さんまの炒め煮

調理スタッフ浜田です。 さんまが手頃な値段になってきました。 塩焼きが最もポピュラーな調理方法かと思いますが、少し肌寒くなって きたこの時期、お味噌を使った炒め煮もいいものです。 炒めてから煮るなんて、少し手間に思う
「台風、大丈夫です!」
大沢です。 昨日は、台風が静岡を通過したのを心配して、 メールや電話をくださった方が、 何人かいらっしゃいました。 まるで自分の実家のことのように、 やすらぎの里のことも思ってくれていて、 「ありがたいな~」って、しみじ
「おいしい断食施設」
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 『 やすらぎ通信 』 第517号 週刊 2014.10.7 ~ 断食のプロが教える・からだをリセットする方法 ~ やすらぎの里・ホームページ https://y-sat
南瓜と大豆のスープ

秋に旬を迎える野菜が出回るようになりました。 芋、栗、南瓜、根菜系の野菜が美味しく感じられる時期です。 食物繊維も豊富なので、積極的に摂りたいですね。 デットクスコースの秋の定番スープに「南瓜と大豆のスープ」があります。
収穫したてのレモングラスで作りました!

治療スタッフの笹原です(*^_^*) 私の自宅にあるレモングラスの葉を収穫したので 一年越しのチャレンジしました。 実は、去年も作ったのですが初めてのことで失敗して。。。 春に買ったばかりで葉も薄く小さかったからかな・・