料理

2023 5/2 (火曜日)

おかゆパン

リピーターの方に大人気!

素材の命を使い切る
「おかゆパン」の作り方を紹介します。

<材料>(鉄板1枚分)
昆布 5cm角1枚(出汁を取った時の物)
人参 250g
大根 100g
おかゆ 850g(水気を切った状態のもの)
塩 ひとつまみ
小麦粉(中力粉) 225g
レーズン 135g
クルミ 50g
白ごま 適量

<作り方>
➀出汁を取ったあとの昆布、人参、大根はみじん切りにしておく。
クルミは、細かく刻んでおく。

➁圧力鍋に、➀の昆布、人参、大根を敷き、
おかゆ、塩を入れ、60分間炊きあげたら、
圧力鍋から取り出し、ボール等にあけて冷ましておく。

➂➁が冷めたら、小麦粉(生地の硬さで加減する)、
レーズンの順に混ぜ合わせる。

➃鉄板ににクッキングシートを敷き、➂の生地流し入れ、
表面を出来るだけ平らにしてからラップをかけて、
冷蔵庫で一晩ねかせる。

➄➃のラップを外して、片面の表面にクルミをふりかる。
もう片面には、白ゴマをふりかける。
ふりかけたクルミと白ゴマが生地になじむよう、
上から軽く押さえる。

➅➄を160度に熱したオーブンに入れ60分間焼き、
さらに裏返して20分間焼いたら出来上がり!

➆冷ましてから、食べやすい大きさに切って、
お召し上がりください。

※“おかゆ”は、ザルなどで水分を切ったものを使ってください。

水気が多いと、べったりとした仕上がりになってしまいますので、
生地がゆるいようなら、
小麦粉の量を増やすなどして調整してください。

木ベラですくいあげても生地が、
流れ落ちないくらいの固さが目安です。

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2023 4/18 (火曜日)

海藻サラダ& 玉ネギと人参のグドレッシング

海藻サラダ&
玉ネギと人参のグドレッシング

<材料> (4人分)
生ワカメ 適量
ふのり 適量
糸寒天 適量
すき昆布 適量
レタス 適量
千切りキャベツ 適量

<作り方>
➀ふのり、糸寒天、すき昆布を水でもどす。
➁ワカメを適当な大きさに切る。
➂レタスとキャベツは水切りをして器に敷きその上に海藻をのせる。
➃ドレッシングをかけて出来上がり。

❁玉ネギと人参のおろしドレッシング❁
玉ネギ すりおろして25g
人参 すりおろして25g
菜種油、米酢 各大1
濃口醤油 大1
コーボン 大1/2

〈作り方〉
ドレッシングは、よく混ぜ合わせるだけです。

*玉ネギは少し多い方が美味しいです。
時期により新玉ねぎを使うと、なお美味しくなります。
お醤油は控えめに入れてお好みで足して下さい。

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2023 4/1 (土曜日)

酵素サラダ&アンチエイジングドレッシング

酵素サラダ&アンチエイジングドレッシング

〈材料〉4人分
 ・アルファルファ・・・70g
 ・わかめ・・・・・・・適量
 ・大根スライス・・・・100g
 ・スプラウト・・・・・1P

〈作り方〉
 ➀スプラウトとアルファルファは水で洗い水を切っておく。
 ➁わかめは水で戻し食べやすい長さに切る。
 ➂大根は15cmの長さにピーラーでスライスして混ぜ合わせる。
 ➃アルファルファ、わかめ、スライスした大根、スプラウトを飾る。
 ➄ドレッシングをかけて出来上がり。

❁アンチエイジングドレッシング❁
 ・醤油・・・・・・大さじ1
 ・味噌・・・・・・大さじ1/2
 ・みりん・・・・・大さじ1
 ・白ねりごま・・・大さじ1
 ・ナッツ・・・・・適量(ひまわりの種・かぼちゃの種合わせて大さじ1
             クルミ・アーモンドスライス合わせて大さじ1)
 ・米酢・・・・・・・・・・・・大さじ1/2

〈作り方〉
 ➀白すりごま(炒ってからすり一度取り出し最後に混ぜる)・・・大さじ1
 ➁すべての材料をすり鉢ですり合わせる。

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2023 3/22 (水曜日)

やすらぎのレシピ「呉汁」

呉汁
呉汁
〈材料〉
・大根 いちょう切り
・人参 いちょう切り
・椎茸 スライス
・ごぼう ささがき
・油揚げ
・大豆 粗めにすりつぶす 一人30g
※すりつぶした大豆は味噌を入れる直前に入れる

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2023 3/22

やすらぎのレシピ「塩麹ドレッシング」

ゲストの皆さんからご好評いただいている
「塩麹ドレッシング」を紹介します。

塩麹ドレッシング

塩麹さえあれば、
簡単に作ることができます。

やすらぎの里では、
この塩麹をドレッシングの他にも、
お魚の塩麹焼きや
トマトの塩麹漬けなどに使っています。

塩麹の作り方も書いておきましたので、
参考にしてください。

材料(4~5人分)

・塩麹    大さじ2
・亜麻仁油  大さじ1
・純米酢   大さじ1

作り方

材料を混ぜ合わせて、出来上がりです!

※量を増減したい場合は、
 塩麹2:亜麻仁油1:純米酢1の割合で作ってくださいね。
 亜麻仁油がない場合は、オリーブ油でも美味しく出来ます。

塩麹の作り方

材料

・みやこ麹(200g) 1袋
・塩  60g
・水  300cc~400cc

作り方

1.大き目のボールを用意して、
  麹の塊がなくなるまで、しっかり手で揉みほぐす。
  
2.2の麹に塩を加え、手で擦り合わせるようにし良く混ぜる。

3.保存容器に2を入れ、水をひたひたになるまで入れる。
  蓋を上から軽くのせ、常温に置いておく。
  (麹の息ができるように、密閉しないように気をつけます。)

4.1日1度はかき混ぜ、麹が指で簡単につぶせる位になれば
  出来上がりです。
  気温にもよりますが、1週間から10日ほどかかります。
  表面が乾いてきたら、水をひたひたになるまで足してください。
  完成後は冷蔵庫にいれて保存します。

※少人数のご家庭なら、半量で作るのもおススメです。

※麹は種類がたくさんありますが、
やすらぎの里では一般的なスーパーでも
手に入りやすく、味もまろやかに出来上がる
「みやこ麹」を使っています。

●体で覚える食養生>>

ココロもカラダも、そして人生まで「かるくなる、旅。」

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

  • お手軽プラン

    2泊3日 32,340円

  • 基本プラン

    3泊4日 48,510円

料金には、宿泊、食事、面談、マッサージ、カッピング、温泉、講座、ヨガや瞑想などが含まれています。

空き室状況&ご予約

  • ページを印刷
  • 感想を送る
  • LINEで送る
  • 初めての方へおすすめ!やすらぎの里無料メール講座
  • ページの先頭へ戻る