かおりです
暑い日が続きますね
高原館は、朝晩ひんやり涼しい空気が流れています。
先日、遊びに行ったお宅で寒天ゼリーをごちそうになったのですが、暑い日に
ひんやり冷たい寒天はとってもおいしかったです。
寒天には身体を冷やす作用があるので、暑い日に食べたい食材です。
反対に葛(くず)は身体を温めますので、冬に食べたり冷え性の方におすすめ
さっそく我が家でも作ってみました。
リンゴジュースに角切りリンゴをいれたものとみかんジュースの2種類です
寒天を煮とかして固めるだけで簡単ヘルシー
一時期、「寒天ダイエット」が流行りましたね。
ダイエットだけでなく、デトックスにも大変効果がある食材です。
1.ほぼノンカロリーである
2.1グラムで100グラムの水分を吸収し、満腹効果がある
3.7割以上が食物繊維なので、お通じ、美肌に効果がある。
腸内の老廃物を排出する。
4.腸からの糖やコレステロールの吸収を阻害し、血糖値の上昇を抑えたり、余
分なコレステロールや油分を排出する。
5.ミネラルが豊富
寒天の材料は、天草などの海藻類。
静岡県は天草の水揚げ日本一だそうです
伊豆のところてんを初めて食べたとき、今まで食べてきたものと全然歯ごたえ
も風味も違ってすごくおいしかったのを覚えています
伊豆に来たら地元のところ天をぜひ食べてみてください。
乾物の寒天には、糸寒天、棒寒天、粉寒天があります。
糸寒天は、水でもどしてそのままサラダや酢の物にしていただきます。
棒寒天は、小さくちぎって水でもどし、火にかけて煮溶かす。
粉寒天は水でもどす必要がないので使いやすいです。
では、寒天レシピのご紹介
<寒天ごはん>
お米1合に対して、寒天1グラムを加えて炊くと、つやつやモチモチのご飯が
炊き上がります。
<フルーツ寒天ゼリー>
100%果汁ジュース…400cc
粉寒天…2グラム
1.鍋にジュースと粉寒天を入れて溶かします。
2.火にかけて沸騰したら弱火にして2分かきまぜます。
3.器を水でぬらして(こうすると寒天がつきません)?を流しいれて完成!
常温でも固まるし、冷蔵庫で冷やしてもOKです。
お好みで果物やドライフルーツなどを入れてください。
<トマト寒天>
トマトジュース…400cc
粉寒天…2グラム
塩コショウ…少々
(かわりにてんさい糖、メープルシロップ、はちみつなどの甘み大さじ1~2
でもよい)
作り方は上記と同じです。
サイコロ状にカットして、海藻サラダなどに入れると見た目も鮮やかになります。
<ヨーグルト寒天>
水…200cc
ヨーグルト…300cc
粉寒天…3グラム
てんさい糖、メープルシロップ、はちみつなど…大さじ1~2
レモン汁…大さじ1
1.鍋に水と粉寒天、てんさい糖などの甘みを入れてよく溶かす。
2.火にかけて沸騰したら弱火にして、2分ふつふつとさせる。
3.あら熱をとって、ヨーグルトとレモン汁を加え、水でぬらした器に入れる。
4.好きなジャムをのせていただきます。
このレシピは少し柔らかめなので、固めの寒天が好きな方は粉寒天の量を1.5倍にしてください。
下の写真は、水400cc、てんさい糖大さじ2、粉寒天2グラムに、さくらんぼとプラムを入れた
ものです。
水の代わりに紅茶でもおいしいですよ[emoji:v-342]
ネットにも様々な寒天デザートや料理が載っています。
「寒天本舗」というお店のHPにおいしそうなレシピがたくさんありました。
http://www.kantenhonpo.co.jp/site/recipe/basic/index.html
おいしい寒天料理で暑い夏を元気に過ごしましょう
コメントをどうぞ