梅雨の合間のお天気です。
今日は洗濯日和。
部屋を掃除すると心もきれいになった気がしますね。
鍼灸の学生時代の先生の一言を思い出す。
掃除は気を入れること。
気の入っていない家は邪気がたまるぞ。
でも、今日はそんな難しいことはどうでもいい。
だって気持ちがいいから。
気持ちのいいことをする。
これが一番いいでしょ。
ん~気持ちいい!
高村
3泊目の最終日の朝に行っているサイレントウォーク。
少し早いけれど早朝6:30に集まりゲストの方と一緒に散歩をします。
しかし、ただの散歩ではなく、
サイレントというくらいだから集団で黙って歩く。
外から見ると異様な集団ですが、黙って歩くことによって
普段では感じれなかった感覚が甦る。
小鳥の声が大きく聞こえたり、
自然の光がとても暖かく感じたり、
断食のことを振り返ってみる人や
自分の過去のこと未来のことを考える人。
感じ方は人それぞれ。
黙るというストレスを与えることによって
自分を認識するのではないかと思う。
内観である。
黙って歩くだけですが、人によっては意味の深いものになるのではないでしょうか。
15分くらい歩いた後にあるのは海の見える広大な景色
僕からのちょっとしたギフトです。
高村
本館は高原館から車で15分位のところにあります。
高原館のスタッフは
高原館がお休みの時は本館で勤務しています。
本館に行ったときもワキアイアイ。
スタッフ同士が仲がいいのもやすらぎの里の魅力の一つですね。
「やすらぎの雰囲気」
これがゲストの方々に伝わるのかなと思います。
やすらぎの里本館のスタッフの頑張っています。
ブログも拝見してください。
僕達も負けないように...
負けないようにはいけませんね。
一緒にがんばっていきます。
プランターのプチトマト君
元気になっています。
台風で部屋に一時避難しましたが
明日からは外で気持ちのいい日光に浴びるぞ。
高村