「スロー快楽主義宣言!」
文化人類学者で明治学院大学国際学部教授の辻先生は 「スロー」という切り口から環境や文化運動をしている方です。 その先生の「スロー快楽主義宣言!」という本を読み始めています。 とても共感できる内容なので、少し長いけど紹介さ
「みかんの花咲く丘」
朝、散歩しているとどこからともなく甘~い香りが漂ってきました。 この辺にたくさん植えてある、みかんの花の香りです。 みかんの花のさわやかで甘い香りは、ひと枝飾るだけで 部屋中が甘い香りで包まれて、なんだか幸せな気分になり
「竹の子、またまたたくさん取れました!」
竹の子もそろそろ終わりの時期です。 普段だったらGW明けでほとんど終わりになります。 だけど、毎週ゲストの方があんまり喜んでくれるので また、今朝も竹の子掘りに行ってきました。 さすがにもうあまりないだろうと思っていたの
「土に触れる生活」
田舎の小さな集落の中の道を進み、山神社の横に車を止める。 車から鍬と野菜の苗、おにぎりと麦茶を持って畑に向かいます。 畑についたら、どこに何を植えるかかみさんと相談です。 「きゅうりとトマトはここで、インゲンはここ、ナス
「肥満を解消するために」
まず自分が本当に肥満かどうかチェックしてみましょう。 若い女性の場合は実際にはやせる必要のない人が、 必死にダイエットをしている場合も多く見られます。 逆に、ダイエットが本当に必要な男性や中年以降の女性は開き直って、 ま