豆の収穫収め
稲毛です 豆類もそろそろ終わりになりました 天気も下り坂になるので貴重な晴れ間に収穫してきました 今年もたくさん収穫できました 玉ねぎは大きさがばらばらです(笑)
「自然の中で生かされる」
休日の午前中は畑の日と決めているのですが、 昨日は雨降りでお休み。 体は休まりますが、 なんかすっきりしません。 今日は、朝からすっきり晴れて、 日差しがまぶしいくらいです。 もうすぐ梅雨が始まりそうなので、 この時期の
「ホタル祭りが始まりました」
伊豆高原のとなりの駅の大川にある、 「竹ヶ沢公園」でホタル祭りが始まりました。 今年は寒い日が多かったので、 ホタルもまだ少なめですが、 これから増えてくるでしょう。 この間もゲストのみんなと一緒に行って、 みんなとって
今日は芒種 (ぼうしゅ)
今日は二十四節気の一つ芒種 稲や麦など、芒(のぎ)のある穀物の種蒔きをしたり 苗を植えつける時期になります 芒(のぎ)とは、稲や麦などの穂先についている針の ような固い毛のことです 鳥や獣に食べられないように実を守る役割
「ペットボトル症候群」
先日ニュースで「ペットボトル症候群」のことを取り上げていました。 「ペットボトル症候群」とは、ペットボトル入りのジュースや 缶コーヒーなどを大量に継続して飲み続けると血糖値が高くなり、 急性の糖尿病になるというものです。