お客様の声

2021 1/11 (月曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・1月7日~


(山幸ひもの店さんの鯵は脂がのりすぎてたまに引火します!)

やすらぎの里は、
滞在型のリトリート施設。

リトリートには本来「避難」
という意味があります。

避難と表現すれば、
やや大げさに聞こえてしまうかもしれません。

でもリピーターのみなさんはよく
こんな表現をします。

「やすらぎの里は私の駆け込み寺。」

つまり日常からやすらぎの里へ
避難してくるということ。

最初は体重を落とすことが
目的のゲストさんが多いのも事実ですが、
アンケートに
「体重が落ちてよかったです」
という感想が書かれていることは
そんなに多くありません。
実際みなさん体重は減っているのに。

体重が落ちたことよりも、
気持ちが楽になることや、
体調の良さを実感して、
そちらに喜びを感じていらっしゃるようです。

感染症の流行以降、
からだもそうですが、
気持ちのうつうつや重さを
感じている方が多いと思います。

ヒト・コト・モノ・ジョウホウ。

これらが溢れた生活環境というのは、
もしかしたら実際溺れているくらいに
苦しいのかもしれません。
災害と呼べるものかもしれません。

そうだとしたら。
一度そこから非難することは
重要な意味を持ちます。

溺れている状態では苦しくて、
冷静に判断することは難しいですし、
安心感を得ることも難しい。

まずいったん、
安心で安全な場所へ避難をする。

溺れていない、しっかり呼吸ができる状態で、
自分の環境や気持ちを見つめてみたら、
「あ、大丈夫だったんだな」と
気づくことが出来るかもしれません。

やすらぎの里でのリトリート。
こんな時期だからこそ、
重要な意味を持っていると感じた週でした。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「コロナのことも忘れて」 30代 女性

以前伺った時楽しかったのと、
お正月で太ったので来ました。
宿泊人数が少なかったので、
運動系のワークがゆったりできた。
2泊3日と少なかったですが、
頭スッキリでコロナのことも忘れて、
とても楽しかったです。
今度はもっと長く来たいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「次回の訪問が楽しみ」 50代 女性

前回の経験が素晴らしかったことと、
お食事のコースを
食べてみたかったので来ました。
1回や2回の滞在では
なかなか身につかなかったことが
今回は自分のものになったような
気がします。
楽しみにしていた滞在ですが、
予期せぬ出来事で心身ともにくたくたで
高原館へ来て、
すっかり心おだやかに、
心身も元気になったような気がします。
どうもありがとうございました。
スタッフの方々の優しくて明るい笑顔には
とても癒されます。
自分では絶対に作れないおいしいお食事
どうもありがとうございました。
次回の訪問を楽しみにしています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「幸せに安全に過ごせた」 50代 女性

リピーターです。
いつも心身のリフレッシュに
利用させて頂いています。
少ない人数での滞在でしたが、
その分のんびり過ごせました。
こんな状況ですが、
やすらぎの里で幸せに安全に
過ごせたことへ感謝します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「また来よう」 40代 女性

前回お邪魔し、
体調の変化が楽しかったので来ました。
良かったところは、おもてなし。
みなさんの爽やかでフレンドリーなところ。
今年は3回断食と目標を掲げたので、
「また来よう」と感じました。
やはり自分と見つめ合う時間は
大切ですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「スタッフとムードがGood!」 50代 女性

昔から知っていて、
いつか来たいと思っていた。
スタッフがGood!ムードがGood!
落ちつける、自由、犬がいる。
リスも見た、温泉が良い。
施術がとても良い。
食の大切さ、食べると言うことを
考えることが出来た。
干物も買ったしDHC赤沢スパに行った。
また来ます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「また絶対来ます^^」 40代 女性

岩盤浴や温泉があって、
講座も充実しているから来ました。
雰囲気がステキ!
朝の散歩も来た理由です。
岩盤浴へ入れる所はなかなか無いので、
身体が芯から温まって良かったです。
手作りアロマ化粧水や、
ルームスプレーも嬉しいです!
心もカラダも癒されてサイコーでした^^
Gotoが無くなり、コロナの影響で、
やーーーーっと予約が取れて、
来ることが出来ました。
やっぱり「やすらぎの里」は
やすらげる場所だと改めて感じました!
心のこもった「れんこんすり流し味噌汁」
を出してくださり、
本当~に美味しかったです。
来る前はストレスで、
これからのことが不安になり、
「自分はどうしたいんだろう?」
なんて悩んでいましたが、
自然に触れデトックスでき、
「もとの自分、明るい自分」に
戻ることが出来ました!!
感謝です!
人気なのでなかなか取れませんが、
予約が取れたらまた絶対来ます^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「田島先生に出会えてよかった」 30代 女性

たかぎなおこさんの本を読んで
気になっていたので来ました。
全体的な雰囲気が良かったです。
整体の田島先生に出会えたことが
良かったです。
断食するにもある程度の
体調のベースが必要で、
根本的にかなりの
心理的負荷の原因を取り除かないと
そっちが勝ってしまうと感じました。
4日間ありがとうございました。
今度はもう少し元気な時に来たいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「大満足の旅でした!!」 30代 女性

友達の紹介で来ました。
良かったところは全部!です!
ずっと興味があったけれど
やったことのなかったヨガを体験できたこと、
健康に良い食事を摂れて、
健康的な生活を送れて、
美しい景色を眺めながらお散歩できたこと、
マッサージに、役立つ講座に・・・
温泉や岩盤浴も出来てリラックス効果があり、
ステキなポイントが沢山だと思いました!!
来て良かったです!!
今まで旅行はひたすら観光!という
ハードなものしかしてこなかったのですが、
今回のように癒しと健康の旅も
とても楽しく大事だなぁと感じました。
コロナ禍で心身ともに疲れ切っていたので、
デトックスと今後健康に過ごしていくための
ヒントを得られたらいいな・・・
と思っていたのですが、
大満足の旅でした!!
今回は食養生コースでしたが
(とっても美味しかったです!)
いつか断食コースにも
チャレンジしてみたいと思いました^^
沢山の癒しとアドバイスをありがとうございました!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「定期的に来たい」 40代 女性

体重を減らして、
リラックスしたかったので来ました。
食事制限でダイエットが出来、
ヨガ等、色々なプログラムがあり、
リラックスできると思いました。
食事をどのように摂るか等、
改善方法を知ることが出来た。
食事、散歩などで体がスッキリし、
心も軽くなった。
食事が美味しい。
いつでも温泉へ入れる。
体質改善を始めるきっかけになりました。
リラックスできて、
胃腸を休めることも出来たので、
定期的に来たいと思った。
断食コースだったが全く辛くなく、
むしろ体調が良かった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2021 1/3 (日曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・12月30日~


(大沢先生と日の出・・・良い一年になりそうな予感です)

高原館ゲストのみなさんの声・12月30日~

毎日良く晴れてあたたかな年末年始となりました。

年末年始特別プランは、
晦日詣ウォーキング、初日の出ウォーキング、
そしてお餅つきと、
いつもと違ったイベントがあります。

でも雰囲気はいつも通り、
のんびりおだやか。

みなさんそれぞれ自由に、
年末年始を楽しんでいらっしゃいました。

この時期は自然に、
「この一年どうだったかな・・・」
「これからの一年はどうなるかな・・・」
と考える時間が増えるのではないでしょうか。

賑やかな場所だと、
そのようなことを落ちついて考えるのは
なかなか難しいかもしれません。
やすらぎの里には静かにゆっくりと
この一年を振り返り、
そしてこれからを考えられる環境があります。

今回滞在下さったゲスト皆さんは、
どのようなことを思って過ごしているのかな。
そんなことを考えながらの5日間でした。

ゲスト皆さんの笑顔が
日に日に増していくのを眺めながら、
「この笑顔がずっと続きますように。
こんな笑顔が広がっていきますように。」
そう願いました。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「またリセットしに来たい」 40代 女性

前回初めて参加し、
また来たいと思っていました。
施設もスタッフの方も食事もプログラムも
整っていていいと思います。
プログラムを含めかなり自由度が高い。
高原館は岩盤浴があるので良い。
前回も今回も空腹感や体調不良に
あまり悩まされることなく参加できました。
ただ、2日目に散歩を頑張り過ぎ、
3日目にはりきってスパへ行き
2時間以上プールで運動した結果、
4日目はほぼ寝たきりでした笑。
日常生活に戻ったらなかなか実践は
難しいですが、
またお金をためて笑、リセットしに来たいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「何もかもが良かった」 30代 女性

知人に断食道場の存在を聞いて、
行ってみたかったのと、
年末年始に帰省できず一人の年越しが
寂しく感じたので来ました。
何もかもが良かった。
何気ないところまで
細やかな配慮が合って感動した。
廊下やお部屋、テーブルに植物が飾ってある。
飾ってある絵画が素敵、説明書きが丁寧。
1月1日はゆずのお風呂になっていた!
講座はわたしの私生活や仕事に役立つことが多かった。
何か一つ実践&アウトプットしていこうと思う。
大満足!!
先生のすすめ方や講座がおもしろかったので、
思っていたより楽しかった!!
(もっと落ち着いてしっとり過ごすと思っていた)
観光地やおもしろそうな本が多くて、
本を持ってこなくてよかったと思った。
充実していた。
ごはんが美味しかった!出汁が~!
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「楽しみながら帰ります」 女性

食事の改善が目的で来たが、
断捨離講座に参加して刺激を受けたり、
自分にとって必要のない物を
そろそろ手放す勇気が少し持てました。
物を捨てるという行為で、
私は何を得られるか、身軽になるか、
少し楽しみながら帰ります。
コアトレーニングがすごく良かったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「原館に来られて良かった」 40代 女性

日程が合っていたことや、
施設や岩盤浴が毎日できるので来ました。
スタッフの方がとてもあたたかく、
いやされました。
色々な面で気配りやお手入れなどが
行き届いていると感じました。
初めての断食ということで、
とても不安だったのですが、
やすらぎの里高原館に来られて
本当に良かったです。
日々丁寧に生活していきたいと感じました。
お世話になり、ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「露天風呂が良かった」 60代 女性

年末年始、毎日食べ過ぎるので
来ることにしました。
露天風呂が良かった。
泊ったお部屋からお風呂が近かったので、
気兼ねなく入れました。
断捨離について考えられたところが
良かった。
自分の体について、
まだまだわかってないことが多くあると知りました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「無造作に食べていた自分」 40代 男性

適度な食事と運動を
体験できるので来ました。
良かった点は、
スタッフのとても親近感あるお話の仕方、
年末年始の特別なお料理、おせち、
お餅つき。
普段いかに無造作に食べていたか
気づかされました。
500キロカロリーを1日2回と運動で、
十分満たされることが分かった。
1日を長く感じながら睡眠も十分にとれたと感じる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ストレスを感じない」 20代 女性

環境が良さそうなので選びました。
良かった点は
ごはんが美味しい、
自由に過ごせる、
環境が良い、
ストレスを感じない。
梅湯が大好きです。
4日目まで朝起きてからの
吐き気やだるさ、めまいがきつくて、
死にそうと思っていたところ、
毎朝用意していただいた飲み物などで
何とか回復していました。
甘酒に命をすくわれたように感じました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ごはんがとても美味しい」 20代 女性

しっかりとした施設な気がしたのと、
伊豆がきれいだったので来ました。
良かった点は、
ごはんがとても美味しかったところ、
お風呂や岩盤浴に毎日入れるところ、
自然があり、人混みがないところ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「また年内に里帰り」 30代 女性

リピーターです!
この状況下でも里帰りをしたくて、
新年を迎えられたらと思って、
申し込みしました。
お料理は一品一品手間をかけて
作ってくださっているのが伝わってきます。
五感はもちろんのこと、毎日わくわくしながら、
楽しく美味しくいただきました。
お餅つきは皆さんと一緒に無心で出来ました。
やはり「何かを一緒にやる」のは
とても楽しいです。
断捨離講座は「またやりたくなったらやればいい」
に、とても勇気づけられました!!!
初めて高原館に滞在させていただきました。
抱えていた「荷物」を滞在中に
おろせた気がします。
今までの滞在で一番動かず、
プログラムをスキップしてみることも
初めてでしたが(勇気がいりました・・・笑)
「頑張らない」「身体の声を聴く」を実践できたのは、
スタッフの皆様、そして他ゲストの皆様が作られる
雰囲気なのかなぁと思います。
2021年は頑張らないことを覚える。
100点ではなくプラス10点をめざす(ゆっくりする)
が目標なので、よいスタートを切ることが出来ました!
感染症対策で色々と制限がある中、
いつもと変わらぬおもてなしをしてくださり、
心から感謝申し上げます。
また年内に里帰り出来ることを
楽しみにしております!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2020 12/28 (月曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・12月24日~


(この季節は朝のウォーキングで神秘的な景色が見られます)

24日のクリスマスイブから始まった今回。
世のみなさんがターキーやケーキを
食べている中、
来てくださったゲストさんは、
具なしのお味噌汁や玄米とお魚・・・。

この時期にあえて断食や食養生。
そんなみなさんだけあって、
プログラムへの参加率がいつもに比べて
とても高く、驚きました。

世の中、例年よりは静かな
クリスマスだったのかもしれませんが、
とはいえ、やはり
賑やかだったのではないでしょうか。

やすらぎの里は
いつもと同じように静かな空間でした。

多くのものや、食べ物に囲まれ、
存分に楽しむのは良いひと時です。

クリスマスから年末年始は、
そんな刺激的な楽しさが多くなります。

でも、刺激的な楽しさ、嬉しさは、
身体にとって負担になることがあります。

なんだか疲れちゃったな・・・

そんなときはやすらぎの里へいらしてください。
静かで穏やかな空間を整えて、
お待ちしています。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「大きな財産」 50代 女性

友人からの紹介で来ました。
良いと思ったところは、
自然食、温泉、スタッフ、コンサルテーション、
朝ヨガ、朝の散歩。
温泉などの施設、そしてスタッフの方々の
あたたかいおもてなしを深く感じ、
ただ単に断食へ来たということだけでなく、
箇所、深く感謝しております。
断食をすることで、
気づかない点を見直すことが出来、
原点に戻ることが出来、
気づかされたことは大きな財産です。
ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「全部良かったです!」 40代 女性

断食コースがあることや、
ヨガやレクチャー、温泉、自然など、
充実しているので来ました。
全部良かったです!
ゆったり過ごすことが出来ました。
普段時間が中心になっているので、
体の声が中心の暮らしが数日でも出来て、
大満足です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「今後のヒントを得られた」 40代 女性

プログラムに魅力を感じたことや、
体にいいことをして、
ゆっくりしたかったので来ました。
食のワークや生活習慣改善講座で
今後のヒントになることを、
いろいろ学べた。
日常をこなすことに精一杯の毎日だが、
心の余裕や五感を大切にして
丁寧に暮らしていきたいと思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「居心地が良い」 50代 女性

リラックスしたくて来ました。
ゆったりできて居心地が良い。
料理が美味しいです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食事が素晴らしい」 70代 女性

娘に勧められたことと、
生活を改善したいと思い来ました。
開放的で清潔、食事が素晴らしい。
スタッフのご親切にも感謝です。
この素晴らしい習慣を
日ごろにも活かしていきたいと思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「プログラムが良かった」 40代 女性

コロナ太りと、一週間の休みが取れず、
短いと物足りないと思い、
3泊4日があったので来ました。
無料の施術やヨガ、ウォーキング、
いろいろなプログラム、
スタッフの気配りが良かった。
コアトレ、セルフ整体、食のワーク、
生活習慣改善講座など、
いろいろなプログラムがとても良かったです。
少しやってみようという気持ちになった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「設備がそろっている」 50代 男性

期間が3泊4日と、
初めてでも続けられると考えました。
岩盤浴や温泉など設備がそろい、
ヨガや生活習慣の説明も良かったです。
自分の身体は、自分が唯一、
最良の専門家のはずですが、
先生の説明で多々気づかされました。
ヨガでいかに使っていない筋肉があるか、
わかりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「定期的に利用したい」 50代 女性

2年前本館を利用し、
また来たい、定期的に来たいと思いました。
ヨガ、セルフ整体、朝のお散歩など、
プログラムがとても良かったです。
自分の生活に活かしていきたいと思います。
定期的に利用させていただき、
生活の見直しに役立てていきたいと思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「リラックス&リフレッシュ」 40代 女性

体をリフレッシュさせたいことや、
ダイエットのきっかけにしたくて来ました。
ヨガやお散歩など、
レッスンや講義がたくさんあるのが良かった。
とてもリラックス、リフレッシュできるので、
また来たいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「生活習慣の大切さ」 50代 女性

以前も利用させていただき、
心身共にスッキリできたので来ました。
スタッフの気配りが良かった。
改めて食や生活習慣の大切さを
考えさせられた。
丁寧に日々を過ごしていこうと思った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「みんなで断食は楽しい」 50代 女性

デトックスで頭・心・体をリセットしたくて
来ました。
掃除が隅々まで行き届いている。
プログラムがよく準備されている。
一人でなく皆さんと一緒に断食すると
楽しくできる。
自由な気持ちが大切。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「あっという間の時間」 20代 女性

ダイエットのために来ました。
断食という初めての経験をしました。
初めてなので不安がありましたが、
館内はとても居心地よく、
ストレスなく過ごせました。
時間によっていろいろなイベントがあり、
暇なようで暇でない、
あっという間の時間でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「デトックスの機会になった」 70代 女性

断食体験がしたことや、
自分の身体に向き合うために来ました。
温泉、施術、ヨガが良かった。
いろんな意味でデトックスの機会になった。
これからの(年齢なりの)目標が見えてきた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「心地よい旅でした」 50代 女性

ダイエットや日頃の生活を
見直したくて来ました。
自然がいっぱいで、
色々なプログラムが自由参加だったので、
縛られることがなく良かった。
スタッフの感じが良かった。
室内も大変きれい。
大広間の床カーペットも良い。
食事は味わって食べるもの。
日頃は忙しく食べていたことを反省しました。
今後は食事というものに感謝しながら
美味しく食事ができたらと思いました。
正直断食は辛いだけだと思っていましたが、
2日目からはスッキリした気分になりました。
スタッフも優しく、話も分かりやすく、
心地よい旅でした。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「また来年も来ます」 50代 女性

リラックスできるので来ました。
良かった点は、
スタッフの方の距離感。
ごはんの美味しさとお部屋食。
治療のオプションメニュー。
自分で考えていると詰まることも、
ここにいると、そこまでではないかもと、
少し緩みます。
でも、ここで提供される色んなプログラムを
受け止められる状態で来たことがなく、
又、少し学んだこともすぐ元に戻ってしまうので、
結局悪化してしまうのですが、
また来年も来ると思いまので(予約済み)
よろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「次回は本館7泊」 40代 女性

やすらぎの里を選んだ理由は、
しっかりデトックスで来そうな
御食事内容と滞在プログラム、
2泊3日のお試しができる、
駅からの送迎バスがある、
ロケーションと温泉。
ヨガやコアトレ、セルフ整体は、
参加して本当に良かったです。
自分の弱点が分かって、
運動の大切さを認識しました。
また、自分でできることが多くあることを知りました。
タオル、シーツ、作務衣、お茶の交換が
非常に合理的で、少人数でも快適な環境を
提供する工夫をしているなと思いました。
滞在プログラムが色々あって、
意外に暇しないものなんだなと
驚きました。
講座はリピーター向けに
内容を変えているのでしょうか。
また来たいと思うので違うテーマだと
ありがたいです。
自分が今回の旅行で実現したかったことの
70%が出来、満足です。
運動・睡眠・食事の順に大切というのは
大きな気づきだと思います。
わたしは順番が真逆で、
なかなか体調をコントロールできなかったので、
Tryしてみようと思います。
次回は本館7泊か、食養生で来たいです。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「幸せな気分になります」 40代 男性

昨年の養生館に引き続き、
今回の高原館でも「食」に対する考え方が
たいへん勉強になりました。
配付されたプリントを時々見返しながら、
高原館に滞在した日々を思い出しながら
3か月後の体質改善を目標に
少しずつ頑張っていきたいと思います。

(ヨガで筋肉痛がひどかったので、
コアトレーニングも少しやらないといけないかも…)
個人的には、
最終日の食事の雰囲気がすごく好きです。
皆さん目がキラキラして、
会話がはずんでいるその場にいるだけで、
こちらも幸せな気分になります。
(↑このために断食している
と言っても過言ではない!)
また、是非とも来年も
高原館に行きたいと思っておりますので、
その時はよろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2020 12/22 (火曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・12月17日~


(最終日のウォーキングで見られる景色が最高です!)

「自分のことだけに集中する時間」

慌ただしい日常でそんな時間は
なかなか取れないと思います。

やらなきゃいけないこと、
やりたいこともたくさんあります。

自分の体や、自分の心。
これらに集中して向き合う時間をつくることは
とても難しいのではないでしょうか。

やすらぎの里へ来ると、
やらなきゃいけないことはありません。
日々行われるプログラムも
参加するかしないかは
自由に決めていただきます。

そんな環境に身を置くと、
意識しなくても「自分のこと」に集中します。
良い意味でそれしかやることがなくなります。

自分の体がどのような状態なのか。
自分の心がどのような状態なのか。

意識しなくても感じるようになります。
自然に体と心の声が聞こえてきます。

日常の騒がしさの中では、
そのような声はかき消されて
聞こえにくくなっています。

久しぶりに自分の感覚へ集中してみると・・・

そこには何とも言えない安心感があります。
「自分の感覚」を取り戻したとき
「やっと自分に戻れた!」と安心するのかもしれません。

言い方を変えると、
日常は「「自分のようで自分ではない」のかもしれません。

しっかり自分の欲求と向き合って、
そしてたっぷり満たしてあげると、
体も心も安心して落ち着いていきます。

自分のことだけに集中する4日間。
体験してみてください。
「安心感」がきっと見つかるはずです。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ゆるくまったり断食」 20代 女性

2年前に来てとっても良かったから
来ました。
ゆるくまったりと
断食できるところが良いです。
2年前に教わった食の大切さを
もう一度感じることが出来ました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「玄米ご飯に感動」 40代 女性

精神的、身体的に疲れているのを
フッと感じて、今回訪問しました。
断食というより、
食養生コースのごはんに
興味がありました。
養生食は食材の切り方や
玄米ご飯に感動しました。
つやつやの玄米でとても美味しかったです。
玄米の食べず嫌いが変わりました。
食材の切り方は細かく細かく
それが食べたときによく噛むことを
促されている気がして
よく噛んで食べられることに感動しました。
噛んで食べることの大切さや
効果は分かるのですが、
なかなかそれが出来ませんでした。
切り方や食材の選び方で
噛むことが促されてじっくり食べられるし、
食材の味をとてもよく感じられることに
感動しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「『また来たい!』場所」 40代 女性

前回本館へ滞在し、
また行きたいと思っていたところ、
今回友達とタイミングが合ったため、
高原館に来ました。
良かったところは、
貸切り風呂が温泉、
何にも縛られず自由、
ゲストの質が良い。
みんな気持ちよく過ごそうとしているので、
不愉快な思いをすることが一切ない。
元気になりました。
もっと元気になりたいと思いました。
少しずつしか出来ないかもしれないけれど、
一歩ずつ前に進みたいと思えました。
やすらぎの里はやっぱり
「また来たい!」と思える場所でした。
もうちょっと近いといいんだけど、
この遠さ(非日常)もいいのかも?
どなたかが言っていましたが、
「ここに来るために働く」
私もそうしたいなー、って思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「また来たいです!!」 40代 女性

前回も高原館へ宿泊して、
本当にストレス解消できたので、
また来たいと思ってきました。
スタッフさんが親切。
空間としてどこもいやすい。
2回目のため勝手にホーム感を持ち、
リラックスして参加できました。
前回は初めてだったこともあり、
全プログラムに参加しよう!と思っていたのですが、
今回「自由参加」を強調していただき、
「やらないこと」も、とても大切なんだな・・・
と思いました。
あとはやっぱり歩くこと!と、
仕事に追われない日を作ること、
(いや部屋で少ししていましたが;)
「これをやらなきゃ」の無い日を
作っていきたいなと思いました。
リセット出来て明るい気持ちになれたので、
また来たいです!!
今回3泊4日が本当に短く感じました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「アットホームなところ」 50代 女性

以前来てとても良いと思ったので、
来ました。
アットホームなところが良い。
自分の体のかたさがしみじみ
わかりました。
毎日のストレッチの大切さを実感。
日々の外出や旅行は、
食べることが主役になっています。
今回断食での車旅行。
最初は戸惑いましたが、
食べないと決めたら、
今までどれだけ無駄なものを
食べていたかが分かりました。
今回500gしか体重は落ちませんでしたが、
日々無駄な間食をさけ今後生活していきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「すべてちょうどいい!」 40代 女性

設備、プログラム数、スタッフさんの距離感、
すべてちょうどいい!
シンプルですが心地よく過ごせます。
良い点は、
お部屋にトイレがある、
貸切り風呂がある、
やおやの内野さんが訪問販売を
しに来てくれるところ!
(毎回本当にたのしみにしています♡)
今まで滞在した中で一番体調(体重)は
整っている状態での入所でしたが、
今までで一番モヤモヤしていたように思います。
(空腹も一番感じました)
冬のせいなのか、コロナの影響なのか・・・。
きっと両方ですね。
いつもは広間へ自然と人が集まっていましたが、
今は食事をお部屋でとたれるかもいて、
他滞在者の方と仲良くなるきっかけ探しに
苦労しました^^;
旅先で、自分がいかに人とのコミュニケーションを
重視していたかに気づきました。
次は食事プランで参加してみたいです。
(本当に美味しそうで!!)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「神様がくれた4日間」 50代 女性

いつ来ても安定したやすらぎがあるので来ました。
コロナ禍で訪問をしていいか悩みましたが、
お部屋食を快く対応していただき、
不安なく過ごせました。
年末の向けて気忙しい12月に、
神様がくれた4日間、元気が出ました。
また、田島先生の整体を受け、
ピンとくるアドバイスもあり、
体も楽になりました。
またお伺いしたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「又来たいです」 60代 女性

10月養生館へ行って、
とても良かったので来ました。
建物の立地がとても良く、
とくに広間が開放的で心が安らいだ。
相変わらずスタッフさんの
ホスピタリティーが最高。
又来たいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「あっという間の3泊4日」 40代 女性

安定のいやしを求めて来ました。
良い点は美味しいお食事。
3泊4日はあっという間でした。
自分の身体と向き合って、
ゆっくりできました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「無理なく断食できた」 60代 女性

子供に誘われて来ました。
ゆったりしていて無理なく断食が出来ました。
(断食ができた自分にびっくりでした)
施術も気持ちが良かったですし、
講座もためになりました。
暴飲暴食だった今までを反省し、
健康食を少し考えていきたい。
土曜日の夕食がとても嬉しかったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「体の声を聴く大切さ」 50代 女性

自分の食事を見直したかったのと、
身体の手当てをしたくて来ました。
良い点は、食事、温泉、スタッフの対応。
身体の声を聴く大切さと、
運動・睡眠・食事・呼吸の大切さを感じた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「安心感の中で断食」 女性

安心感があるので来ました。
良い点はホスピタリティー。
加湿器の貸し出しがある。
食を断つというと普通はストレスだが、
やすらぎの里へ来ると、
食を断っている間の不安が一切なく、
むしろ安心感の中で断食ができることを
実感した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2020 12/14 (月曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・12月10日~


(SNSで話題の紅まどんな。話題になるもうなずける美味しさ!)

12月10日から高原館に滞在した皆さんの声です。

今回のアンケートでは
「食事が美味しい」というご感想を
とても多くいただきました。

「断食施設なのに食事が美味しい」

これはやすらぎの里の特徴の一つです。

食事が美味しくなくても断食はできます。
断食だけを目的とするなら、
食事が美味しい必要はありません。

でも、やすらぎの里では、
食事の「美味しさ」にこだわり続けています。
断食施設なのに。

断食を行う理由の一つは
「食べることへの感動を取り戻すため」。
わたしはそのように思っています。

「食べることってこんなに幸せなんだ!」

忘れかけていたこの感覚を思い出せることが、
断食の大きな価値だと考えています。

美味しく丁寧に作ったお料理は、
その幸せ感をより高めてくれます。

口に入れた瞬間の感動は、
心と体を驚くほど元気にしてくれます。

幸せ感ある心と体を感じていただくため、
美味しい食事を丁寧に作り続けています。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「リラックスできた」 50代 男性

体調を整えるために来ました。
良かった点は、
清潔、心地よい、くつろげる、親切。
とてもリラックス出来て、
心と体のつながりを感じることが出来た。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「美味しい~~~い食事」 60代 女性

健康増進のために来ました。
良かった点は、
美味しい~~~い食事。
ゆったりとしたお風呂。
自由参加のプログラム。
いかにいつも食べているかを
自覚した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「人生最高の経験!!」 50代 女性

以前本館を利用して、
とても良かったので来ました。
静かで空気が美味しい。
飲み物も美味しい。
笹原先生のアロマトリートメント、
最高でした!!
人生最高の経験!!
これから生きてゆく上で、
忘れていたことを思い出させてまらえました。
ミニマリストにはなれないけれど、
年齢を重ねていくに従って、
身辺も心も整理してゆけたらと思います。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「味わって食べる感動」 50代 女性

ここのことを書いているブログを見て
料理も美味しいと書いてあったので
選びました。
リビングが開放的で過ごしやすかった。
スタッフさんの対応も心地よかったです。
薄味でもこんなに美味しいと味わえた。
味わって食べることの感動を味わえました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「細やかなサービスに感動」 40代 女性

NHKドキュメント72時間を観て
印象に残り、興味を持っていました。
朝ヨガやワークが充実していた。
細やかなサービスにとても感動しました。
テーブルのお花、
毎日朝から用意されているお茶の一つ一つが、
とても丁寧にされていて癒されました。
お世話になり、ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「心身共に軽くなった」 40代 男性

リフレッシュ、デトックス、
ダイエットのために来ました。
初めての断食でした。
数日間の断食で効果が実感でき
心身共に軽くなった。
人生初の断食は空腹感が強かったものの、
同時に体と心の軽さも実感でき、
新たな経験でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「同志的つながりが楽しい」 60代 女性

基本理念がしっかりしている、
サービスが良さそう、
価格が良心的、
これらの理由で選びました。
スタッフ皆さんが、
自然体でありながら、
あたたかさが伝わってくるサービスを
してくださった。
ありがとうございました。
断食は自分の体を気負わずに
意識できるところが素晴らしいと思います。
からだを観察するゆとりを持てて、
大変うれしく思っています。
参加された皆さんとの交流も、
程よい距離感がありながら、
同志的つながりもあり楽しかったです。
帰ってから是非やろうと決めたことがあります。
食事をする時は姿勢よく、
一口食べたら箸を置く、です。
2kg減った体重を維持します。
「その後」をお知らせしますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「日常にない日」 70代 女性

前回養生館でお世話になり、
とても楽しく過ごせたので来ました。
食べ物、ヨガなど、
日常にない日を送れるのが良いです。
食に対しての再発見を感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「贅沢で楽しかった」 60代 女性

イラストレーター松尾たいこさんの
Instagramを見て来ました。
飲み物がいろいろ飲めたので、
空腹をあまり感じなかった。
お部屋にトイレがあった。
何もしないで過ごすことは
意外にむつかしかったです。
時間があるので、
考えなく良いことを考えたりしてしまいました。
でも自然の中でのんびり過ごすことは、
一番の贅沢で楽しかったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「身体の声を聴く大切さ」 40代 女性

HAPPYちゃんの紹介で来ました。
スタッフのみなさんが親切。
食事が美味しい。
身体の声を聴く大切さを教えられました。
日ごろの生活には、
やっぱりストレスがあるのだと感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「このような場に感謝」 60代 男性

NHKドキュメント72時間を観て来ました。
良かったところはドリンクの種類の多さ。
断食を一人自分の家でやるのは難しい。
このような場所があることに感謝します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「お食事が本当に美味しい」 60代 女性

娘からのお誕生日プレゼントとして
連れてきてもらいました。
身体を休められた。
内臓や脳を休められた。
普段から食事はどちらかというと、
自然食にしています。
けれども、今回のお食事は
本当に美味しくて丁寧に
気持ちが込められていて
美味しさは心を込めてこそだと思いました。
普段脳を休めるということは
全くできていなかったのですが、
今回の断食で、
頭がボーーっとして、
思考するということが出来ないという体験を
はじめてしました。
睡眠の深さ、よい睡眠のとり方、
身体の声を聴くということは、
普通の暮らしではなかなかできません。
場所を変えていろいろなことを
見つめなおすという機会をいただけて
ありがたかったです。
お掃除が行き届いていて、
気持よく過ごせました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「頑張り過ぎず詰め込み過ぎず」 50代 女性

脳、身体、心のリフレッシュ、
リセットするために来ました。
良かった点は、
衣類乾燥機や加湿器があったところ。
岩盤浴着やタオルの乾きが早かった。
床暖、ベッドシーツ下の電気式毛布・・・
気持ち良かったです。
滞在一日目・・・
普段の生活がなかなか抜けない;
予定を詰め込みたくなる。。。
空いている時間がないように動いていた。
が、入所説明会で
「本当はどうしたいのか考えてください」
と言われ、2日目から実践してみた。
少し楽になった。
鍼灸師の田島先生から
「見た目と身体が異なる」と言われた。
見た目は元気そうだけど、
身体は疲れているとのこと。
頑張り過ぎず、詰め込み過ぎず、
時にはゆっくりとした時間を使うことが
できるようになりたいと思う。
スタッフのみなさんありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

  • お手軽プラン

    2泊3日 32,340円

  • 基本プラン

    3泊4日 48,510円

料金には、宿泊、食事、面談、マッサージ、カッピング、温泉、講座、ヨガや瞑想などが含まれています。

空き室状況&ご予約

  • ページを印刷
  • 感想を送る
  • LINEで送る
  • 初めての方へおすすめ!やすらぎの里無料メール講座
  • ページの先頭へ戻る