投稿日:
2008年10月4日
カテゴリ:
旧ブログ
こんにちは、こはりです。
「ベジタリアン(vegetarian)」というと、野菜だけを食べる人だと思っていました。
ところが語源を調べてみると、ラテン語のuesere(…に生命を与える、活気づける)が、ギリシャ語のvegetus(健全な、新鮮な、活発な)に変化して、vegetarianになったのだとわかりました。
つまり「精神的にも肉体的にも健康で、生き生きとした力強い人」というのが、そもそもの意味らしい。
さらに広義には、「社会や人生に対してのバランス感覚を持った、より良い社会や人生を目指す人」となります。
こうなると、「ベジタリアン」という言葉にまとわりつく偏屈なイメージが払拭されます。
人がベジタリアンというライフスタイルに気付くきっかけには、環境への関心や配慮から、動物愛護から、健康面から、と様々でしょう。
ベジタリアンにも、その志向に応じて種類があります。
鶏肉以外の肉を食べない「ポウヨウベジタリアン」
菜食に加えて卵のみを食べる「オボベジタリアン」
菜食に加えて乳製品のみを食べる「ラクトベジタリアン」
菜食と卵と乳製品を加えた「ラクトオボベジタリアン」
衣食住すべてにおいて可能な限り動物由来のものを避ける「ヴィーガン」
収穫しても死なない植物(例:にんじんは×トマトは○)を食べる「フルータリアン」
インドでは60%、台湾では30%、イギリスでは15%が、また近年先進国の知識人が志向する「ベジィライフ」
日本にも昔から、より高い精神に達するための精進料理の思想があります。
「人間にとって自然とは何か?」歴史に培われた答えがあるように思います。
「人の健康」と「地球の健康」を考えれば、当然の帰結なのかもしれません。
物心両面において差し迫った現代に生きる我々、特に若い世代にベジタリアンが増えているのもうなずけます。
きらびやかに着飾ることではない、ましてや華やかな肩書きにあるのではない、
本当にスマートでスタイリッシュなライフスタイルとは、生かされていることに対する感謝を行動で示し続けること。
まずは一番身近な自然にささやかな感謝を。
すべてはつらなっているから。