2017 10/22 (日曜日)

ゲストの皆さんの声 10月13日~

10月13日から3泊4日
高原館に滞在したゲストのみなさんの声です。
雨が降り続いた週でしたが、その分ゆっくりする事に意識が向いて
充分休息をとれた方も多かったようです。  

深澤
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「元気で長生き、自立して生活」 70代女性

3泊4日雨でしたが、それはそれなりに体の調子を見直すのによかったと思います。
40歳くらいから食事の良い習慣をつけると高齢期になると安心して生活できると思います。元気で長生き、自立して生活するのが理想です。立って歩いて、食事の用意が出来て、楽しく、(PPK)ピンピンコロリ。
外の樹木が緑豊かで気持ちを落ち着かせます。
天気だと森林浴がいいですね。
スタッフの皆様に感謝いたします、親切でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「心からおいしい!」 40代女性

前回、学んで生活の中で取り入れたことも日に日に続かなくなり・・・
もう一度思い出し、改善していく良い機会になりました。
一口食べる毎に心から「おいしい!」と口に出して言いたくなるような感覚はとても嬉しくて贅沢な経験です。
ずーっと雨だったのがただただ残念でした。
また、おじゃまします!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「気持ち良かった」 40代女性

最終日、散歩の代わりの体操と瞑想が気持ち良かった、
広間の床暖房がすごく快適なのでこれを活かして、
寝たままできるヨガを増やしてもらえると、うれしい。
温まったザブトンを活かしたストレッチが気持ち良かったです。
マンガ「かくかくしかじか」東村アキコが読めてよかった。
ベットが広くて快適でした。
4日間毎日雨でしたが楽しく過ごしました。
スパ、温泉良かったです。
ありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自分の時間をゆっくり」 40代女性

1日2回の食事で午後はフリータイムでしたが、
退屈することなく自分の時間をゆっくり過ごすことができてよかった。
ゆっくり食べると満足感を得られることを実感しました。
帰ってからも五感を感じて、ゆっくりめに食べてダイエットしたいです。
顔ヨガを教えてもらえたのは、予想外によかったです。
4日後に成果が出るよう頑張ります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ホッとしました」 30代女性

自分の中で日々の食生活をガチガチにルールを作ってしまっていましたが、
大沢先生の講座で「10点アップ目標」「自分をせめなくていい」「できる事をひとつやれば良い」
という言葉にとてもホッとしました。
自分が快適にできる範囲で、がんばりたいと思いました。
4日間ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「定期的に自分に向き合う」 50代女性

シンプルな味付けを心がけよく噛んで味わって食べることの大切さを知りました。
定期的に自分に向き合うこういう時間をもつことは大切だと思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「雨だからこそ、休めるタイミング」 40代女性

連日雨で出かける時間も少なかったけれど、
雨だからこそ、休めるタイミングでした。
おかげで、前回よりも体調がよくなったのでよかったです。
又、普段会うことができない人との交流は新鮮です。
またこちらで日々の疲れをリセットしに来ます。
いつもありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ひとつひとつ、大切に」 40代女性

普段、無意識に食べているものが
とても美味しい事に気づきました。
ひとつひとつ、大切に味わって食べたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2017 10/15 (日曜日)

ゲストの皆さんの声 10月6日~

10月6日から3泊4日
高原館に滞在したゲストのみなさんの声です。
20代から80代まで様々な方が一緒に滞在した週でした。

中庭

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「心から休めることの幸せ」 30代女性

自然のキレイさ、静けさ
心から休めることの幸せを感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ライフスタイル全て」 30代女性

自分の食生活はライフスタイル全てを改善しないと
部分な改善は続かないと気付いた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「丁寧に」 50代女性

いつもが いかにあわただしく(物理的というより気持ち的に)すごしていて
ひとつ ひとつに ていねいにむきあっていないことに 気づかされました。
日常に戻っても ここまでゆっくりはできませんが
丁寧に暮らしていきたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「また来たい」 60代女性

2回目なので少し様子がわかり前よりも十分リラックスできました。
スタッフの皆さまの朝早くから夜遅くまでのおこころづかい感謝しています。
心地よく清潔なスペースで、空気もきれい、緑も多く
ほんと素てきな所だと思いました。
また来たいです。
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「若返ること」 40代女性

体をあたためる事が大切
体を動かさないと衰えていくだけ
上の2つをやることができれば若返ることができる

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「生かされているという事」 40代男性

自然の大切さ
生かされているという事
自分の体にも改善の余地があること
自己管理の重要さ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2017 10/10 (火曜日)

『 やすらぎ通信 』 断食は生きている実感を高める

『 やすらぎ通信 』 第657号 2017.10.10

~ 断食の専門家が教える
心と体のリセット法 ~

やすらぎ通信の登録・解除はこちらから↓
やすらぎ通信

■━━━━━━━━━■

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。

伊豆高原は朝から快晴!

澄んだ青空が広がる、
気持ちのいい天気です。

今朝はみんなと「池の里山」散歩に、
行ってきました。

刈り取られた稲が、
田んぼの稲木に天日干しにされて、
のどかな景色に心も和む。

稲の乾いた匂いが、
小さい頃に、稲刈りを手伝っていたのを、
思い出させます。

真っ白なソバの花が満開の伊豆高原から、
やすらぎ通信をお送りします。

ソバの花

【目次】━━━━━

【1】生きている実感を高める

【2】やすらぎのレシピ
「野菜たっぷり味噌汁」

【3】寄せ書きから

【4】編集後記
■ やすらぎの里の空き室状況はこちら

━━━━━━━━━━━
【1】断食は生きている実感を高める
━━━━━━━━━━━

自然の中で暮らしている動物は、
食べ物を得るというのは大変なことです。

簡単に手に入るときもあれば、
なかなか手に入らなくて、
死にそうな思いをすることもあるでしょう。

そんな中で食べ物にありつけたときは、
やった~!
これで生き延びられるという、
動物の本能としての喜びが実感できます。

それに比べて人間はどうか?

日本のように豊かな国では、
食べるということが、
保障されているようなものです。

それは幸せなことですが、
食べられる喜び、
感動はあまり感じられなくなります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

普通に食べられる、
何事もなく生きていられる。

動物にとっては夢のような暮らしが、
生きている実感を失わせ、
生命力までも低下させています。

かといって、大昔のように、
食べられない時代が、
よかったというわけではありません。

この豊かな時代に暮らしながら、
自然の中で生きる動物と同じように、
生きている実感を高めて、イキイキと生きる。

断食はそのための強力な方法です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

当たり前にあるものを一時的に断ってみると、
そのありがたさがよく分かります。

食べ物の命を頂いている。
食べ物を作ってくれている農家さん、
それを運んでくれている人、
調理してくれている人・・・。

自分がいかにいろんなものに支えながら、
生かされているかということが、
理屈ではなく、身に染みて分かるのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

断食をすると、気分がとても爽快になったり、
イキイキした感じが蘇るという方が多くいます。

それは、命の喜びを取り戻し、
生きている実感が、
ありありと感じられるようになったからです。

この頃、気分が晴れない。
すっきりと爽快な気持ちになってみたい。
生きている実感を取り戻したい。

断食は、そんな方にもおすすめです。

■ 断食について

━━━━━━━━━━━
【2】やすらぎのレシピ
━━━━━━━━━━━

本館キッチンスタッフの小長谷です。
秋と言えば…秋刀魚!

塩焼きやお刺身も美味しいですが、
今回はちょっと違った、
秋刀魚のお料理をご紹介します。

秋刀魚の炒め煮

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「秋刀魚の炒め煮」

<材料>(2人分)
秋刀魚   2尾
長ネギ  1/2本(斜めに厚切り)
しめじ  1/2株(ほぐしておく)

<調味料>
みりん   大さじ1
酒     大さじ1
玄米味噌  大さじ1/2
自然味噌  大さじ1/2
濃口醤油  大さじ1/2
水     15cc
生姜すりおろし 適量

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<作り方>
1、秋刀魚は頭と尾をおとし、半分に切って内臓をとる。
2、お鍋に調味料を入れ、煮立たせる。
3、フライパンに油をしき、
ネギとしめじをよく炒め、お鍋に入れる。
4、さらに、フライパンに多めの油を引き、
秋刀魚をこんがり焼く。
(キッチンペーパーで脂をこまめにふく)
5、両面焼けたら、鍋に移し、ひと煮立ちさせる。

脂の乗った秋刀魚と濃い目の味噌味が、
なんとも美味しくて、ご飯がすすみます。
(^^;)

■ やすらぎの里の食事

━━━━━━━━━━━
【3】寄せ書きから
━━━━━━━━━━━

やすらぎの里では、
来ていただいた方がお帰りの際に、
寄せ書きを書いてもらっています。

滞在中の感想から感謝の声まで、
すべてスタッフみんなの活力になっています。

今回は10月1日から6泊7日で、
本館に滞在されたみなさんの声です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

初日から楽しそうな話し声が聞こえ、
みんなで盛り上がった週でした。

普段は、身近な人だと話せないことも、
ここだと何でも話せるのよという方も多い。

日常から離れた場所で、心が開放的になって、
同じ目的で集まった人だから、
本音で話せるのかもしれません。

ひとりで自分を見つめる時間と、
心を開いて話せる人がいる。
それも自然の中のリトリートの大きな魅力です。

大沢

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「胃を休めるために断食」30代 女性

胃の調子が悪く、
胃を休めるために断食したいと思い、
Webで検索して、こちらを選びました。

こちらに来る前に、周りの人から、
断食は辛い、大変とおどされ、
ちょっと不安になってましたが、
実際はスムージーやお味噌汁が飲めたので、
そんなに辛くなく過ごせました。

ヨガや体操をしたり、
散歩やおでかけでたくさん歩き、
こんなに動いたのも久しぶりで、
かなりリフレッシュできました。

この一週間は本当に充実していて、
今の私に必要なものがいっぱいでした。
本当にありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「心と体が入れ替わった」40代 男性

自由な仕事をしているのをいいことに、
何でもありの不規則、
食べ過ぎの生活を送っていたが、
自分を痛めつけていたのが分かりました。

規則正しい生活を送ることで、
頭が冴え、集中力も増し、
仕事もはかどると思います。

都会から離れて、規則正しい生活と、
食事や睡眠、運動、温泉、マッサージで、
心と体が入れ替わったように感じます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「本当に楽しかったです」40代 女性

断食できる施設を探していた時、
マッサージやヨガがついているので、
すぐ、ここに決めました。

世代の違う人達と生活を共にできて、楽しかった。
目的が同じなので話しやすいですね。

一日一回は大笑いすることがあったので、
本当に楽しかったです。
参加者さんのキャラが濃い(笑)

健康志向の高い人も多いので、
いろいろ教えてもらい、勉強にもなりました。

断食でなくても、仕事や日常から離れられる、
絶好の場所だと思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ぼ~っとできました!」30代 女性

昨年来て、とても居心地がよく、
体質改善の効果もあったので、
今年も、また来ました。

昨年より、こまかなところがパワーアップしていて、
スゴイなあと思います。

お互いがちょうど良い距離感で、
一人になりたいときにはなれる心地よさ。

テラスやロビーのソファや温泉で、
ぼ~っとできました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「心身に働きかけるプログラムが充実」60代 女性

いつでも体調が悪く、疲れやすいのですが、
プログラムに参加したり、歩くと、痛みを忘れました。

心身に働きかけるプログラムが充実していますね。

小顔の施術をしていただきましたが、
頭痛が治り、感動しました。
翌朝、戻ったけど(笑)、
あとは自分でやるしかないですね。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自分でもやればできるんだ!」20代 女性

自分でもやればできるんだ!ということが、
分かって、うれしかった。

早く寝て、早く起きて、体を動かすことが、
こんなに気持ちいいんだなと感動。

そんなに食べてないのに、
体は全然平気で、よく動けるんだと、
新たな私を発見できました。

そして、温かいごはんやスムージー、
素材の美味しさを感じ、
食の有難みを実感できました。

■ やすらぎの里の体験談

━━━━━━━━━━━
【4】 編集後記
━━━━━━━━━━━

2週間前から、
2年ぶりに筋トレを再開。

しばらく、体をゆるめることに、
徹していたのですが、
筋トレとゆるめる動きの組み合わせが、
いいことを聞いて、やり始めました。

最初に、ウォーミングアップの軽い運動をして、
その後で、少しだけスロトレをやって、
それから、リンパケアやストレッチで、
充分に筋肉のケアをしてあげる。

筋トレとストレッチなど、
ケアの時間の割合は、1:10くらい。

これなら、筋肉や関節に、
負担をかけすぎることなく、
筋肉をいい状態でつけていくことができます。

筋トレの時間が短いので、
体力がない方にも無理なくできます。

木曜日の17時から、
本館のプログラムになってます。

大沢

■ やすらぎ日記

━━━━━━━━━━━

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2017 10/1 (日曜日)

安眠呼吸法

こんにちは、高原館の深澤です。

今日は高原館で行っている安眠呼吸法をご紹介します。

IMG_0152

布団で仰向けになったまま、お腹に手を当てて、自然なリズムで腹式呼吸。
慣れたら徐々に吐く息を長くしていきます。

しばらく続けていると、脳の興奮が静まってきて、全身の力も適度に抜けてきます。
特に断食中、脱力して深く眠ることで、さらなる疲労回復効果が期待できます。

力を入れるのは簡単ですが、抜くのは意外と上手くできていなかったりしますよね。
安眠呼吸法でぐっすり寝て、すっきりと目覚めてみましょう。

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2017 10/1

ゲストの皆さんの声 9月22日~

9月22日から3泊4日
高原館に滞在したゲストのみなさんの声です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「人生を豊かにする食養生」 40代女性

あまり空腹感がなく、びっくりした。(ただ3日目の早朝は辛かった。)
今まで漠然と無意識に食べ物を口にはこんでいた。
これを食べるとよいということばかりに目を向けていた。
ありがたく味わって少しずつ食べる習慣を身につけたい。
まんべんなく食べてよい(肉も)と聞いて嬉しかった。
運動も足りていないことがわかった。とにかく体がかたい。
人生を豊かにする食養生をしていきたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ひとりの時間」50代女性

ひとりの時間がゆっくり持てたことで、気持ちをリセットできた。
食事や施設、スタッフの方々のさりげなく温かなおもてなしで、身体もリセットできたように思います。
普段、いかに食べ物や食べることに気持ちや時間を奪われているのか実感しました。
もっとシンプルで余計なものや余計な心配をすることのない日常が送れたらと思います。
本当にありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「やすらぎと安心感」 50代女性

ずっと来たかったので、うれしかった。
前回(昨年)の時のような頭痛(断食反応)が出ず、また空腹の心配にとらわれずに楽に過ごせた。
日々の生活も大事にしたいと心あらたになった。
植木など心なごまされた。自分でも育て始めたが、これからも育てていきたい。

スタッフのみなさんがいきいきしていて自然体で、温かく、やすらぎと安心感をいただきました。
とても魅力的なところで、これからもずっと続けていってください。
また来年来たいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「実感」 70代女性

食の大切さ。食べたくない時は食べなくてもよいこと。
そんなに量は食べなくても良質なものを食べることの重要性を感じました。
運動も毎日の簡単なものにすればよいと実感しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「家庭と仕事に追われた生活」 20代女性

自然を感じることができ、とてもゆったりと過ごせました。
家庭と仕事に追われた生活だったのでリフレッシュできて良かったです。
また疲れを癒しに来られたらいいなと思います。
砂糖依存がこれをきっかけに良くなったらカンペキです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「力を抜く」30代女性

ゆったりとした時間を過ごすことが出来、心身共に力を抜くことが出来ました。
ありがとうございました。

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

  • お手軽プラン

    2泊3日 32,340円

  • 基本プラン

    3泊4日 48,510円

料金には、宿泊、食事、面談、マッサージ、カッピング、温泉、講座、ヨガや瞑想などが含まれています。

空き室状況&ご予約

  • ページを印刷
  • 感想を送る
  • LINEで送る
  • 初めての方へおすすめ!やすらぎの里無料メール講座
  • ページの先頭へ戻る