お客様の声

2021 6/13 (日曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・6月10日~


(今の季節は大室山がとっても美しいです!)

6月10日から高原館に滞在した皆さんの声です。

ゲスト皆さんと朝のお散歩へ出かけると、
色々なお話を聞かせていただくことができ、
とても勉強になります。

「最初は正直不安でした・・・」
「断食道場ってちょっとアヤシイというか・・・」

こんな本音を聞くことがよくあります。

皆さんの本音を聞くたび、
その不安や心配を乗り越えて、
それでも来てくださったことをうれしく思います。

ちょっとアヤシイ・・・
ちょっとコワイ・・・

そのように感じてしまう方が、
むしろ自然なのだと思います。

でもお話の最後には・・・

「思い切って来てみて良かったです!」

と言ってくださいます。

その言葉を聞いて、
心底来ていただけて良かった!と思います。

今回も日に日に笑顔の増していく
ゲスト皆さんを拝見しながら、
「本当に来ていただけて良かった!」と感じました。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「厳しすぎないで良い」 30代 女性

生活習慣の改善で来ました。
良かった点は、
厳しすぎないで、
自発的に参加できるところや清潔さ。
無理せず出来る範囲で
生活改善を意識して行きたいと思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「講座・岩盤浴・施術が良い」 30代 女性

施術があることや、
各種講座、ヨガ等があったので選びました。
良かった点は、
ウォーキングマップがあったところ、
ヨガやコアトレの講座、
岩盤浴や施術があったところ。
食べることをもっと大切にしたいなと思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自分の身体と向き合えた」 50代 女性

インターネットで「断食」と検索したら、
やすらぎの里がヒットした。
ホームページを見て内容が良かった。
良かった点は、
伊豆高原という自然に恵まれた立地や、
朝の清々しい空気と緑があるところ。
断食とはいえ、朝夕ととても体に良いものを
提供してくれていて、
スタッフのきめ細かい仕事ぶりが伺えます。
食べることの意味や意識が変わった。
自分の体を健康に保つことが、
生きるためには必要。
なんとなくわかっていたが、
確信させられた感じがしました。
自分の身体と向き合えた。
達成感があった。
4日間ありがとうございました。
感謝です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「次は一週間で来ます」 50代 女性

友人の紹介で来ました。
良かった点は、
緑が多いところ、
丁寧過ごせて日常をリセットできるところ、
ファスティングを自己流ではなく行えて、
体調の変化にも対応してくれるところ、
毎朝の施術があるところ、
露天風呂をシャワー代わりに何回も使えたところ。
緩んでいることを感じます。
詰め詰めの日々から一呼吸置くことができました。
部屋からも広間からも美しい緑が見えて、
目が休まりました。
詰め込み過ぎによる消化不良の胃腸は、
「休みたいぞー!」と声をあげていたのだと思います。
日常にこの何分の一かでも取り入れたいです。
次は一週間で来ます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「メニューが充実」 40代 女性

リピーターです。
天気が良くて良かった。
2年半ぶりでしたが、
メニューなどさらに充実していました。
身体のこと、食べ方のことを、
見直すきっかけになりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「田島先生の整体とトーク」 40代 女性

リピーターです。
仕事が落ち着いている時期、
心と体をリフレッシュしたくて来ました。
良かった点は、
やはりスタッフの温かさ。
みなさんありがとうございます!
Wi-Fiが想像以上に使えたこと、
田島先生の整体とトーク。
今年二回目の利用です。
緑たくさんの時期で気持ちよく、
自分でも驚くほど歩けました。
「次回こそ!」と行きたい場所も出来たので、
またお邪魔させていただきます。
9月上旬までに来られたらいいな・・・
と思っています。
今回も良き時間を作っていただき、
ありがとうございます!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2021 6/6 (日曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・6月3日~


(ソラくんのハンサムショット!)

6月3日から高原館に滞在した皆さんの声です。

本日最終日のウォーキングで、
ゲストの女性から聞いたお話が興味深かったです。

「お酒飲まないでも全然平気なんです」

日常では毎日お酒を飲まれているそうですが、
やすらぎの里へ来ているときは毎回、
飲まないでも平気で過ごせるということでした。
しかも、無理しているのではなく。

やすらぎの里の何がそうさせてくれるのか、
そんなことを考えていました。

悪習慣と呼ばれるものの多くは、
まさに習慣化しているからやめられない。

日常そのものがトリガーになっているので、
その環境にいれば自然と手を出してしまう。

そこで効果的なのが環境を変えること。

環境をかえるだけでトリガーが無くなり、
悪習慣から簡単に離れることができたりします。

悪習慣と呼ばれるものは、
当人の意志が弱いから作られているのではない、
そのことを強く感じます。

それよりも環境や、
悪習慣を生み出すように作られている、
その物自体に原因があります。

一度環境を変えて、
悪習慣から離れてみる経験は、
自信へとつながります。

自分が悪いのではなかったんだな、
それがわかると気持ちがとても軽くなります。

やすらぎの里へ滞在することは、
悪習慣からのリトリートでもあるなと思いました。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「全て良かった」 50代 女性

心身ともに疲れている時、
友人にすすめてもらい来ました。
良かった点は全てです。
環境、お部屋、先生、スタッフの方々、
ご一緒した方々・・・。
ゆったりした時間を過ごす大切さ、
自分の体が望む食事をする事の大切さを
感じました。
通常は時間に合わせて食べることが
多かったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「とても楽しく過ごせた」 代40 女性

やすらぎの里を選んだ理由は、
東京から近くて生きやすい、
雰囲気が良さそう、
清潔感がある、
食事が良さそう、
施術と温泉がある、
お部屋にトイレがあるから。
良かった点は、
飲み物の種類が多く生姜湯の等分に救われた、
毎日同じスタッフが担当してくれ、
話しやすかった。
田島さんの整体がゴッドハンドですごかった!
うみちゃん、そらくんがかわいかった。
体に起こった反応が色々あった。
瞑想もしたけれどまだ整理がつかないので、
後から帰宅後の変化をまとめて、
メールでお送りします。
とても楽しく過ごせました。
大変お世話になりありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「すべてのことに感謝」 60代 男性

知人のすすめで、
本当の休息を取りたくて来ました。
良かった点は、
たっぷりの時間の中に、
毎日少しずつトレーニングメニューがあり、
飽きないところ、
テレビがないところ、
自然たっぷりなところ、
同じような思いを持った方がいるところ、
スタッフのリードがちょうどいいところ。
食べ物、健康、両親、女房、
すべてのことに感謝です。
また来たいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ゆっくりと取り組めた」 70代 女性

大沢先生のネットを見て来ました。
食事の献立がとても参考になり、
美味しく、帰ったら作ってみようと思った。
ヨガ、散歩、セルフ整体など、
ゆっくりと取り組めた。
日常の食事の仕方を改善しようと思った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「また来たいです」 60代 女性

自宅から来やすい場所であるのと、
温泉に惹かれて来ました。
毎日の施術と岩盤浴、
温泉がとても気持ち良かった。
ゆったりとした時間が流れていました。
日々ストレス社会の中で過ごしていて、
このような体験は貴重でした。
また来たいです。
スタッフの皆さんがとても親切にしてくれました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「良い経験となった」 60代 女性

HPから安心できそうな雰囲気を感じ、
プログラムの多さや参加が自由な点から
選びました。
良かった点は、
マッサージがついているところ、
スタッフ、お散歩コース、
干物屋さんと八百屋さんの紹介。
2泊3日のんびり楽しく参加できた。
現在はコロナなので参加者の人数が
丁度よかったが、
これ以上増えると考えてしまう。
体の声を聞くことに気をつけていきたい。
日頃の自分がいかに疲れているかを感じた。
良い経験となった。
お世話になりました。
ありがとうございました。感謝。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「素晴らしいご配慮に感謝」 50代 女性

きつい断食が多い中で、
自然食を取り入れ皆で元気に運動し、
連帯感をもって生活できるので来ました。
今回左利きの私に、
右利きの方とは反対に配膳してくれ、
驚きと感動でドキドキしてしまいました。
素晴らしいご配慮に感謝します。
やすらぎの里は3回目のトライです。
2回目以降だいぶ頑張って生活しているけれど、
やっぱり忘れて早食い、
お酒の飲み過ぎを反省しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「感謝でいっぱいです」 40代 女性

前回来てとてもリラックスできたことや、
緑豊かな季節にまた来たいと思っていたので。
良かった点は、
広間の床が気持ちよくて、
さりげないBGMを流していて、
自然と一体になれる感じや、
スタッフさんの配慮。
いつも陰で一生懸命やってくれているのが分かる。
2回目ということもあり、勝手が分かっていて、
よりのんびりできました。
また気持ちに余裕があったのか、
前回よりも空腹感がなく、
それもあって落ち着いて過ごせた感じがありました。
自分の内側が静かだと感じていて、
それは断食による効果なのか、
それともあまり食べないことによる力不足なのか、
ただの無気力なのかわからないけれど、
たぶんそれは頭が命令する「欲」を
遮断したことによる何らかの
あらわれなのかなと思いました。
今回も気づかされたことが多く、
高原館の皆さんに感謝でいっぱいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ゆったりとした時間を過ごせる」 40代 女性

一人の時間が欲しかったことや、
食を見直す機会が欲しくて来ました。
良かった点は、
ゆったりとした時間を過ごせる環境であるところ、
お茶が飲めて断食中ゆったりできるところ、
スタッフの方々が親切なところ。
食のありがたさを味わうことができました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「また来たいと思います」 代40 女性

食事が丁寧で美味しく、
無理のないデトックスができることや、
脳のデトックスがしたくて来ました。
良かった点は、
ファスティングメニューだけでなく、
養生食もあるところ(しかも美味しい!)、
スタッフの丁寧な仕事、
清掃も施術も食事も快適だったところ、
講座の内容と「声」が良かった。
色々なお茶が飲み放題で、
利尿作用もありました。
どこも清潔でした!
テレビがないことも良いです。
最初は勝手がわからず、
少し緊張していましたが、
3泊4日あると自分なりの過ごし方が
出来てきたような気がします。
よく噛んで食べることを意識し、
日常では5分位で食べ終わりそうな量を、
30分近くかけて味わいながら食べられました。
あのような丁寧な食事を毎回はできませんが、
体に良いものを(欲しがるものを)、
丁寧に食べる時間を定期的に
持ちたいと思いました。
出来ることをやっていきたいと思います。
リピーターの多い理由が分かる気がします。
あっという間の4日間でした。
また来たいと思います。
細やかにいろいろありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2021 5/30 (日曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・5月27日~


(今年のトマトはとっっっても甘いです♪)

5月27日から高原館に滞在した皆さんの声です。

自然の中で過ごす時間は、
薬より薬になる場合もあるのでは?
そんなことを感じた週でした。

ストレスは病気のきっかけになることが多いです。
でもストレスは日々溜まっていきます。

ストレス解消としてよく使われるのが、
食べることや、お酒、ギャンブル、
今はスマホも、でしょうか。

これらは一時的にストレスをマヒさせてくれますが、
解消できているかは微妙なところです。

そしてこれらの過剰消費は、
体や心に大きな負担をかけます。

自然で過ごす。

これだけでストレスは軽減します。
もちろん全て無くなるわけではありません。
でも確実に少なくなります。

自然の中で過ごすと、
ストレスが軽減して、
不定愁訴が軽くなる。

そのようなゲストさんはたくさんいます。

自然の中で過ごすことは、
疲れた心と体に良く効く薬になります。

何の副作用も依存性もない天然の薬。

疲れたな・・・

そんなときには、
「やすらぎの里へリトリート」。
お試しください。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食の大切さを感じた」 30代 女性

紹介されてきました。
緑に囲まれ、鳥がさえずり、
スタッフの皆さんが感じよい。
お料理も美味しかった。
食の大切さを感じました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「安心して断食」 50代 女性

HPを見て施設のきれいさや、
プログラムから安心して断食できそうだと思い
選びました。
スタッフの皆さんが心細やかなところが良かった。
環境の大切さ、
自然を取り入れながら生活することの大切さ、
フルーツの甘みを知った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「お食事がとても美味しい」 50代 女性

HPで見つけ、日程などが、
自分たちに予定にぴったりだったので決めました。
食のワーク、生活習慣改善講座が良かったです。
お食事がとても美味しかったです。
普段から食事には気をつけているつもりでしたが、
忙しさにかまけて早食いをし、
身体によくない食べ方ばかりしていました。
分かってはいてもなかなかできないので、
帰宅してからは先生に言われたことを
胸に刻み、よい経験をさせていただいたので、
無駄にならないよう化生活改善して
行こうと思います。
運動習慣はあるので続けていきたいです。
「死ぬまでトイレは一人で歩いていく」
ことを目標にしています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「穏やかな雰囲気」 50代 男性

今後の生活スタイル、体管理を考えるうえで、
良いきっかけや参考になる知識を、
評判が高く、実績ある施設、カリキュラムで学び、
体験したかったので選びました。
近くに適度な散歩コースや観光場所があり、
気分が紛れた。
逆にスケジュールを入れ過ぎ、
リフレッシュのためのボーっとする時間を
とる方向には進めなかった。
スタッフや他の参加者も、
穏やかな雰囲気で良かった。
断食できるという自信がついた。
今後の食生活を見直す良い機会になった。
自然に囲まれた中での生活に憧れを感じた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「又帰ってこられた」 60代 女性

今回4~5回目になります。
施設が清潔で、
従業員の皆さんが気持ち良いのが
選んだ理由です。
自然の中自分のペースで養生できるところや、
食事の美味しいところが良い。
久しぶりでしたが、
カルテが残っていてありがたく思いました。
又帰ってこられたような、
懐かしいところへ戻れたような心持がしました。
また来ようと思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「空腹にならず減量」 60代 女性

以前本を読み気になっていた場所で、
今回時間ができましたので来ました。
温泉にいつも入浴できるところや、
周りの環境が良く、
美味しい空気を吸えるのが良い。
楽しかったし、勉強になりました。
ただ性格上あれもしたい、
これもしたいタイプなので、
いつも時間に追われて、
ゆっくりできなかった。
一週間滞在にすればよかったとも思いました。
あまり空腹にならず減量に成功しました。
家に帰ってからもストレッチやヨガを続行したい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「楽しく過ごせました」 60代 女性

前回来ていたので選びました。
静かで温泉があり、
自由に過ごすことができるところや、
自分で一日の計画を立てて、
動き、休むなど、
決められたことがない生活が楽しかった。
コロナの関係で以前よりいろんな方と
話すことはできませんでしたが、
同じ目標を持っている人どうしなので、
すぐ話すことができて、
楽しく過ごせました。
自分の過食を痛感しました。
だらだら食べていたことに反省です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「森の中で食事をしているよう」 60代 女性

リラックス、体重減、今回は歩きに!
3館全部行きました。
森の中で食事をしているような感じが良かった。
朝に散歩をするとやる気が出る。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「定期的に通いたい」 50代 女性

テレビで観て一度来てみたかった。
毎日お酒を飲んでいて、
生活が乱れていたので、
改善したかった。
スケジュールの中に色々なプログラム
講座があって、
自分のためにも実践していきたい。
毎日忙しく過ぎていく中でも、
食事は五感を使って食べること、
よく噛むことは、
体や心に良いと思いました。
ここで学んだことを実行していきたいと思います。
来て良かったです。
定期的に通いたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「また来たいです」 40代 女性

リフレッシュとダイエットで来ました。
強制されず、自由参加で、
フリータイムがあるところが良い。
また来たいです。
お食事を感謝しながらいただこうと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「幸せでした」 40代 女性

クオリティが高いので選びました。
良かったとことは、
自然に囲まれていて、
ファシリティが整っている、
断食でもメニューが飽きないところ。
自分の身体と心を大切に出来て
幸せでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自分がクリアになりました」 50代 男性

知人からすすめられて来ました。
自分の人生の転機でもあり、
身体に無頓着だった自分が、
「身体に関心を向けて生きる」ということが、
どういうことなのか掴めたことが大きい。
頭と心と体はすべてつながっている。
リセット=身体の中を入れ替えてみること。
ありがとうございました!!
すごく自分がクリアになりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2021 5/23 (日曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・5月20日~


(骨ガムでごまかされてややご立腹のソラくん)

5月20日から高原館に滞在した皆さんの声です。

精神科医の樺沢先生は人生において、
セロトニン的な幸福と、
オキシトシン的な幸福が大切とおしゃっています。

セロトニンも、オキシトシンも、
「幸福感」に関わる脳内神経伝達物質です。

まず体の健やかさが幸福の基本となり、
そして人とのつながり、ふれあいが大切、
ということです。

刺激的な幸福感が、
世の中には溢れています。
これらが悪いわけではありません。
ただこれらの快感は時として、
心身に負担をかけてしまいます。

刺激的な幸福感に依存しないようにするには、
身体を健やかに保ち、人とのつながりを
大切にする。

やすらぎの里はまさに、
セロトニン的であり、
そしてオキシトシン的です。

朝のヨガやお散歩、
新鮮な食材を使ったお食事、
たっぷりの睡眠。
そしてゲスト同士の、
ゆるやかなつながり。

精神科の分野から見ても、
やすらぎの里は、
たくさんの幸福感に溢れています。

最終日にゲスト皆さんが、
キラキラの笑顔で変えられるは、
セロトニンやオキシトシンが、
たっぷり分泌されたから。

「幸せだな」「気持ちよいな」

幸福感に溢れた4日間を
体験してみてください。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「体のメンテナンス」 40代 女性

口コミが良かったので選びました。
良かった点は、
スタッフさんが皆さんとても感じが良いところ、
おもてなし。
たまには体のメンテナンスを、
本格的にやるべきだと思った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「充実していて良かった」 50代 女性

断食のカリキュラムが、
きちんとしていたので選びました。
興味があった断食を実行でき、
エステ、岩盤浴、整体、ヨガなど、
充実していて良かった。
食生活、体を大切にしよう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「きれいでくつろげる」 50代 女性

2泊で体験したくて選びました。
良かった点は、
きれいでくつろげるところ、
温泉と岩盤浴があるところ、
スタッフの方が優しいところ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「朝聴こえる小鳥のさえずり」 40代 女性

HPを見てカリキュラムが
充実していそうだったので選びました。
朝聴こえる小鳥のさえずりが良かった。
自分の体と向き合うことを
わかっていても出来ていなかったので、
改めて大切だと思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「毎日楽しく過ごせた」 40代 女性

リラックスできるので選びました。
お散歩ができて良かった。
とてもリラックス出来ました。
散歩は気持ちいいです。
毎日楽しく過ごせました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「飲み物だけでも飽きなかった」 40代 女性

知り合いで養生館へ行った方がいて、
とても良いとのすすめで来ました。
良かった点は、
色々な飲み物があり、
飲み物だけでも飽きなかった。
(甘い、塩気)
ダイエット目的でしたが、
体質改善が近道なのかな、と。
食に対する意識が低かったので、
素材の味を感じながら、
五感で食事をしようと思いました。
また、単にキツイ運動をすれば良い
というわけではなく、
無理なく続けることが大事なんですね。
ウォーキングの時間を少し増やしたいと思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「充実したリトリート」 60代 女性

デトックスリトリートを探していた時に
友人から教わりました。
自然の多い素晴らしい環境で、
優しいサポートを受けながら、
デトックス、ダイエット、
リセットできるのが良かった。
3泊4日とても充実したリトリートでした。
良く考慮されたメニューとワークショップで
思ったより空腹感がなく、
リラックスして過ごすことができました。
ヨガや整体のクラス、食のワークも
大変参考になり、
これからの生活に取り入れていきたいと思います。
大変お世話になり、ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「内側を見つめる4日間」 30代 女性

友人の勧めで来ました。
また、リフレッシュしたかったことと、
温泉、ヨガ、自然に触れられるから
選びました。
良かった点は、
露天風呂、お食事、お茶、
お花にも癒されました。
スタッフの皆様が笑顔で親切でした。
自分の内側を見つめることに
集中できた4日間でした。
リフレッシュ、リラックス出来ました。
一人だと億劫な運動が、
皆でやるとできて、達成感、
スッキリ感が味わえました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食で身体が変わる」 50代 女性

自然の中で散歩など、
リラックスしたかったことと、
施術をしてほしかったので来ました。
良かった点は、
岩盤浴が合ったところ、
ヨガなどを教えていただけたところ
(お話も楽しかった)、
施術も思っていたより(スミマセン)
良かったところ。
自分の身体、心の声を聞くのは、
とても大切なことだなと思った。
一人ではなかなか行うことができない
断食を、ここだと無理なく楽しく、
行うことができた。
食でこんなにも身体が変わるんだな~
って感じました。
3泊4日、悩んで、悩んで、悩んで来ましたが、
本当に来てよかったと感謝しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2021 5/16 (日曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・5月13日~


(雨が降って来てテンションだだ下がりの、
ショボクレうみさん)

5月13日から高原館に滞在した皆さんの声です。

どんなに食べることが好きな方でも、
やすらぎの里へ来れば、
「食べない」日々を送ることができます。

体重を減らしたいのに、
どうしても食べてしまう・・・

そんなお悩みをよく聞きますが、
ここへ来れば誰もが「食べない」経験を
することができます。

ということは、
食べてしまう原因の大半は、
「環境にある」ということです。

ご本人の意志の弱さでは
決してないと思います。

美味しい食べ物が簡単に手に入る、
この世の中の環境が、
つい食べてしまうという行動を生んでいるだけ。

自分のせいじゃなくて、
環境のせいだったんだ!!

そのことが身体と頭でわかると、
気持ちがとても晴れやかになります。

環境のせいだと分かれば、
日常に帰ってからの改善点も見えてきます。

食べ過ぎも、飲み過ぎも、
決してご本人のせいではない。
わたしはそう思っています。

「食べないこともできるんだ!」
そんな体験はきっと日常を変えてくれる
力になります。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「来てみて良かった」 70代 女性

友人の紹介で来ました。
良かった点は、
自分では出来ないこと
(食事制限、食や体や心のケアの知識)
がスケジュールに沿って自然とできたところ、
あとは施術。
3泊4日の滞在中、心も体もリフレッシュ、
デトックスできて、
断食は初めてでしたが、
来てみて良かったです。
この後の生活、少し改善して、
頑張ってみようと思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「満足しました」 50代 女性

インターネットを見て来ました。
自然豊かな環境であり、
プログラムが強制ではなく、
自由参加なところが良い。
お粥が美味しく、
原点に帰った気がしました。
お世話になり、ありがとうございました。
家では決してできない断食ができたことに
満足しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自分のために過ごせた」 70代 女性

娘の体験や、テレ部での放映を観て、
来たいと思っていました。
自然の中をお散歩する、朝ヨガをするなど、
さわやかな朝でした。
整体をしてもらった田島先生から、
色々教えてもらい、
家に帰ってからのことを
知ることができて良かったです。
笹原先生のマッサージも気持ち良かったです。
家のことを忘れて自分のために
過ごせたことが良かったです。
歩くことの大切さを改めて知り、
これからは毎日歩こうと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「来られて本当に良かった」 30代 女性

友人のすすめや、自分に合う
滞在プランがあったので選びました。
良かった点は、
断食道場!みたいな管理が強すぎる環境ではなく、
適度な距離感を保って受け入れてくださるところ、
部屋に洗面台やトイレがあるのは
重要なポイントなのでその点。
断食に耐えられるかという不安が
嘘のように感じるくらい、
辛くなく3泊4日を過ごすことができました。
そして色々な講座を通し、食を断つことで、
改めて食べ物や食べ方が重要であるかを知り、
日々の生活を見直していこうと、
心に決めました。
また「人間数日食べなくても、
案外やっていける」という発見があり、
今まで食に対する固定概念が
強かったのだと思い知りました。
3色食べなきゃ!というとらわれから、
解放されたような気がします。
食べることが大好きなことに変わりはないので、
「かろやかさ」を身につけたうえで、
今後健康第一で生活していきます!
ありがとうございました。
来ることができて本当に良かったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「感謝でいっぱい」 70代 女性

友達の紹介で来ました。
豊かな自然に恵まれていた。
朝は鳥のさえずりで
目覚める生活に感動した。
朝夕と、体操、ヨガ、講座など、
とても参考になった。
スタッフの方々がとても温かい。
田島先生の整体で、
具体的な改善点を教えていただき、
感謝でいっぱい。
人生初の断食でした。
今までついつい誘惑に負け、
食べ過ぎていたことを痛感した。
帰宅後も30回噛み食を楽しみたい。
美味しく楽しく食べます。
ヨガやセルフ整体で教えていただいたことを、
是非とも実践していきたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「本当に気持ちよいです」 60代 女性

やすらぎの里を選んだ理由は、
環境が良い、食事が美味しい、
プログラムが充実している、
スタッフの皆さんが素晴らしい、
来るたびに進化しているから。
プログラム全部が良かったです。
シンプルで分かりやすく、
経験を積まれて成長なさっているなぁと。
母の気持ちになりました♡
説明、内容、とても分かりやすかったです。
どんな時も笑顔でお人柄だなぁと。
1年に2回来たいと思っていたところ、
コロナが収束せず1年を越えてしまいました。
食養生コースにして、
たくさん歩きたいと思っていましたが、
自粛生活で筋力が落ちているなぁと
実感しました。
食事が楽しくてゆっくり味わっていただけました。
やすらぎの里へ滞在すると、
自分の味付けがいかに濃くなっていたか、
よく分かります。
リセットして日常へ戻っていけます。
美顔鍼で顔がこわばっていたこと良く分かりました。
田島先生の施術良かったです!!
スタッフ皆さんの優しさが一番の癒しでした!!
ありがとうございました。
広間を出るとき、
スリッパがいつも揃えられていて、
本当に気持ちよいです。
(皆、自然と揃えるようになってきますね♡)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「体の声を聞くようにします!」 30代 女性

同僚から「とても良い!」
と聞いていたので来ました。
講義はもっと難しいものを想像していましたが、
とても分かりやすく、
ヨガはきつすぎず、
メモを取らなくてもすんなり頭に入ってきました。
快感のスライドを
食にしていたんだなぁと気づきました。
これからは体の声を聞くようにします!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

  • お手軽プラン

    2泊3日 32,340円

  • 基本プラン

    3泊4日 48,510円

料金には、宿泊、食事、面談、マッサージ、カッピング、温泉、講座、ヨガや瞑想などが含まれています。

空き室状況&ご予約

  • ページを印刷
  • 感想を送る
  • LINEで送る
  • 初めての方へおすすめ!やすらぎの里無料メール講座
  • ページの先頭へ戻る