「自然の中で生かされる」

休日の午前中は畑の日と決めているのですが、
昨日は雨降りでお休み。
体は休まりますが、
なんかすっきりしません。
今日は、朝からすっきり晴れて、
日差しがまぶしいくらいです。
もうすぐ梅雨が始まりそうなので、
この時期の晴れは、とても貴重です。
きゅうりとオクラとナスの苗を植えて、
レタスとスナップえんどうが収穫できました。
頭をからぽにして、
体を使って、汗をかく。
畑仕事が一息ついて空を見上げると、
抜けるような青空が広がっていました。
見上げると青空
自然の大きな力に生かされている。
そんなことを実感するひとときです。


畑の隅に咲いていた、スイカズラ。
ほのかな甘い香りが初夏を感じさせます。
スイカズラ
畑からの帰り道、
田んぼの稲もすくすく育っていました。
田んぼの稲

コメントをどうぞ

葛藤を抱えて生きる力

〜迷いの中にこそ、やすらぎがある〜 先日 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

“滞在そのもの”が処方箋になる理由

🌿 第2回|モノでは癒せない疲労に効く ...

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...