長いところと短いところ

なおです。
最近少し思うこと。
人にはそれぞれ、
長いところ(長所)と短いところ(短所)があります。
できること、できないこと。
得意なこと、不得意なこと。
できないことをがんばること。
努力することは、とても大切だと思う。
でも時として、できないことを他の人に任せてみる
委ねてみることも必要なのではないか。
そう思うのです。
できないことを できないと認める。
それはとても勇気の要ること。
恥ずかしいことかもしれない。
でも、相手を信頼して、頼って任せてみる。
それが 人と人が助け合いながら 
補い合いながら生きていくことではないのかな。
自分の長いところは、もっともっとながーく。
短いところは、そっと誰かに頼ってみたい。
きっとすぐ傍に、自分を補ってくれる人がいる。
そして、誰にも必ず補えることがあるはずだから☆
スイートピー

“長いところと短いところ” へのコメントはありません。

  1. まんぼ28号

    得意でないことを、人並みになる努力をするより、得意なことを、それなりにする方が、結果として、高い効果が期待ができるそうです(長所伸展法)。
    そいでもって、補い合えば、お互いがご機嫌。
    補い合う仲間、友人大事にしたいね。
    中国、ミャンマーとの関係もこういう時が、大事だね。

  2. やすらぎのスタッフ

    まんぼ28号さん
    周りの人、仲間、友人を大切にしたいですね。
    人って、けして一人じゃなくて
    みんなに支えられて生きているんですよね~!
    お互いがご機嫌!
    素敵な言葉、ありがとうございます。

コメントをどうぞ

睡眠時間よりも大切なこと|質を高める“やすらぎの習慣”

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。 私 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

夏バテは、“寝て整える”

夏に乱れた胃腸と自律神経をリセット 9月 ...

養生館ゲストの声・8月20日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

キッチン・スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています やすらぎの ...

週末でリセット体験|土曜1泊プチ断食プラン

~週末で胃腸を休め、心と体を整える~ 忙 ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】③

お盆が過ぎ、二十四節気「処暑」の時期とな ...

自律神経を整えて夏バテ解消!

毎日の暮らしにできる簡単セルフケア やす ...

「夏の疲れをリセット」キャンペーン!

【 期間限定 】の特別なキャンペーンです ...

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...