こんにちは、こはりです。
気功指導者の山部嘉彦は「自然治癒力講義」という著書の中でこう述べている。
『もし、内因、あるいは外因に内応する内側の因子に責任を求める態度があれば、患者は自分の生活や心がけのどこが悪いのか、悪かったのかを聞きたがり、自分がどうすれば治るのかを知りたがるだろうと思う。今の患者の大多数は、病気になった自分が悪かったなどとは露ほども思っていない。健康で完全な私に、病気が断りもなく襲いかかってきて害をなしたと思っているようである。これは、思考力の劣化、想像力の欠如の産物である。学校教育、社会教育を通して、目前の現象に対する一般的な認識の訓練がなされていないのだ。「未開の野蛮人」「無知の古代人」よりはるかに下劣な認識である。』
いささか辛辣な表現であるが、的を射た指摘だと個人的には思う。
昨今、新型インフルエンザ、ノロウイルスなど、ウイルス性感染症の拡大が盛んに報道されている。
ややもすると、氾濫する情報に流され、いたずらに恐怖心をあおっている。
戦々恐々として、何事にも及び腰となり、いざ感染を目の当たりにすると過剰反応を示す。
清潔である必要はあるだろうが、潔癖に過ぎるのも問題だろう。
徹底的に排除、殲滅に躍起になるということは、感染者に対する差別感情と裏腹で、とても危なっかしい精神構造をはらんでいるともいえる。
医学の進歩は、病因とされるウイルスを特定、細分化した。
それによって、感染症が制圧できたかといえば、まるでいたちごっこのように次から次へと新たな感染症が発見されている。
特効薬を開発できたかといえば、伝統的な風邪でさえままならない。
ワクチンも生存のために変異を繰り返すウイルスにはほとんど無力ではないだろうか。
インフルエンザに対応するタミフルにしても細胞内での増殖を妨げる作用であって、ウイルスを完全に死滅させるものではない。
さらにはその解熱作用によって、インフルエンザをはじめ様々なウイルスや細菌を体内で増殖させることになってしまっている。
その証左がインフルエンザ脳症であり、インフルエンザ肺炎などの合併症である。
インフルエンザ脳症と名はついているが、脳内で直接的にインフルエンザウイルスが増殖しているのではなく、解熱作用によって自然治癒力を妨げられたための結果であって、薬害といっても過言ではないだろう。
生命は必要あって発熱を選んでいる。
冒頭の言に戻るが、風邪をひける条件が内部に整っていなければ、ひきたくてもひけないということである。
生命の働きは想像以上に精妙で、内部の条件がそろって風邪をひき、風邪を経過する中で以前にも増して強い心身を作り上げていく。
こうした営みは人知をはるかに超えたものではないだろうか。
もっとも人類の叡智である現代医学を全面的に否定するのではない。
しかし、根本に人知を超えた生命の働き、自然治癒力への信頼なくして、本当の治癒はないという医学的な事実を無視することはできない。
安易に症状から逃げるのではなく、外部に敵を作り責任を一方的に押し付けるのでもなく、七転八倒してでも、ひたすら自然治癒力を信頼し、自らの力で治るのを忍耐強く待つ姿勢にこそ、万物の霊長たる人間の力強い進化の証があるのではないだろうか。
コメントをどうぞ