…続きを読む

" /> 11月 2005 - 4ページ目 (4ページ中) - 断食リトリート〜伊豆高原 やすらぎの里- ファスティング施設 | 断食リトリート〜伊豆高原 やすらぎの里- ファスティング施設 11月 2005 - 4ページ目 (4ページ中) - 断食リトリート〜伊豆高原 やすらぎの里- ファスティング施設

日毎アーカイブ

日毎アーカイブを表示しています。

「食料自給率」

日本の食糧の自給率は、主要国で最も低い40%。 日本のエネルギー自給率は、主要国で最も低い5%。 食料品の廃棄が、世界で最も多い25%。 ゴミ焼却場の数が、世界で最も多い。          ・          ・ 

…続きを読む

「甘~い、柿」

先日、収穫した渋柿を渋抜きしていましたが、 ようやく、渋抜きが完了しました。 これが、もうとろけるように、 甘~~くなっていました。 渋が抜けた渋柿は、 甘柿よりも何倍も甘く感じます。 この柿を使って、 デザートを作ろう

…続きを読む

「栗かぼちゃのムース」

金曜日の夜は、一週間コースの方の最後の夕食。 一週間がんばったごほうびで、 自然食のフルコースのディナーが食べられます。 もちろんデザートもつきますよ。 昨日の夜のデザートは“栗かぼちゃのムース”。 ゲストの方にとっても

…続きを読む

「柿の収穫」

今日は子供も休みだったので、 一緒に柿の収穫をしました。 畑を借りている拓さん家には、 柿の木がたくさんあります。 「いいよ、いくらでも取ってきなよ」 ありがたいですね~。 田舎に暮らしているとこんなことがよくあります。

…続きを読む

「うつと日照時間」

今日は朝から気持ちのいい天気でした。 朝から天気がいいと、一日気分がいいですよね。 これは実は、科学的にも実証されています。 うつ病って日照時間の短いところに多いって知ってますか? 世界的には北欧に多く、日本では日本海側

…続きを読む