今日は芒種 (ぼうしゅ)

今日は二十四節気の一つ芒種
稲や麦など、芒(のぎ)のある穀物の種蒔きをしたり
苗を植えつける時期になります
芒(のぎ)とは、稲や麦などの穂先についている針の
ような固い毛のことです
鳥や獣に食べられないように実を守る役割と人や獣の
体に着いて移動する役割があります
自然ってすごいですね~
禾偏(のぎへん)のついている稲毛でした

コメントをどうぞ

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

ストレスで疲れた脳をリセット

「ファスティングで脳内リセット」 ファス ...

🌸伊豆高原の桜便り🌸

伊豆高原の春といえば「桜並木」。 駅から ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

海ちゃんのつぶやき

こんな日は、温かくして寝るのが一番の極楽 ...

空っぽで、ととのう。

ファスティングの本当の価値とは? こんに ...

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...

美味しく食べて整う!

心と体が喜ぶ食養生 やすらぎの里の食養生 ...

風太の成長日記

日中は全力で飛び跳ねている「風太」 でも ...