2007 12/22 (土曜日)
カテゴリ:旧ブログ
高村です。
今日12月22日は冬至です。
昔から冬至の日は、柚子湯に入り、かぼちゃを食べると健康に良いといいます。
柚子湯は、湯につかって病を治す「湯治(とうじ)」にかけて、
更に「柚子(ゆず)」も「融通(ゆうずう)が利(き)きますように」
という願いが込められているのだそうです。
高原館でもお風呂と足浴器に柚子を入れています。
昔ながらの慣わしは生活の知恵。
健康を考えると理にかなっています。
寒い時期に柚子湯で体を温めて
健康を取り戻しましょう。
柚子足浴でゆっくり~♪
カテゴリ 旧ブログ | コメントをどうぞ
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
コメントをどうぞ