…続きを読む

" /> 5月 2008 - 2ページ目 (3ページ中) - 断食リトリート〜伊豆高原 やすらぎの里- ファスティング施設 | 断食リトリート〜伊豆高原 やすらぎの里- ファスティング施設 5月 2008 - 2ページ目 (3ページ中) - 断食リトリート〜伊豆高原 やすらぎの里- ファスティング施設

日毎アーカイブ

日毎アーカイブを表示しています。

「切磋琢磨」

毎週月曜日の夜は、 治療スタッフの勉強会の日。 先週は高原館の小針先生の “指圧と按腹講座”。 指圧は知っている人多いと思いますが、 按腹(あんぷく)ってわかりますか? 分かりやすく言うと、 お腹のマッサージです。 しか

…続きを読む

「深く、ゆっくりと」

今日は天気がよかったので、 夕方の呼吸法は中庭のテラスで。 この時期は、緑も日増しに濃くなって、 自然のエネルギーが満ち満ちている感じです。 その自然のエネルギーをできるだけ、 からだ一杯に取り入れてほしいので、 短い時

…続きを読む

セージが咲きました!!

谷内です。 ここ2~3日寒い日が続き、賑やかになりつつある、 花畑を心配していました。 台風の影響らしく風も強かったので、 倒されるのでは??? と気がかりでした。 [今日の1枚][セージ咲く] 咲いていました。しっかり

…続きを読む

時間

なおです。 やすらぎの里にきて、一年が過ぎました。 時間の長さって不思議です。 同じはずなのに 速く感じたり ゆっくりだったり。 その中にいる時は、長かったのに 経ってみたら、意外とあっという間だったり。 例えば、3歳の

…続きを読む

「いのちの輝き」

今夜のTVでやっていた 「余命一ヶ月の花嫁」を見ました。 24歳の千恵さんが末期がんに侵され、 その闘病やそれを支える父、彼、友人の愛情。 余命一ヶ月の彼女のいのちは、 決して短いものではなく、 いのちの輝きに満ちたもの

…続きを読む