、温泉とリラックスできるようになっており、何よりストレスフリーになるのは良かったです。
自然の中で車の音もなく鳥の鳴き声を聞きながら目ざめるのは最高でした。
初めて断食をしましたが、初日は、多少空腹感が強かったものの、特に最後まで副反応(頭痛やだるさ等)はなく、快適に過ごせました。
お腹が時々鳴ること以外、気になることがなかったのは驚きました。
フリータイムでは、下田、大室山、城ケ崎海外まで行きましたが、空腹な状況でも普通に歩けたのは意外でした。
具なしみそ汁から始まり、回復食に至るまでで、これまでどれだけ早食い(かまない)だったかを痛感しました。
これからはゆっくりよくかんでご飯を食べたいと思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「すばらしい体験」 50代 女性

断食とマッサージ、温泉、ヨガを受けられる点で、選びました。
自然環境、温泉、散歩、ヨガ、食事、何より館長さんはじめ職員の方々のあたたかさ。
全てすばらしく感謝です。
食に執着があり、1日3食食べなければならないという思い込みがあったが、そうではないことが体感できました。
体が喜んでいるのを感じています。
とてもよい、すばらしい体験でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「施設の充実感」 60代 女性

知人が年に1度、5年通っていて、いつも良さを聞いていたので、やっと実現しました。
良かったと思ったところは、施設の充実感です。細かなところに迄行き届いた気配りが感じられて、とても居心地良く過ごさせていただきました。
特に館長さんに心よりお礼を申し上げます。
運営の素晴らしさを感じました。
緑に囲まれての4日間、本当にリフレッシュできました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食事がおいしい」 40代 女性

場所も近く、GWの期間の予定が合ったから。
断食中に出てくるスープ、食事がおいしい。
お茶の種類も多くて色々な物がのめる。施設の中がきれい、とても気持よく過ごせた。スタッフの方も穏やかで、ゆったりとできる。
断食中も散歩ができあきない。
断食することで食に対するありがたさ、食べられることに感謝に気持ちが出てきました。
普段の食事が流すように食べていることに気付いた。
普段、体の声を聞いていないことを教えてもらったので、運動やヨガする時も体に意識してあげたいと思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「周囲の環境」 50代 男性

妻がみつけてきました。
周囲の環境やスタッフの皆様の気配り、食事、ヨガなどのプログラム、天気!!が良かったです。
気付かぬうちにあちこちが固くなり、疲れていたことを実感しました。
適切にゆるめることも大切だと感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「休息」 30代 女性

雑誌の特集記事を見て選びました。
ゆっくりしたスケジュールが良かった、毎日の施術も楽しみでした。食事がおいしかった。
フルーツティーとても最高でした。
「休息」人いうものを、きちんと体験できた気がして、とても充実した滞在でした。
ゆっくりできました。また月曜日からがんばれます。
館長さん、施術ご担当者様、お料理担当様、館内を清掃していただいたみなさま。
お世話になりました。ありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「健康的な生活」 40代 男性

3回目です。リピートしていきたいと思ってます。
お風呂が気持ちいい。朝の散歩がそう快。
とても健康的な生活を送れて、
頭も体も軽くなりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「よい機会となりました」 40代 女性

プログラムが沢山あるのと施設が充実しているところで選びました。
テラスと温泉がよかったです。
日常の食生活と生活リズムを見直すよい機会となりました。
ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自分のペースで」 40代 

断食プランと温泉、食事、大沢先生が好きなので選びました。
体が軽くなりました。

家族の世話から解放されてのんびりできました。
仕事はしていましたが、全て自分のペースで出来て良かった。
断食中でも集中して取り組めたので、出来る事が分かり、よかったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「脳と体のリセット」 50代 

毎日の施術と岩盤浴と温泉から、毎日のヨガと、とくに食事が自分にとって必要としているものばかりでした。
今日、断食食で、自然のあまみを感じることが出来、脳と体のリセットが出来た実感があります。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2022 5/12 (木曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・4月28日~

4月28日から高原館に滞在した皆さんの声です。
木の実が実をつけはじめ、だんだんと色づいて来ました(^^)新緑の中のお散歩も木の実をつまんでしばし休憩🍒甘酸っぱさが美味しいご褒美。そんなお散歩も楽しいものです♬

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ゆっくり」 40代 男性

食生活の改善の為に来ました。
無理に観光しなくても、ゆっくり楽しめる所。
1年振りの宿泊でした。
食生活が雑になったので、修正の為に宿泊しました。ゆっくり食事をし、素材の味(甘い、辛い)
味の強さ、弱さを実感しました。
普段、全く味覚を使っていないと感じました。
今日からの食事をていねいに味わい、ていねいな生活をしたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「とても美味しい」 40代 女性

自由度が高いから、快適に過ごせるから来ました。
朝も昼も夜も好きな時にお風呂に入れるところ、
何しろ食事がとても美味しいところ、
館内がいつも清潔で安心して過ごせるところ、
プログラムに参加するもしないも自由なところがよかったです。
ゆっくり、じっくり、時間を気にせず過ごすことを滞在目的として来ました。
日常なかなかできないのですが、食事もひと口ひと口しっかりとかんであじわうことができました。
本を読んだり好きなことをのんびりできることは、本当に幸せなことだと思います。
TVがないのも良いです。
滞在中は、スマホ時間もだいぶ減っていました。
こちらでの体験を少しでも日常にもってかえれれば、と思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「2度目です」  男性

1年前に本館利用、2度目です。
田島先生の歩き方教室と施術がすばらしく、
心に沁みました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「何もしないぜいたく」 40代 女性

前回(2019年のG.Wプラン)がとても良かったので。最初にここを知ったきっかけは、友人のSNSで、友人がここを訪れた時の様子が断食とは思えないほど楽しそうでした。
施術+αで整体がつけられ、総合的にアドバイスをもらえるところや、
「何もしないぜいたく」「眠ければ寝ていい」という言葉が印象的です。
体と心のON・OFFの大切さ、
食に対する向き合い方の大切さを学びました。
いかに普段、自分が流されて生活していたか、
身心が疲れていたかを感じました(とにかく眠かった!)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食の大切さ」 60代 女性

食を見つめる、食事の改善の為に来ました。
参加している人の全員が「食べる事と向き合う」を目的にしているので、お互いに同じ思いで日々を過ごしていける。
ヨガの時など心地よい「気」が充満している。
身体にとっての“食”の大切さを実感。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ゆったりした雰囲気」 60代 女性

リラックス、身体の見つめ直しの為に選びました。お料理、ヨガなどの色々、ゆっくりした雰囲気、全て。変わらず良いところが良い。
「食」を味わうためでなく、空腹や欲を満たすために食べていること。もっとゆったりと過ごさないと。焦りと急ぎで暴飲暴食になってしまう。
毎日がムリでも少しでもそういう日を増やしたい。
身体がカタすぎる…ストレッチは、帰宅後もしたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「1度リセット」 40代 男性

2019年GWに来て、初めての体験に感動したので。
“何もしないぜいたく”を再び味わうことができました。
断食は、人間にとってPCを再起動させるような1度リセットすることなんだと実感しました。
断食の大切さを、しっかり感じられたことが良かったです。
館長さん、田島さん、スタッフの皆様の丁寧な接し方に心安らぎました。ありがとうございました。
身体を大事にしているつもりでしたが、
もっともっと労わりたいです。
例えば、朝散歩のあとのストレッチ、毎食の食べ方、集中する。「帰宅後のアドバイス」参考に。
毎晩感情を日記につける。
風呂後のストレッチとデジタルデトックス。
風呂で足の裏マッサージなど。
妻と徐々に1つ1つ習慣化していこうと思いました。
今の身体の状態は、過去の食べ物、食べ方の遅行指標なんですね!

コロナを乗り越えたとき、また来たいです。
3泊4日ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「心と体に聞きながら」 30代 女性

以前、本館、養生館に行き、疲れていて元気になり、減量もできたので、よかったため来ました。
お部屋にトイレがついていたこと、館長さんとの面談(今の自分の状態に対して、的確なアドバイスをもらえ、よりよい過ごし方ができました)
部屋から緑がたくさんみえること、全体的にゆったり、のんびりした空気、雰囲気がよかったです。
自分の心と体に素直にゆったりすごすことがエネルギーチャージになるのだと、とても強く実感しました。
普段の生活では、“やらねば”が多くなり、中々難しかったですが、やすらぎの里だと、ゆったり過ごすことができました。
周りに合わせるのではなく、自分がどうしたいか?を大切に、心と体に聞きながら、やっていこうと思います。
あとは、やりたくない、気が向かないことはやらない、こともエネルギーをためるためには、大切だなと感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「温かみを感じながら」 50代 女性

体質改善のために正しい断食をアドバイスしてもらえると思ったため来ました。
ヨガや散歩、体質改善のお話、歩き方、食についてのお話がきけて、勉強になったこと、
岩盤浴と温泉があったことが良かったです。
館長さんをはじめ、スタッフの皆さん優しく親切だったので、温かみを感じながら過ごせました。
リピーターさんもその雰囲気を気に入って来られているためか、フレンドリーでゲストの皆さんとも仲よくすごせて楽しかったです。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「五感を使って」 10代 女性

母がやすらぎの里に行くと聞いて、断食に興味があったので参加させていただきました。
また、ダイエットと体質改善をしたいと思いこちらに来させてもらいました。
毎日、様々なプログラムやイベントがあり、あきることなく続けられました。
また、食についてのワークというプログラムが個人的に印象に一番残っていて、実際に食べてみて学ぶスタイルが良く、これからの食生活を変えるきっかけになったと思います。
今回の滞在を通して、自分がいままでどれだけ食べ物を味わわずに、たくさんの量を食べていたか感じさせられました。
少量でも五感を使って感謝しながら食べれば、美味しく、満足して食べられると気づきました。
これからも、食べる時の心得を大事にし、たくさん噛みながら食べたいと思います!
また、朝のヨガや散歩を通し、朝に運動をすることの大切さを学びました。
朝の運動をしたことによって、体がスッキリとし、軽く感じ、いつもより体調が良かったと思います。この生活習慣を持続して学問や健康に関して気にかけるなど、がんばりたいと思いました。
今回は、このような生活習慣を整え、改善する機会を与えてくださり、ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「のんびりできた」 60代 女性

断食をしたいと思った時に、数ある断食の「施設のホームページ」をすべて見て選びました。
施術がついてる。温泉。清潔。明るい。
ほどよいプログラムと自由時間のバランスが良かったです。
館長様 ありがとうございました。
程良い距離感で緊張せずに過ごせました。
のんびりできました。
ありがとうございました。
スタッフの皆様ありがとうございました。
感謝!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「充電できた」 50代 女性

前に滞在して、とてもリフレッシュできたので来ました。
環境、プログラム、館長さんはじめスタッフさん、すべてよかったです。
しっかり充電できたので、またがんばれそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「工夫していきたい」 60代 女性

減量、足の固さを改善する為にきました。
全部よかった。温泉つるつる、岩盤浴、施術、
田島先生のマッサージのあと、ひざの堅さがとれて、ヨガのポーズが痛くなくなりました。
朝と夜のヨガは、ゆったりとした動きで無理がないので大好きです。散歩、たくさん歩いて、やせやすくなるチャンスだと思います。
3キロ減を目標にしましたが、今回は、2、5キロ減でした。
やすらぎの里での朝から夜までの生活に普段の生活をどうしたら近づけることができるか、工夫していきたいと思います。
あと、感謝の気持ちです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「日常の忙しさの中では、」 40代 女性

心と身体を休めたかったからです。
断食にも興味があったし、デトックスもしたくて来ました。
簡単に言うと全て良かったです!!
プログラムが本当にすばらしく、全ての導線が良くて、効率よくいろいろなことができました。
岩盤浴が本当に気もち良くて最高でした。
スタッフの皆様も皆、素晴らしかったです!
断食を2日間もしているのに、ウォーキングしたり、ヨガしたり、日中出かけて歩き回ることができるなんて、本当にすごいなぁ…と思いました。
日頃の生活とは、全く違う生活なので、ストレスなく過ごせたことがやっぱり良かったのかな…。
日常の忙しさの中では、気づけないことをたくさん感じることができました。
全ての事に感謝したいです。
ありがとうございました!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「仲よくなれた」 50代 女性

ネットで調べ、温泉、岩盤浴があるので、選びました。
1人で来たのですが、他の方々と仲よくなれた事です。
何も考えない食生活だったので、
色々改善していきたいなと思いました。
忙しくともスイッチの切り替えをできる様にしたいです。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「心おだやかに」 50代 女性

紹介で来ました。
ゆっくり過ごせたことや静かなことがよかった。
少しでも身も心も軽くなればと思い、今回お世話になりました。
館長さんの毎日のヨガやお話がとてもよく、
心おだやかに過ごすことができました。
田島先生の施術も私の身体のことを思って行ってくださっていることがありがたく、すごく身体が軽くなりました。
4日間、とてもぜいたくな時間を過ごせました。
できる範囲で無理なく教えてもらったことを続けてみたいと思います。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「心と体に目を向けて」 50代 女性

断食、食養生、温泉、ヨガといったプログラムが、まさに求めていたものでした!
「やすらぎ」の名の通り、ストレスなく、心地良く過ごすことと、断食が両立しているところ。
講座(座学)と実践(ヨガ、ウォーキング)が充実しているところ。
自分の心と体に目を向けて声を聞く大切さ、食事の大切さをあらためて感じました。
実践から学べたことに感謝しています。
流されるのではなく、自分で考え、選ぶことを大切にしたいと思いました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「向き合える」 60代 男性

President雑誌をみて来ました。
よかったと思ったところは、
日常の生活に戻ってから自分の体調と向き合って、わかると思います。
自分の様々な側面と向き合えると感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2022 5/9 (月曜日)

2022 5/9

2022 5/5 (木曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・4月21 日~

4月21日から高原館に滞在した皆さんの声です。
新緑が気持ちのいい季節になりました🌱
広間や玄関にはその時その時の季節の花や草木が添えられます🍃自然が作るものは、自然と心を穏やかにしてくれます。周りの景色を眺めながらのんびりお散歩もいいものですね♬

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「予想以上の」 60代 男性

「プレジデント」4月1日号の記事を見た。
自分にもできそうだと思った。以前から断食に興味があった。
最近1ヶ月半、糖質制限に取組中だったので選びました。
4つ星ホテル並みの部屋への愛情があった。
施設内も整理整頓、客へのサービス満点。
各種ドリンク、風呂もすばらしい。
田島さんの整体施術、今まで経験ないほど、私の体の改善点を指摘してくれた。
大沢代表、立派な仕事で社会貢献されている。
自分の目標ともなった。
自分の心、体のリセットという当初の目的があったが、予想以上の成果があった。
ダイエットという結果だけを気にするのではなく、運動、食事、休息の大切さを気にしながら、充実した人生にしたいと思った。
スタッフの皆様のチームワークがすばらしい、館長みずから後片付け…など。
また、1年おきくらいに、パートナーをつれてきたい。
伊豆高原~大室山(富士山と姉妹とのこと)
こんなにすばらしい景観があったのですね。
本当にお世話になり、有難うございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「鳥のさえずりで」 70代 女性

昨年来て、心身共にリフレッシュしたので、
今年も来ました。
一日のスケジュールに余裕があります。
自然に恵まれて、鳥のさえずりで起きることが夢のよう。
体は、食べるものからできていること、野菜を多くして、ゆっくり30回かむつもりでいただきます。
田島先生より、自宅での体操を教わったので
毎日実践していきます。
貴重な3泊4日 ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ゆったりできた」 70代 女性

食生活の見直しをするのに養生食を食べてみたいと思ったから来ました。
スタッフの皆さんが誠意をもって尽くしてくださっていた所や田島先生のマッサージで家へ帰ってからの体操も教えていただきよかった。
うす味の料理でしたが、どれもおいしかった。
家での食事作りに「もっと野菜をたくさん取れるようにしなくては」と思いました。
肉や魚をたくさんとらなくても、豆製品でたんぱく質をとれるなら、日々の生活でもっと豆腐や油あげを使った料理をしようと思いました。
断食で来た昨年より、感動は、うすかったですが、家を離れ、食事を作るストレスもなく、自分のために時間を使えて、ゆったりできたのは、良かったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「楽しい時間」 70代 女性

食生活のみなおしのために来ました。
緑豊かで静か、丁度よい規模の施設。
プログラムに強制がなく無理がない。
“You are what you eat”
同じ方向を向いている人の集りだと、全く知らない者同士でも穏やかに交流ができ、楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自分の内に目をむけた」 60代 女性

断食をやれば、どんな変化があるのだろうと、
ずっと気になっていました。そんな時、友人に誘われて、即決断してやって来ました。
自分の内に目をむけた生活をして、あらためて自分のことを考えたこと。
今までの生活の中から、何を捨て、何を選択すればいいか考え始めたことが良かったです。
帰宅後、生活のどこがどう変わるか、ちょっと楽しみです。
毎日の生活の流れの中で、自分のことは、それ程考えずいましたが、身体のこと、生活様式のこと、これからの生き方を改めていろいろ考えてみたいと思いました。
調理の味つけが参考になりました。
栄養のある物、おいしい物を食べようとして行動していましたが、内臓を休ませることも同じ位に大切なんだと思いました。
糖尿病の薬の飲み方について、アドバイスをもらったことが、最大の収穫でした。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自動車の音が無く」 60代 女性

雑誌プレジデントを読み、記者さんのコメントで決めました。
自動車の音が無く、鳥のさえずりが素敵です。
1日の過ごし方を見つめられる様な空気感を感じました。
帰ったら主人に教えてあげます。
スタッフの皆様、ありがとうございました。
館長さん、ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「リセットされました」 60代 男性

プレジデントを見て。
メニューやロケーション(自然)で選びました。
自然に囲まれている環境や頭の中がからっぽになるのがよかったです。
リセットされました。気付きが多かった。
また来ます。ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ゆっくりとした時間」 60代 女性

滞在日数やホームページを見て選びました。
フルーツティーパーティーでは、他の宿泊者の方と交流ができて、いろいろなお話を聞けて楽しかったです。
ゆっくりとした時間の中で、自分の体のことだけを思って過ごす時間が、とてもぜいたくでした。
こうやって自分をふり返ってみる時間を持てたことよかったです。
(夫と参加しましたが、ケンカもせずゆっくりすごせて、よかったです。(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「のんびりできた」 60代 女性

好きなサイト(ほぼ日等)何件かで紹介されていたこと。知人に経験者があり、以前から興味があったこと。養生食を食べてみたかったので選びました。
お食事が美味しかったこと、のんびりできたこと、講座、ヨガも楽しかったです。
お風呂もよかったです。
普段の生活の中で気付かずに行っていた動き、食事を自覚することが大切なんだなと思った。
楽しかったです。
自分の身体のかたさを知った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

  • お手軽プラン

    2泊3日 32,340円

  • 基本プラン

    3泊4日 48,510円

料金には、宿泊、食事、面談、マッサージ、カッピング、温泉、講座、ヨガや瞑想などが含まれています。

空き室状況&ご予約

  • ページを印刷
  • 感想を送る
  • LINEで送る
  • 初めての方へおすすめ!やすらぎの里無料メール講座
  • ページの先頭へ戻る