南瓜と大豆のスープ

秋に旬を迎える野菜が出回るようになりました。
芋、栗、南瓜、根菜系の野菜が美味しく感じられる時期です。
食物繊維も豊富なので、積極的に摂りたいですね。

デットクスコースの秋の定番スープに「南瓜と大豆のスープ」があります。
作り方はとっても簡単ですが、優しい美味しさ。 作って味見する度
にニッコリ笑顔になります。

南瓜と大豆のスープ
出汁を使わず、調味料も塩麹のみですが、奥深い味になります。
塩麹、恐るべし。(笑)

【南瓜と大豆のスープのレシピ】
~材料(2人分)~
水煮大豆  100g
南瓜    100g
玉ねぎ   1/4個
塩麹    大さじ1~2杯
水     1カップ
くるみ(刻む) 適量

~作り方~
1.鍋に薄くスライスした南瓜、玉葱と大豆を入れ、カップ1杯の水で
  煮る。(中火)
2.煮立ったら火を弱火にして、南瓜、大豆がやわらかくなるまで煮る。
3.2.ミキサーにかけ、なめらかにする。 塩麹を加え、さらに回し
  味を調える。 (使用する塩麹によって、塩加減が違いますので、
  好みに調整して下さい。)
4.スープを鍋に移し温めて器によそう。 刻んだくるみを飾る。

やすらぎの里キッチンから、調理スタッフ浜田でした。

コメントをどうぞ

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

ゆるみのリトリート

やすらぎの里で深い”ゆるみ”を体感する ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

集中力を蘇らせる!

自然の中で仕事しながら心身を整える旅 近 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...