「そ・わ・か」の法則
今日はおすすめの本を紹介します。 「そ・わ・か」の法則 小林 正観著 サンマーク出版 「そ・わ・か」とは、 掃除、笑い、感謝の3つの頭文字。 これらの3つの行為を続けていると、 神さまが、その人を応援してくれて、 幸せ
長いところと短いところ
なおです。 最近少し思うこと。 人にはそれぞれ、 長いところ(長所)と短いところ(短所)があります。 できること、できないこと。 得意なこと、不得意なこと。 できないことをがんばること。 努力することは、とても大切だと思
昨夜の台風
谷内です。 昨晩、激しい雨・風で眠れなかった方もいらっしゃるのでは、 ないでしょうか? また、通勤や通学に影響の出た方も・・・ 私のアテにならない記憶によると、 先週もこんな日があったように思います。 それも同じ曜日に・
「切磋琢磨」
毎週月曜日の夜は、 治療スタッフの勉強会の日。 先週は高原館の小針先生の “指圧と按腹講座”。 指圧は知っている人多いと思いますが、 按腹(あんぷく)ってわかりますか? 分かりやすく言うと、 お腹のマッサージです。 しか
「深く、ゆっくりと」
今日は天気がよかったので、 夕方の呼吸法は中庭のテラスで。 この時期は、緑も日増しに濃くなって、 自然のエネルギーが満ち満ちている感じです。 その自然のエネルギーをできるだけ、 からだ一杯に取り入れてほしいので、 短い時