旧ブログ

2007 12/15 (土曜日)

田舎のクリスマス

高村です。

そろそろクリスマスの時期ですね。

都会ではイルミネーションが綺麗に輝いていることでしょう。

我が家では田舎らしいクリスマスを味わおうと
今年は夫婦で自前のクリスマスの料理やオブジェを作ることにしました。

ルールはなるべく、自前、もらい物。

材料は自分の畑や近所で取れたもの、近所に落ちているものを使います。

カミさんは近所に生っていたミカンから天然酵母を作って
ピザの生地を作る。

NEC_0210.jpg

僕は木を拾ってきてクリスマスのオブジェを作る。

田舎から送ってきた鮭の頭を出汁に石狩鍋です。

NEC_0232.jpg

お金で買えば済むことでも手をかけることによって
愛着が湧き素敵な物へと変化をします。

派手やかではないけれど、これは自分たちへのプレゼント。

クリスマスまであと10日。
何か素敵なアイデアがあったらご紹介くださいね。

TWITTER

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2007 12/14 (金曜日)

実り

こんにちは、わだです。

今日は素晴らしい青空です。
干してきたおふとんは、
ほかほかのふわふわになっているはず。
楽しみだわあ。

晩秋の伊豆を散歩していると、
そこかしこに実りの秋のなごりを感じます。

ふと見上げると、熟れた柿が。

071206_1125~0001.jpg

この柿、渋柿ではないのです。
小粒だけれど、しっかりと甘い柿で
やすらぎの里ではたまにお料理に使用しています。

さいごまで木に残った柿をみていると
「熟れて落ちる寸前の柿が一番うまい」
と教えてくれた祖父を思い出します。

今年で御年83歳。
いつまでもお元気でいてくださいね。

TWITTER

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2007 12/10 (月曜日)

美味しいお肉を食卓に

おはようございます。藤田です。

われわれ日本人(ジャポネ)にとって
月に一度食べればよいお肉についてお話します。

お店できれいなピンク色で売られているお肉、
新鮮だと思いますか?

いえいえ。実は、そうではありません。

本当に新鮮なお肉の色は、あずき色。
空気(酸素)に触れると、ピンク色に変わるのです。
理想的な使い方は、
ブロック肉をスライスしながら使うこと。
その都度、使う分だけ、少しずつ。

とはいえ、なかなか難しいですよね。

ついでにパンチェッタの作り方をご紹介いたします。

<パンチェッタ・藤田流>

材料=豚バラ肉のブロック200g
パスタに使用すると、5人前分くらい

○一日目:肉全体に塩をすり込み、
      冷蔵庫の一番冷えるところへ。

○二日目:余分な水分をふき取り、
      ニンニクのスライス・タカの爪の輪切りなどを
      ペタペタと貼って冷蔵庫へ。

○三日目:ブラックペッパー(粗引きが良い)を全体に。
      出来上がりのお肉の色は、
      赤ワイン色に変わっているはずです。
     
ポトフやスパゲッティカルボナーラ、アマトリチャ-ナ等
色々なお料理にお使いください。

071210_0850~0001.jpg

TWITTER

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2007 12/9 (日曜日)

自然とともに歩く

高村です。

休日天気が良かったので伊豆高原の海側に沿っての散歩コースの
自然研究路を歩きました。

今回が三回目のウォーキング。

同じ道なのに様々な変化が見られます。

自然は季節によって姿を変えるのがまたいいですね。

NEC_0195.JPG

秋を感じさせるススキや海が僕を応援してくれます。

約三時間で走破しました。

運動不足がたたって、最後はへろへろ・・・・

昔は意地になって走っていましたが、今回は休み休み。

少し大人になれたか、それとも体が年をとったのか・・・

楽しい休日を過ごしました。

TWITTER

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2007 12/8 (土曜日)

もみじがり

わだです。こんにちは。
今日の伊豆はとっても良いお天気。
清々しく、あたたかいです。

ここ数日、大室山の紅葉にうっとりしています。

今朝は山をバックに太極拳。ふー、気持ちいい。

植物もお初にお目にかかるものが沢山です。
今日はハート型、昨日は星のかたちの葉っぱを見つけました。

071125_1338~0001.jpg

mail.jpg

つい、何時間でもふらふらしてしまいそうな欲望を抑えて
今日もお仕事にいそしんでおります。
いつまでも身の回りのささやかな幸せを感じられますように。

071202_1334~0001.jpg

TWITTER

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

  • お手軽プラン

    2泊3日 32,340円

  • 基本プラン

    3泊4日 48,510円

料金には、宿泊、食事、面談、マッサージ、カッピング、温泉、講座、ヨガや瞑想などが含まれています。

空き室状況&ご予約

  • ページを印刷
  • 感想を送る
  • LINEで送る
  • 初めての方へおすすめ!やすらぎの里無料メール講座
  • ページの先頭へ戻る