「柿の収穫」

今日は子供も休みだったので、
一緒に柿の収穫をしました。
畑を借りている拓さん家には、
柿の木がたくさんあります。
「いいよ、いくらでも取ってきなよ」
ありがたいですね~。
田舎に暮らしているとこんなことがよくあります。
朝から、軽トラに脚立と高枝切りはさみを積んで、
みんなで出動です。
子供は木に登って、
私は高枝切りはさみで、
わいわいさわぎながらの収穫でした。
とった柿は渋柿なので、
へたに焼酎をつけて、ビール袋に入れて
お風呂につけておきます。
1日たつと、とろ~りとろける、
あま~い柿になっています。
子供と一緒に、晩秋を満喫した一日でした。
柿取り
木に登って得意げな息子


「今日のやすらぎ」
見た目は美味しそうだけど、
残念ながらまだ渋くて食べられません。
これから、渋抜きをしてからいただきます。
渋柿

“「柿の収穫」” へのコメントはありません。

  1. Sakura_saku

    うちもちょうど渋柿もらったんですよね。
    焼酎をへたにつける・・・?

  2. やすらぎ大沢

    Sakura_sakuさんへ
    渋抜きするときは、柿のへたに焼酎(ジンでもウオッカでもOK)をつけて、ビニール袋に入れます。
    それをさらにビニール袋に入れて2重にして、お風呂に入れておきます。
    理想的には42度で12時間保てればいいのですが、難しいと思うので、1~2日くらいお風呂の残り湯に入れておけば出来上がります。
    日本だったらコタツに入れておいてもいいですけどね。

コメントをどうぞ

キッチン・スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています やすらぎの ...

週末でリセット体験|土曜1泊プチ断食プラン

~週末で胃腸を休め、心と体を整える~ 忙 ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】③

お盆が過ぎ、二十四節気「処暑」の時期とな ...

自律神経を整えて夏バテ解消!

毎日の暮らしにできる簡単セルフケア やす ...

「夏の疲れをリセット」キャンペーン!

【 期間限定 】の特別なキャンペーンです ...

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・8月20日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

高原館ゲストの声・断食で『感涙食』体験

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里 公式LINEはじめました!

“気軽に、ととのえる時間”をあなたの手元 ...