やすらぎの里の現代湯治

「現代湯治」って、 聞いたことありますか? 実は数年前から、 ひそかなブームなんです。 「湯治」という言葉は、 ご存じだと思います。 持病の治療や心身の疲れを癒すため、 湯治場に長期間滞在して、 温泉療法を行うことです。
やせるカラダを取り戻す

「いっぱい食べているわけじゃないのに、 なぜかジワジワ太っていく・・・」 この摩訶不思議な現象に悩まされていませんか? 朝ごはんは食パン一枚とカフェオレ。 昼ごはんは春雨スープとおにぎり。 夜ごはんはご飯と味噌汁とおかず
“安心感”で満たされた断食施設

やすらぎの里は全国にある断食施設の中で リピーターの割合がダントツで多い。 本当にたくさんの方が、 リピーターになってくださいます。 年に数回あるハイシーズン特別プランでは、 まるで同窓会のような雰囲気になります。 ハイ
食べないリゾート

やすらぎの里は「断食道場」なのですが、 「断食道場」ではありません。 「なにを言っているの?!」 そう思われたでしょうか。 私の著書、「きれい」への断食セラピー この本の目次には、 「やすらぎの里は『断食道場』ではない」
行きたいとこには行っておこう

先週、 一週間プランに参加した、 81歳のおばさま。 膝が痛くて杖をついていたのが、 さくらの里で裸足でアーシングした途端に 「痛くない!」 杖を担いでスタスタ歩き始めた😄 周りで見ていたみんなも唖然・・・。 痛みがある