お客様の声

2021 3/7 (日曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・3月7日~


(やおやの内野さん新商品!濃厚~なチョコレートケーキです♪)

3月7日から高原館に滞在した皆さんの声です。

人とのゆるやかなつながりの大切さを
感じる週でした。

ひとは誰かと関わることで、
楽しさや幸せを感じます。
でも時に悲しみや怒りも感じます。

人との距離感は難しくて、
あまりに近くなると摩擦が生まれやすく、
関係が保てなくなることもあります。

近しい関係は幸せが大きいけれど、
近いが故のめんどくささや、
苦しさがあるかもしれません。

やすらぎの里で生まれるのは
「ゆるやかなつながり」です。

適度な距離を保ったゆるやかなつながりは、
摩擦が生じにくくリラックスできます。

その後の関係性を気にすることのない、
「今ここのつながり」です。

そんなゆるやかなつながりは、
なによりも心のコリをほぐしてくれるようです。

伊豆高原の自然、美味しいお食事、
からだのトリートメント。
やすらぎの里には健やかさを取り戻す
たくさんの要素がありますが、
たったひとりで滞在しても、
大きな効果は得られないのかもしれません。

皆さんが最終日に見せてくださる笑顔は、
この「ゆるやかなつながり」の効果が
大きいのかもしれないな、
そんなことを思いながらバスを見送りました。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「体が軽くなった感じがします」 50代 女性

軽いダイエットで来ました。
まわりにコンビニなどが無く、
ここで出された食事だけを食べるので、
体が軽くなった感じがします。
色々なプログラムがあって助かりました。
普段食べ過ぎていたんだなと感じました。
こんなにストイックに
玄米だけ食べることは出来ないけれど、
体にいいものを食べていきたいと思いました。
生活習慣のお話で聞いた日記を買って、
つけていきたいと思いました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「来ることができて良かった」 50代 女性

心と体のデトックスで来ました。
食事が良かったです。
一人の時間を持ったことで、
知らず知らずのうちに、
ストレスがたまっていたんだなぁと
再認しました。
このタイミングで来ることができて、
良かったです。
スタッフの皆様、
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「定期的にお世話になりたい」 50代 男性

とても親切でいつも快適に過ごせるので来ました。
講座がいつも楽しく、ためになる。
笹原先生のタイ古式マッサージ、
田島先生の整体が上手。
食事が美味しい。
味覚の反応が良くなり、
自分の体を感じることができた。
定期的にお世話になりたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「また来たいです」 40代 女性

スタッフの方々がとても親切で、
場所も素敵だから来ました。
良かったところは、
食事が美味しいところ、
手帳を教えて頂いてつけられたところ、
知識がすごすぎる!!(今回は舌のお話)
最終日の八百屋さんが楽しみ。
やっぱりここに来ると、
心と体が本当に休息、
健康を取り戻すことが出来るので、
また来たいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「更なる体重減を目指して」 60代 女性

前回の体重を維持できたので、
更なる体重減を目指して来ました。
良いところは、
立地→アップダウンがあり良い運動になる
食事→素材の味が感じられて美味しい
講座→レクチャーが分かりやすい
食事の大切さを感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「読書に集中できた」 40代 男性

妻にすすめられて来ました。
良かったところは、
お風呂、岩盤浴、電気式毛布があったところ、
テレビが無く読書に集中できたところ。
生姜湯が美味しかったので、
1日目を乗り切れた。
今回の滞在で食に対することを
色々勉強できました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「リラックスしながら断食」 60代 女性

リラックスしながら断食出来るので来ました。
辛い断食ではなく、
温泉・岩盤浴・マッサージ等、
リラックスしながら楽しく取り組めます。
今後の生活、出来る範囲で、
やすらぎの里で体験したことを
やってみようと思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「仕事を忘れて過ごせる」 20代 女性

以前利用した時に、
もう一度利用したいと思ったから来ました。
都会と違って自然があり、
仕事などを忘れて過ごせる所が良かったです。
色々レクチャーがあり、
普段考えていないことが聞けて、
為になりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「リラックス出来ました」 40代 女性

リフレッシュと味覚のリセットで来ました。
良いところは、清潔・食事・プログラム。
リラックス出来ました。
自分の濃すぎる食事の味付けを再考します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ゆったりしながら断食が体験」 50代 女性

ゆったりしながら、
断食が体験できるので来ました。
自由なところが良い。
スタッフ皆さん笑顔で優しい。
その時その時を大事に丁寧に過ごすことが
とても大切だと思いました。
食材の味そのものを味わうことが出来て
良かったです。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「また伺いたいと思える場所」 40代 女性

本館で体験プランに参加して、
もう一度伺ってみたかったので来ました。
プログラムが充実していて参加自由。
食への関心が偏っていたと改めて思いました。
丁寧に作っていただいたお食事を食べるにつけ、
材料にも目を向け、
自分で料理したいなと感じることが多かったです。
館内は常にきれいに整えられていて、
また伺いたいと思える場所でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「とても丁寧な対応」 50代 女性

胃を休めたかったことと、
体調を整えたかったので来ました。
岩盤浴や温泉が良かった。
スタッフ皆さんが笑顔。
とても丁寧な対応で良かったです。
日々食べ過ぎて胃を痛めつけていた。
ストレスをためていたことに気が付いた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「休む事の大切さを感じた」 50代 女性

4年前に来てとても気持ちが落ち着き、
体も心も休めたので来ました。
温泉や先生とのおしゃべり、
マッサージやカッピング、
高原館の近くにあるイシス占いと
リンパケアがよかった。
忙しい日々に休む事の大切さ、
胃腸を休めさせる大切さを感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「本当に居心地が良かった!」 40代 女性

交通の便が良さそうなことと、
HPを見て気持ちよさそうだなぁと
思ったので来ました。
広間は床暖が効いていて、窓が大きく開けており、
日の光が入って来て、
本当に居心地が良かった!サイコー!
スタッフの対応とあたたかさ。
対等に接してくれてとても心強かったです。
スタッフさん達が影の役割に徹していて、
遠くから見守ってくれている感じが安心。
お茶もお水も好きな時に飲めて、
2階にもポットがある。
プログラムが自由参加で、
もったいないと思わなくて良いと言われ安心した。
色んなところに心配りがされている。
必要と思うものはきちんとあった。
廊下や館内に暖房が効いていて、
とても暖かく、どこでもくつろげた。
ベッドに電気式毛布がありとても助かった。
とにかくのんびり出来たことが良かった。
こんなにダラダラ過ごすのはダメだと
思いがちだけど全て自分を許し、
やりたいようにのんびりと過ごした。
それだけでとてもリラックスできたし、
スタッフさんやこの館内の居心地の良さの
相乗効果で、とても楽しかった。
断食はわたしにとってちょっと、
いやかなりつらかったかな。
常に食べ物のことばかり考えていて・・・
でもたとえ一杯のスープやジュースでも、
お腹が満たされ、
1日ちゃんと生きていけることを思うと、
とても不思議だなぁと思った。
やっぱり常に頭で生きているんだなと。
生活習慣改善講座で、
体の声を聞くとあったので、
内側に意識して聴こうと思う。
あと、食べる選択も食べない選択もできる私って、
本当にそれだけですごいことなんだと
思わずにいられませんでした。
いろんな気付きとあたたかい対応を、
本当にありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「3泊でまた!」 50代 女性

断食に興味があり、
いつかは行きたいと思っていた。
昨年参加し、心づくしの対応が素晴らしく!!
英語先生(小西麻亜耶さん)も参加されていて、
ますます身近で習慣行事にしようと思った。
良かったところは、
お食事に心がこもっている、
素材の味を生かして元気な食材!!
館内のこと、プログラム、
全てを一人の方が把握しているので、
隅から隅まですべてがトータルに
目的へ向かっている。
ホテルに比べはじめは高いように感じたけれど、
様々なお茶、施術、岩盤浴、講座、散歩など、
含めるとお得だと思う。
世俗から離れて旅行したい時、
一人だとあまりにさみしい、
ここだと適度に人と接することができ、
はなれてもいられるし、選べて過ごせるのが良い。
皆さん健康に興味がある方で心地よい。
本があって嬉しい!!!!
ひとりでここまで来ること自体が、
もう大冒険ですが、
どうにも来たし来られて良かったです!!
前回よりさらに楽しめたので、
4/1の本館、さくらがとても楽しみです。
女性が多く心地良く過ごせました。
3泊でまた来させてください!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2021 2/28 (日曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・2月25日~


(うみさんのお耳ははんぺんフライ。)

2月25日から高原館に滞在した皆さんの声です。

体と頭と心をゆっくり休めること。

とっても大切だなと改めて感じました。

日常生活の中で体は休められるかもしれません。
でも、頭と心は、少し難しいように感じます。

ヒト、モノ、コトに囲まれた環境では、
頭が騒がしくなり、心がざわつきます。

体を横にして休めていても、
頭と心のざわめきがおさまらなければ、
疲れは抜けにくい。

日常生活で頭と心をゆったり休めることは
難しいけれど、
日常生活から場所を変えただけで、
意外なほど簡単に緊張がほどけるようです。

自然豊かな静かな環境で数日間を過ごす。

たったこれだけのことで、頭と心が休まります。
久しぶり休まった頭と心で日常生活を見てみると、
いつもと違った景色が見えてきます。

場所を変えてみることは、
お手軽な方法でないかもしれません。

でも場所を変えるだけで、
見ている景色が変わるかもしれません。

今日キラキラした笑顔で帰られる
ゲスト皆さんを拝見して、
そんなことを思いました。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「体をゆるめることができた」 50代 女性

環境が良くゆったりと心地よい時間を
過ごせそうだったので来ました。
お食事一つ一つに愛情がこもっていた。
手作りのルームコロンが良かった。
電気毛布もありがたかった。
スタッフの方々の細やかな心配り、
例えばスリッパをいつも履きやすい向きに
直してくれる等。
自然が美しく、リスや小鳥にも癒された。
館内に生けてある野の花達も可愛かった。
毎日のマッサージや温泉、岩盤浴で
体をゆるめることができた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「また来ます!!」 50代 女性

自宅から行きやすく、個室や温泉がある、
またHPのコンテンツや写真、
わかりやすさが良いので選びました。
良かった点は、
自由でいられるところ、
かっさをしてくれた笹原先生が本当に優しく、
実力もすごかったところ、
お茶やドリンクをたくさんいただけるところ、
スタッフ皆様のあたたかさ、
プログラムが強制ではないところ。
スタッフ皆さま、施設の快適さで、
乗り切ることができました!
こんなに長く水分のみで過ごしたのは、
母乳以来では!!??笑
楽しく前向きに4日間を過ごせて、
約3kg落ちて、大満足です。
これをはずみに、日々の暮らし方を、
少しずつ改善し、心身共に健康な状態で
生きていこうと思います。
1日ポット2回はおかわりしました。
スタッフの皆様にはお手数おかけしましたが、
助かりました。
先生ひとつひとつの言葉が脳に残っています。
来て良かったですし、また来ます!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「満喫できました」 40代 女性

前回養生館へ滞在し、
リフレッシュできたのですが、
再び日常生活に戻ることで、
同じ生活を繰り返してしまうと思い参加しました。
岩盤浴や床暖房がとても気持ち良かったです。
前回が7日間の滞在でしたので、
4日間は物足りないのではないか?
と思いましたが、
やはり自宅で同じように過ごす、
食べることは困難なので、
4日間でも充分満喫することができました。
プログラムや施術などで、
時間があっという間に過ぎました。
自宅に帰ってから何か一つでも
続けていきたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「のんびりできました」 40代 女性

リフレッシュすることが目的で来ました。
前回普通食だったのと比べて、
半減食はやはりちょうど良い。
金目は嬉しい驚き。
ヘッドマッサージが気持ち良かった。
田島先生のオプションは効いて為になる。
純粋に気持ち良くリラックスという経験も
土曜日にできた。
のんびりできました。
夕食直前でもない午後に、
広間の机を除菌スプレーで拭いていて、
いろんな人が使うけど安心ですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「定期的に来たくなります」 40代 女性

毎年定期的に来たくなります。
自然な中でゆっくりできるため。
いつも清潔で親戚の家へ来た気分になる。
デジタルデトックスもできたし、
体の変化に耳を傾けることができました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「一年に一回必ず訪れたい」 60代 女性

毎年恒例行事となりました。
断食することで心身ともにリセットできる施設は
とても魅力的です。
皆さんと楽しい時間を過ごせて良かったです。
胃腸を空っぽにすることに専念できて、
体が軽くなり、
頭の中もリセットすることができました。
少し寒い気候でしたが、
岩盤浴も温泉も体を温めてくれました。
一年に少なくても一回は必ず訪れたい、
私の戻る場所だなと感じました。
スタッフの皆様ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食事のありがたみがわかった」 30代 男性

ファスティングを体験したかったから来ました。
食事のありがたみがわかった。
味覚が変わった気がする。
食事の時間を大切にしようと思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「楽しく過ごせました!!」 30代 女性

体調を整えたくて、
断食出来るところを探していたところ、
色々なプログラムを体験しながらチャレンジでき、
雰囲気もよさそうだったので来ました。
何も摂取出来ない、ではなく、
飲み物を色々用意して下さり、
プログラムに参加しながらだったので、
初めての断食も思ったより
楽しく過ごせました!!
いつもたくさん飲食して、
胃腸を酷使していたなと実感するとともに、
断食中「あれ食べたい・・・美味しそう・・・」
と思いながら、美味しいものへの感謝、
楽しい食事の大切さを改めて感じました。
回復食の美味しさに驚き、
普段からもっと味わって食べようと思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食事がすっごくおいしい!」 30代 女性

色々な情報発信をして下さり、
口コミもたくさんあったので、
ここなら安心安全に断食が出来ると思い、
決めました。
館内がどこも清潔で、暖かく、静か。
先生方やスタッフさんが、
皆さんとても丁寧で親切。
そして食事がすっごくおいしい!
来る前は断食ってツラそう、
お腹すくのに耐えられるかな・・・
と、心配でしたが、実際に体験してみると、
案外大丈夫だったことに驚きました。
体のだるさや頭痛など、
変化はいくつかありましたが、
それでも胃のまわり(お腹のあたり)が
スッキリしている感覚は初めてで、
不思議な感じでした。
断食や先生の講座を通じて、
これからはもう少し意識的に
自分の体へ耳を傾けてみたいと思います。
本当にありがとうございました!
これからもよろしくお願いします!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「心を込められている美味しさ」 70代 女性

くつろいでゆっくりでき、
施術のついている所が良いなと思い来ました。
ごはんがおいしく、
断食中スープの一つ一つに、
心を込められている美味しさを感じました。
毎日家にいる事が多く、
ストレスもたまっていたのでしょう。
体の緊張がかなりたまっていたことに
気が付きました。
体をゆるめることが大事だなと感じました。
ワークショップでは心と体と脳との関係、
つながりを感じることが多かったです。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「帰りたくな~い!」 60代 女性

いつも帰ってくるお家、
実家以上にやすらげる第二の実家です。
良かったところは、
先生のあたたかさや、
田島先生のマッサージ。
清潔でくつろげる館内。
いつもゲストのスリッパを
さりげなく揃えて下さるところに感動しました。
プログラムに工夫や心配りが見られました。
充実していたと思います。
帰る日の過ごし方やアドバイスなど、
細かい心配りを感じました。
帰りたくな~い!また来ます!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「すっきりしました、すべて」 30代 男性

母からのすすめで来ました。
良かったと思ったのは、
食事、運動、笹原先生のアロマトリートメント、
ヨガ、温泉、いろいろ。
すっきりしました、すべて。
心と体。すべてであるもの。
自然に感謝しました。
断食すると一つ一つ大切にします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2021 1/31 (日曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・1月28日~


(先生を発見したうみさん・・・笑ってる!!)

1月28日から高原館に滞在した皆さんの声です。

安全で安心な場所に身を置くこと。

これはとってもとっても大切なんだな、
そんなことを感じた週でした。

ストレスフルな環境で過ごしながら、
そのストレスをどうにか解消しようとしても、
それはなかなか難しいことです。
どうしても環境に引っ張られてしまいます。

でも身を置く環境を変えてみると、
それだけで思った以上に
気持ちが軽やかになります。

ストレスフルな環境とは戦わずに、
まずは「避難(リトリート)」してみる。

避難した先、つまり安心安全な場所で、
自分の環境や自分自身のことにつて、
ゆっくりと考えてみる。

そうすると不思議なことに
「あぁ自分は意外と大丈夫なのかもしれないな」
そんな風に思えてきます。

やすらぎの里は滞在型リトリート施設。
安心安全な避難場所であると感じています。

心底ホッとする体験が、
皆さんの心と体を輝かせてくれます。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「出逢いに感謝です」 50代 女性

インターネットで検索し、
今の自分に必要な場所だと思って来ました。
清潔感とスタッフさんの優しい感じ、
食事がとても美味しいのが良かった。
ゲストの皆さんがとても温かかく、
話を聞いていただいて、
とてもありがたかったです。
やすらぎの里さんにお世話になり、
本当に良かったです。
一日目は帰るまでに気持ちが変わるのだろうか、
本当に休めるのだろうかと、
不安でいっぱいでしたが、
スタッフさんの穏やかな雰囲気や、
明るい笑顔にとても癒されました。
こんなにゆっくり自分のためだけに
時間を使ったのは、結婚以来です。
自分のためだけに使う時間の大切さ、
その余裕の大切さを知りました。
また、ゲストの皆さんが本当に温かく、
素敵な方ばかりでその出逢いにも感謝です。
また自分を見失いそうになった時、
疲れた時は、お邪魔したいと思います。
本当にありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「いっぱい元気をもらいました」 10代 女性

体重が増えてしまったのを戻せるし、
心のケアも出来ると聞いて、
自分をちょっとでも変えられればと思い来ました。
断食がきつくないのと、
やすらぎの里にいる人はみんな優しかったです。
ご飯を食べることが幸せだったし、
食事に感謝することを教えてもらいました。
鍼灸師の田島先生が大好きです^^
いっぱい元気をもらいました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「人の心の温かさ」 40代 女性

娘の付き添いで来ました。
娘と一緒に学べ、
同時に自分自身の身体を
見直す事ができました。
食生活、娘と一緒に楽しみます。
人の心の温かさを感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「又戻ってきたい」 60代 女性

二度目です。
最初は経験した友人から話を聞いて、
来たいと思いました。
清潔で、自然があり、
働く方々に自然で無理のない
気づかい気配りがあるのが良かった。
前回も同じことを思いましたが、
又戻ってきたいと感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「束縛されないのが良かった」 40代 女性

以前から気になっていたので来ました。
自由なことや、プログラム等、
束縛されないのが良かった。
大沢先生おススメの鯖水煮缶は
同じく愛好しています♡

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「年に一回は来たいな~」 50代 男性

半断食で体質改善したくて来ました。
3泊の運営、その背景にある
考え方が素敵です。
鍼灸師の田島先生の施術、
プロの知識、技術に大満足。
丁寧な食事に感謝です。
年に一回はオーバーホールに来たいな~。
断食をすると頭痛がするんだと分かった。
身体の声をもっと聞こう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「笑顔や声かけにホッとした」 50代 女性

1週間家を空けるのは難しかったので、
3泊4日の高原館を選びました。
伊豆高原は近くて、
周りの環境も良いということでしたので。
食事が全部、とても美味しかったです。
真似して作ってみようと思います。
ごちそうさまでした。
スタッフの方の優しい笑顔、
声かけにもホッとしました。
来た初日は雨が次第に強くなってきて、
そんな中ずっと待っていてくれた、
スタッフの藤田さん、
ずぶ濡れで寒かったことと思います。
ありがとうございました。
皆さん笑顔で対応していただき、
否定の言葉は一度も聞かなかったと思います。
スタッフ皆さんのことを忘れずにいたいです。
食のワーク大変参考になりました。
情報が溢れている今、
何を選ぶか考えていきたいと思いました。
人は食べるもので出来ている。
そんな言葉を思い出しました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2021 1/25 (月曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・1月21日~


(手早く売り場を作る内野さん、さすがです!)

やすらぎの里に滞在すると、
「セロトニン」がたくさん分泌するのだろうなと思います。

セロトニンは脳内物質の一つで、
「幸せホルモン」とも言われます。

幸せな気分になる脳内ホルモンの中では、
ドーパミンも有名です。

セロトニンがホッとするような
静かな幸せ感なのに対し、
ドーパミンはワァ~っと
テンションが上がるような幸せ感。

セロトニンは、
日光浴やリズム運動で分泌が促されます。

やすらぎの里に滞在していると、
朝少し早く起きてお散歩へ行き、
ヨガなどの適度な運動を取り入れ、
夜は早めに就寝。
いつでも温泉には入れて体が緩みます。

気持ちがいいな~、
ほっとするな~、
そんなひとときがたくさんあります。

日常ではどちらかというと、
ドーパミン的な幸せ感に偏る気がします。
刺激的な幸福感を強く求めてしまいます。

でもやすらぎの里へ来て、
久しぶりに「ほっとする~」という感覚を味わうと、
これを求めていたのかも・・・
なんていう気持ちになるかもしれません。

セロトニン生活を送ったゲスト皆さんは、
表情がとても柔らかくなり、
ニコニコ笑顔で帰りのバスから
手を振ってくださいます。
その瞬間をとても嬉しく感じます。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「不安が消えました」 40代 女性

体の不調を治すために来ました。
良かったところは、
頭痛、吐き気、震えの原因が、
低血糖の症状だとわかったこと、
その対処法を教えてもらったこと、
鍼灸師の田島先生からは、
体のゆがみの改善方法を教わり、
不安が消えました。
丸二日間食べていないのに、
1時間歩くことができてびっくりしました。
空腹をあまり感じなかったのも驚きです。
ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「また伺いたいと思います」 50代 女性

やすらぎの里を選んだ理由は、
家から近く、断食コースや食養生コース、
館によりコースや日程が豊富であるから。
口コミが良かったから。
SNSやHP、メルマガの内容から、
事前に様子を知ることができたから。
自分の休みと日程が合ったから。
良かったと思ったところは、
個人のペースで動けて、
プログラムが強制ではないところ。
スタッフ皆さんが親切。
鍼灸師、田島先生の技術。
多種多様な飲み物が自由に飲める。
自然豊かでリスがたくさん見られた。
食事が美味しい。
テーブルの花がかわいい。
清潔、きれいにしている。
山と緑、花、小鳥を見て、聴いて歩くことの
快適さを再認識し、
自分が心地よくいられる土地、場所、居室について
改めて考え前向きになった。
空腹でも案外我慢できることを実感した。
自分の体、自分の(食)欲、自分のことは、
自分でしっかりコントロールしたいし、
そのようにできる予感がした。
大いに刺激を受けた出逢いが嬉しかったです。
大変お世話になりました。
また伺いたいと思いますので、
その時はどうぞよろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「大好きだから!」 50代 女性

やすらぎの里へ来た理由は、
大好きだから!
来るたびに細かなところが改善されていてスゴイ!
笹原先生のアロマ(かっさ)と、田島先生の整体で、
体のガキゴキが少し取れました。
また来ます!よろしくお願いします!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2021 1/18 (月曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・1月14日~


(最終日のウォーキングで見られる景色は最高です!)

「やりたいこと」と「やりたくないこと」。

やすらぎの里へ来ると、
まず「やりたくないこ」をやらなくて良くなります。

やりたくないことは人それぞれ違うと思いますが、
例えば仕事、家事、勉強。

それらのことから一度離れることが出来ます。

仕事や勉強については
滞在しながらもできますが、
やらないという選択もできます。

疲れてしまったことから一度離れてみると、
体と心がゆるんで休まります。

心身を健やかに保つには、
生活習慣を整えることが大切です。
でもわたしはこれに加え
「やりたいことをやる」ことも、
心身の健やかさに欠かせないのではないかと
思っています。

やりたくないけれどやらなきゃならないこと。
日常にはたくさんあると思います。
その比重が大きくなると、
やりたいことをやる元気がなくなってしまうようです。

やらなきゃならないことに多くの気力体力を使って、
やりたいことをやるエネルギーが残っていない。

やすらぎの里へ来るゲストみなさんは
日に日に笑顔が増していきます。

やらなきゃならないことから一度距離を置くと、
気力体力がチャージされて自然と輝きだす。

この笑顔がキラキラ輝いている姿が、
本来のお姿なんだろうなと思いながら、
最終日のバスを見送ります。

やすらぎの里へ来ると、
「本来の自分」に戻ることができます。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食事・施設・立地が良い」 60代 女性

食事が美味しく、施設がきれい、
立地が良い、プログラムが自分に合っている
という理由で選んでいます。
良いところは、
岩盤浴とレクチャーの分かりやすさ。
食事の重要さを感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「安心して滞在できました」 40代 女性

以前利用して良かったので、
また来ました。
2泊や3泊のコースは都合が付けやすい。
今回もスタッフの方々皆さん
温かな雰囲気で迎えて下さり、
とてもリラックス出来ました。
ありがとうございました。
お料理どれも美味しかったです。
ワークはどれも為になり楽しく学べました。
資料がとても分かりやすかったです。
コロナで大変な中色々対策下さり、
安心して滞在できました。
訪れるたび進化していると思います!
久しぶりに心身が休まった気がします。
(2泊3日は短く感じましたがそれでも)
人のケアをする仕事をしているのに
忙しいのを理由に自分を大切にすることを
おろそかにしていたなと感じました。
自宅に戻り今回学んだことを、
できるところからやっていきたいです。
今回も貴重なお時間ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「何度も来たくなります」 50代 女性

選んだ理由は、
忙しい日常生活から離れてゆっくりしたい、
温泉、整体などで、
体のメンテナンスをしたいから。
やすらぎの里ではいつも
心地よく過ごさせて頂いているので、
何度も来たくなります。
館内全体が清潔で気持ち良く過ごせ、
食事が美味しい。
岩盤浴があり、温泉、露天風呂も、
もちろん良い!
講座や田島先生の整体が良かった。
Gotoトラベル一時停止の影響で、
閑散としていた館内でしたが、
そのおかげでゲストの皆様と、
和気あいあい仲良くなれ、
整体やアロマトリートメントなど、
施術三昧の贅沢な時間を
過ごさせて頂きました。
特に整体をしていただいた、
田島先生には感謝です。
自分自身でも気づいていなかった
体の不調や原因を的確に指摘し、
丁寧な施術でほぐしていただき、
セルフメンテナンスのアドバイスも
本当にありがとうございました。
また、講座からいろいろな気づきを得て、
自分は今までどれだけ自分の体を
大切にしてこなかったのだろうと、
つくづく実感しました。
明日から新たな気持ちで意識と行動を変えて、
元気に自分の生活へ戻りたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「豊かさは自分の中にある」 40代 女性

友人の紹介で来ました。
ストイックなイメージの断食ではなく、
マッサージやヨガも
プログラムに入っていたので、
楽しく気持ちよく過ごせると思いました。
断食コースでしたが、
ひとつひとつのメニューに
丁寧さや思いやりを感じました。
自宅でも出来るトレーニングや、
今後の生活習慣改善のアドバイス、
実体験をもとに話してくださったことが
嬉しいです。
そしてこれなら続けられるのでは?という
小さな習慣からの視点で
アドバイスしてくださった。
オプションで各メニュー受けられ、
施設がとても清潔、ゆず湯も♡
「幸せ・豊かさは自分から、自分の中にある」
よく言われ、耳にする事ですが、
「食とわたし」「食べるという行為とわたし」
という視点から、
「あ、そうか、こういう感覚か」が「それ」なのだ、
という感覚を初めて体験できました。
この「1」を今後の生き方に「出来る事」から
試していきます。
体の声を聞くことって、実はしていなかったなと
気付きました。
また来ます。
滞在中快適に過ごすことができました。
スタッフの皆様、心より感謝します。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

  • お手軽プラン

    2泊3日 32,340円

  • 基本プラン

    3泊4日 48,510円

料金には、宿泊、食事、面談、マッサージ、カッピング、温泉、講座、ヨガや瞑想などが含まれています。

空き室状況&ご予約

  • ページを印刷
  • 感想を送る
  • LINEで送る
  • 初めての方へおすすめ!やすらぎの里無料メール講座
  • ページの先頭へ戻る