旧ブログ

2007 9/7 (金曜日)

台風が去って

高村です。

今朝の伊豆方面は昨日の風が嘘のようにおさまり、
いつものような静かな朝でした。

太陽も出てきて、久々の気持ちのいい朝だ~

と、浮かれていたら

庭に出ると台風の影響で、まるで小さい子が遊んだ後のように
草木がたくさんごった返し。

朝から庭の掃除です。

出勤時間になり、高原館に出向くと

やっぱり、草木がごった返し。

高原館でも庭の掃除。

さすがに広いので高原館は疲れます。

あまりの草木の多さに嫌気がさしていたら

素敵なものを発見した。

NEC_0469.jpg

枯葉の間から元気に顔を出している小さな芽。

自然からちょっと元気をもらって今日も一日頑張ります。

TWITTER

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2007 9/6 (木曜日)

楽しい治療

高村です。

毎月第一水曜日は秋葉原の治療室。

ゲストの方と会える楽しい一日。

もちろん、体の治療もしますが、

滞在中はできなかった話をゆっくりしたり、

中には月一回の自分への戒めなんて言う人も。

月一回の秋葉原の治療室を目標にして頑張っているそうです。

伊豆高原じゃ遠くてなかなか毎月というわけにはいきませんよね。

月一回の体のメンテナンス。そして、自分への戒め。

治療を開始したときは少し不安がありましたが、

当初の目標が少しずつできてきました。

まぁ何より、僕自身も楽しく治療させてもらえるのがいいですね。

*お知らせ

ゲストの方の要望で個人ヨーガコースもスタートしました。
合わせてご利用ください。
秋葉原治療室

今後はやすらぎヨーガ教室や、皆で自然食の店に行って
自然食会なんていうのもいいかもね。

NEC_0435.JPG

台風が来る前に収穫した最後のミニトマト。
今年は沢山食べさせていただきました。

TWITTER

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2007 9/3 (月曜日)

地産地消

地産地消

この言葉はご存知でしょうか?

「地域生産・地域消費」

その土地で生産されたものをその土地で消化する。

その土地や地域に生まれ育ち生活する人々は、

地元で取れた産物を食べて、健康的な生活をおくるという考えです。

では、どのくらいの食物自給率がご存知でしょうか?

主な先進国の自給率は 

イギリス約80%、アメリカ約120%、オーストラリア220%

さて日本はというと40%

まぁそんなものかなという人も

食卓に並ぶものが40%しかないと考えると

ちょっと困ってしまいますよね。

しかも驚いたことに、

和食の代表的な納豆、しょうゆ、豆腐の材料に関してはたった5%。

悲しい現実です。

もはや外国の力なくしては和食はありえないのです。

そりゃ、まずいですよね...

昔の言葉に「三里四方のものを食せば病せず」という言葉があります。

なるべくその土地のもの、地域のものを消化しましょう。

そうすれば、農家さんも喜び、自分の体も健康になりますよ。

NEC_0059.JPG

頑張れ未来の大豆くん。
君が日本を救うのだ!

高村

TWITTER

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2007 9/2 (日曜日)

ボランティア

皆さんはボランティア活動をしたことがありますか?

そんな僕はボランティア活動なんて大それたことはしたことがありません。

「ボランティア」なんて聞くとなんか敷居が高い気がしますよね。

「ボランティア」とは、

ラテン語の「ボランタス」が語源で、

「ふと心をよぎる思い」だそうです。

ちょっと心によぎった思いを少しだけ行動する。

これがボランティア

これなら僕にもできそうです。

道に落ちている空き缶を拾う。

車を使うのをすこし控えたり。

道で人に挨拶をすることもボランティアの一つなんでしょうね。

ちょっと心によぎった思いを行動してみたらいかが?

NEC_0508.jpg

時期はずれのカマキリの赤ちゃんが。

小さな虫たちを大事にするものボランティアの一つですね。

高村

TWITTER

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2007 9/1 (土曜日)

温泉

ある人のすすめで休日に伊豆半島の南、下田市にある観音温泉に出かけてきました。

でこぼこ道をしばらく走ると、一軒宿の立派な建物が見えてきます。

早速、檜造りの風呂につかると、肌がぬるぬる、すべすべしてきます。

ここの泉質は、アルカリ単純温泉で、なんとpHは

9.5美肌の湯として有名だそうです。

からだの芯まであたたまり、良い息抜きができました。

高原館の温泉も、気持ちいいですよ。

磯崎

P506iC0035651625.jpg

下田市のペリーロードです

暑い日でしたが、この道は涼しく感じました

TWITTER

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

  • お手軽プラン

    2泊3日 32,340円

  • 基本プラン

    3泊4日 48,510円

料金には、宿泊、食事、面談、マッサージ、カッピング、温泉、講座、ヨガや瞑想などが含まれています。

空き室状況&ご予約

  • ページを印刷
  • 感想を送る
  • LINEで送る
  • 初めての方へおすすめ!やすらぎの里無料メール講座
  • ページの先頭へ戻る